見出し画像

漫画好きが選ぶ、これから間違いなく流行るマンガ10選【既刊2巻以内】

こんにちは!

本日は、これから間違いなく流行る漫画10作品を紹介していこうと思います!

これから紹介させていただく漫画は、2021年2月現在、発売されている巻数が2巻以内の作品のみになります。
これから多くの漫画賞にノミネートされるであろう漫画ばかりになりますので、今から読んでおけば、周りから一目置かれること間違いなしです!

それでは書いていきます!


1. スポットライト(既刊1巻)

アフタヌーンで連載中の三浦風先生の作品。



【作品紹介】
君に見惚れた一瞬から、青春は始まった――――。
卑屈でネガティブ、いわゆる“陰キャ”の大学一年生・斎藤恭平は、同級生のミスコン美女・小川あやめに恋をした。
スポットライトの向こうに立つ女神に、モブの想いは届くのか。
青春の煌めきと無力さの間で揺れ動く青春群像劇、開幕!
講談社引用)


【簡単あらすじ】
美人大学生「小川あやめ」のことが好きな男子大学生「斎藤恭平」が主人公。
斎藤はいわゆる陰キャで、カメラが好き。そんな斎藤は小川さんに話しかける勇気もなく、遠くから小川さんを盗撮するような日常を過ごしていた。
そんなある時、小川さんの友達から、小川さんのバースデーサプライズをするから、写真撮影要員(カメラマン)として参加してほしいとお願いされる。
しかし、そのサプライズには、実は他の男子から小川さんへの告白も準備されており……!?


【おすすめポイント】
●心にグサグサ刺さる、登場人物のセリフ!
登場人物達のセリフがとにかく芯を食っていて、読者としてハッとさせられます!
大学生という大人とも子供とも言えない時期の、周りから見れば恥ずかしいことを客観視できるような、これまでには見たこともないような青春が表現されています。

●綺麗で繊細な作画!
独特な絵のタッチで、登場人物の表情がかなり繊細に表現されています。
この作画だからこそ、登場人物の気持ちや表情を感じ取りやすくなっていると言っても過言ではありません!
とにかく、騙されたと思って、下のリンクページから1話目の試し読みをしてみてください!!

【第1話試し読み】
https://afternoon.kodansha.co.jp/c/spotlight.html


2. ブランクスペース(既刊1巻)

コミプレ、ふらっとヒーローズにて連載中の熊倉献先生の作品。


【作品紹介】
ある雨の日、女子高生の狛江ショーコは、同級生の片桐スイが不思議な力を持っていることを知る。 ふたりの出逢いをきっかけに、やがて"空白"をめぐる物語が動き出す―――。 デビュー作『春と盆暗』が話題となった新鋭が描く、新たなる奇譚。
コミプレ引用)


【簡単あらすじ】
好きな男子に彼女がいることを知り、失恋した女子高生「狛江ショーコ」が主人公。
失恋の悲しみの中、帰宅中に、不思議な能力を使っている同級生の「片桐スイ」と遭遇。
片桐さんの能力は、「想像した物を現実に作り出せる」こと。作り出した物は透明で見えないが、確かに触ることができる。
この能力を二人が共有することにより、思いもよらない大きな事件へと発展する。


【おすすめポイント】
●優しい作画にそぐわない、驚きの展開!
ほのぼのとしたストーリーかと思いきや、話を読み進めて行くにつれ、ハラハラドキドキする展開の連続。
1巻のラストは、「そんなことして大丈夫か?」って読者は間違いなくなります!


【第1話試し読み】
https://viewer.heros-web.com/episode/13933686331689971929


3. adabana-徒花-(既刊2巻)

グランドジャンプにて連載中のNON先生の作品。


【作品紹介】
雪積もる小さな町で、猟奇的な殺人事件が起こる──。身体を切断された被害者は女子高生・五十嵐真子。そして、犯人として警察に自首して来たのは、同級生の藍川美月。犯行を供述する美月だが、そこにはある違和感が…!? 闇に抗う2人の少女の“秘密”をめぐる、リアル・サスペンス!!
集英社引用)


【簡単あらすじ】
主人公の女子高生「藍川美月」が友人の「五十嵐真子」を殺したと警察に自首をするところから物語は始まる。
藍川は少しずつ犯行内容を供述をするが、その供述には何か違和感がある。
弁護士が事件について、詳しく調べていると、本当の事件の真相が……というストーリー。


【おすすめポイント】
●話の展開が二転三転する!
事件の真相に近づくにつれ、本当の犯人は誰なのかまったくわからなくなります。
上巻の話の展開が、中巻の最後でひっくり返るのは鳥肌です。どんでん返し系の作品が好きな方におすすめです!

