見出し画像

エッセイ 裏腹な笑いは野球部に降り 1

(2000字程度)


 最近の四十代はだいぶ若くなりました。四十を超えてなお現役というスポーツ選手も増えましたし、一昔前までは、能力はもちろん若さまでも求められた、ミュージシャン、お笑い芸人、俳優などでも、三十を超えてブレイクする新人を目にすることも、珍しいこととも言えないようになりました。

 前後左右を見渡せば、どこを向いても若々しい人ばかりでございます。全く結構なことで。
 しかし、若干の忠告と膨大な妬みを込めて言わせて頂くならば、いくら働き盛りの世代全体が若くなったこととはいえ、個人差を考慮できなければ、幻ばかりを追いかけることにもなりかねません。

 しからば、この人を見よ。つまりは、そういうことだ。他人事でしかなかった膝の痛み、腰の痛みも少しづつ身近なものとなり、最近では体を鍛えることよりも労わることの方がまず先に頭に浮かぶ、sokopenとかいうこの人を見よ。さればあなたも、幻から覚め、世の真実を見出すであろう。М字型から逆U字形となった、その生え際の語るものの中に。

 私にも若い頃というのはありました。そう、あったのです。うん、おそらくあったのだと思います。
 四十三歳の私がここにいるのですから、十七歳の私もいなければ辻褄が合わないでしょう。私だって全面的に信じ切れてるわけでもないのです。そういうことにしといて下さい。私にも十七歳はあったの!それもピチピチの!

 さて、皆さん、信じられますか。二十五年も遡れば、私は高校生で、野球部に所属していて、毎日白球を追いかけていたわけです。

 書いていて、何だかますます信じられなくなってきました。確かに私は高校球児だったのです。ですが、あれですね、念のために、話半分で聞いておいてください。

 十六か十七の時だったと思います。くだらない悪ノリから思いもよらないことが起きました。

 その日は雨の日だったのか、それとも、はじめから体づくりの日と決まっていたのか、グラウンドではなく、部室の前で、皆でトレーニングに励んでいました。

 硬式の野球というのはまず筋力がなければ始まりません。体が出来てないうちにプレーをしても、ろくなプレーができない訳です。
 バットを振っても、自分がバットに振られているような格好になってしまうし、広いグラウンドで必死になってボールに飛びついても、脚力が付いていかずに、その場で滑ってしまったりしてしまう。
 決して強いチームでもなかったのですが、それでも、最低限必要な筋力、体力を得ようと、その日も体力作りに励んでいたわけです。

 静かな中でやってもつまらないですし、テープに取った音楽を、BGMとしてかけていました。そのくらいのことは許されていました。
 というよりも、音楽をかけても誰からも注意をされないので、まるで初めからそうであったがごとく、チームぐるみで暗黙裡に習慣として定着させていった。そう言ってしまった方が、当たっていたかもしれません。 
 実に高校生らしい光景です。こういう時にこそ一致団結するのが高校生です。チームワークが問われます。

 時代は九十年代も半ばを過ぎ、ミレニアムに向かって音楽シーンも勢いを増している頃でした。アメリカではオルタナやグランジというジャンルが隆盛を極め、日本では小室ファミリーやビジュアル系のバンドなどが、ミリオンヒットを連発していました。
 そしてその横で、世界の隅っこの、さらにまた隅っこの薄暗い部室の前で、ゆがんだ口元から絞り出される呻き声と思春期特有の鬱屈した思いと共に、端から端まで坊主頭の無名の野球部員たちが、腹筋、背筋、ベンチプレスなどの苦痛から解放されるために、一心不乱になっていました。

 誰の邪魔にもならない代わりに誰の注目を浴びることもない。そんなスペースでした。その、世界から取り残されたような一角にも、時代はかろうじて届いており、持ち主不明のカセットデッキからは、globeやSPEEDやGLAYの音楽が、繰り返し聞こえていました。

 ある日のこと、疲労でマンネリした雰囲気を破るように、部員の一人が言いました。
「音楽変えない?このテープ、もう飽きた」
 全く鋭い指摘でした。実際のところそれまでも、そろそろという時期になる度に、カセットテープはいつの間にか取り換えられていたのでした。誰に向かって言われたものでもなかったのですが、そういう言葉が出た翌日には、決まってカセットは取り換えられていたのです。みな、似たようなことを考えていたのでしょう。ああ素晴らしきチームワーク。

 その日は行き詰まりが特に顕著だったのか、どれだけ練習すれどいつまでも続くその音楽に、不満が集中しました。
「いつも同じような音楽ばっかり」
「一体何回聞けばいいんだ」
「誰かなんか面白いの持ってない?」
イライラが積もる一方の雰囲気の中で、その秀逸な言葉は飛び出しました。
「なんか、腹筋が勝手に上がるような、やる気になる音楽ないか」
 皆がはっとした表情になり、ついで笑顔が伝播していきました。
「それいい。誰かやる気が出るやつ!」

(つづく)

この記事が参加している募集

#やってみた

36,585件

#高校野球を語ろう

2,014件

書いたもので役に立てれば、それは光栄なことです。それに対価が頂けるとなれば、私にとっては至福の時です。そういう瞬間を味わってもいいのかなと、最近考えるようになりました。大きな糧として長く続けていきたいと思います。サポート、よろしくお願いいたします。