【第1話試し読み】
http://grandjump.shueisha.co.jp/original/adabana/


4. ダーウィン事変(既刊1巻)

アフタヌーンで連載中のうめざわしゅん先生の作品。


【作品紹介】
人間とそれ以外による世界大革命
私の友達は、半分ヒトで、半分チンパンジー。
テロ組織「動物解放同盟(ALA)」が生物科学研究所を襲撃した際、妊娠しているメスのチンパンジーが保護された。
彼女から生まれたのは、半分ヒトで半分チンパンジーの「ヒューマンジー」チャーリーだった。
チャーリーは人間の両親のもとで15年育てられ、高校に入学することに。
そこでチャーリーは、頭脳明晰だが「陰キャ」と揶揄されるルーシーと出会う。
講談社引用)


【簡単あらすじ】
ヒトとチンパンジーから生まれた「ヒューマンジー」と呼ばれる生物の「チャーリー」が主人公。
チャーリーは普通のヒトと同じように生活し、学校にも通っている。
もちろん、ヒューマンジーを生み出すことは倫理的な問題があるとして、チャーリー自身も社会から除け者にされてしまう。
そんなチャーリーを「動物解放同盟(ALA)」と呼ばれるテロ組織が拉致しようと計画する…!


【おすすめポイント】
●『ヒューマンジー』と呼ばれる架空生物の設定!
現実世界には存在しない「ヒューマンジー」を主人公とし、一見、ヒトより劣っているかと思いきや、ヒトより優れた点があるのが、この漫画が面白い要因だと思います!

【第1話試し読み】
https://afternoon.kodansha.co.jp/c/darwinsincident/


5. チ。-地球の運動について-(既刊2巻)

スピリッツにて連載中の魚豊先生の作品。



【作品紹介】
命を捨てても曲げられない信念があるか? 世界を敵に回しても貫きたい美学はあるか?
「ひゃくえむ。」で100m走にすべてを捧げる人々を描いた超新星・魚豊が舞台を青年誌に移して新たに描くのは、「禁じられた真理」を探求する人々を描いた一大叙事詩。
舞台は15世紀のヨーロッパ。異端思想がガンガン火あぶりに処せられていた時代において、主人公の神童・ラファウは飛び級で入学する予定の大学において、当時一番重要とされていた神学の専攻を皆に期待されていた。
しかしある日、ラファウの元に現れた謎の男が研究していたのは異端思想ド真ン中のある「真理」だった———!! 
小学館引用)


【簡単あらすじ】
舞台は15世紀ヨーロッパ。
信仰宗教が基盤となっている社会の中、不自由なく生活していた少年「ラファウ」が主人公。
ひょんなことから、ラファウは異端思想である『地動説』に興味を持ってしまう。
この時代、天動説が信じられており、それに異議を唱える地動説は異端思想とされていた。
「異端思想を持った人間は死刑」それが当たり前の社会で、自分の興味を抑えられなくなる!ラファウは自分の命を犠牲にしても、地動説の研究に足を踏み入れてしまう…!


【おすすめポイント】
●とにかく熱いセリフ!
地動説の研究は死刑になるにも関わらず、自分の興味を持ったことのために生きないことは、死刑よりも辛いと考え、世界の常識を覆そうとする主人公がとにかく熱い!

【第1話試し読み】
https://shogakukan.tameshiyo.me/9784098607785


6. JUMBO MAX(既刊1巻) 

ビッグコミックにて連載中の高橋ツトム先生の作品。


【作品紹介】
”アソコ”に効く薬で人生一発逆転…!? 男達の熱くてヤバい挑戦!!
愛する妻と義理の娘とともに、穏やかで幸せな日々を過ごしていた曽根建男。だがある日、妻が妊娠し、それが自分の子ではないという疑念が建男の心を蝕んでいく。何故そう思うのか…実は建男は妻にも言っていない秘密を抱えていた…そんな時、建男はひょんなことからある”薬”と出会い、その薬が建男の運命を大きく変えていく--!!
小学館引用)


【簡単あらすじ】
53歳で薬屋を経営している「曽根 建男」が主人公。
建男は53歳で年下の妻と結婚し、幸せな生活を送っていたが、ある日、妻から妊娠を告げられる。
妊娠は喜ばしいことだが、曽根には『ED』という悩みを抱えていた。
「自分の子ができる訳がない」と悩む曽根は、ひょんなことから、特殊なED治療薬を手に入れる。
悩みながらもこの薬を使用したことにより、想像もできない大きな事件へと発展する……!


【おすすめポイント】
●ひょんなことから、大きな展開へ!
漫画としてあまり見られない設定も面白いが、主人公の些細な行動が、自らの幸せを壊してしまう、想像もできないようなストーリー展開で、あっという間に1巻を読み終えてしまいます!(体感5分くらいで読み切った気がします)

【第1話試し読み】
https://big-3.tameshiyo.me/JUMBO01BIG


7. 転がる姉弟(既刊1巻)

コミプレ、ふらっとヒーローズにて連載中の森つぶみ先生の作品。


【作品紹介】
父親の再婚で小学生の弟ができることになった女子高生の宇佐美みなと。 「とってもかわいい男の子だぞ」と言われ、期待を膨らませるが―――。 『月曜から金曜の男子高校生』の森つぶみがおくる、笑って泣ける、ほのぼのホームコメディ、開幕!
コミプレ引用)


【簡単あらすじ】
父親の再婚で、新しく小学2年生の義弟ができることを楽しみにしている女子高生「宇佐美みなと」が主人公。
初めて義弟に会える日を前に、色々な弟の人物像を想像していたが、初めて会った義弟「光志郎」は想像とは違った姿だった。
変に期待していたことを反省したみなとは、光志郎と生活を共にすることで、少しずつ姉弟としての絆が芽生えていく…?

【おすすめポイント】
●心温まるホームコメディ!

姉のみなとのツッコミと、弟の光志郎のボケが徐々にハマってくるのが面白く、心が温まります!
ハラハラドキドキのバトル漫画ばかりで疲れてしまった方は一息ついてみてはいかがでしょうか!


【第1話試し読み】
https://viewer.heros-web.com/episode/13933686331690967464


8. カラオケ行こ!(全1巻)

ビームコミックスから発売中の和山やま先生の作品。


【作品紹介】
歌がうまなるコツ教えてくれへん?
合唱部部長の聡実はヤクザの狂児にからまれて歌のレッスンを頼まれる。
彼は、絶対に歌がうまくなりたい狂児に毎週拉致されて嫌々ながら
歌唱指導を行うが、やがてふたりの間には奇妙な友情が芽生えてきて……?
話題の作品が描き下ろしを加えて待望のコミックス化!!
(角川引用)


【簡単あらすじ】
合唱部に所属している真面目な男子高校生「岡 聡美」が主人公。
ひょんなことから、ヤクザの「成田 狂児」に目をつけられ、一緒にカラオケに誘われる。
狂児の目的は、組のカラオケ大会で良い歌声を披露するために、聡美にカラオケのコツを教えてもらうこと。
これをきっかけに、高校生のヤクザの凸凹コンビが誕生。聡美は狂児を恐れていたが、時間が立つにつれ、信頼感が生まれてくる。
狂児はカラオケが上手くなるのか、思いがけないララストへの展開…!

【おすすめポイント】
●全1巻で凝縮された、綺麗な起承転結!
多くの賞を受賞されている作者「和山やま」先生の作品となりますので、安定した面白さと、話の起承転結の綺麗さが楽しめます!
全1巻となりますので、時間が無い方でもすぐ
に読めてしまう傑作漫画です!


9. 逃げ上手の若君(1巻発売前)

少年ジャンプにて連載中の松井優征先生の作品。


【作品紹介】
「魔人探偵脳噛ネウロ」「暗殺教室」の松井優征が少年ジャンプに帰還!
最新作は史実を描く逃亡譚!鎌倉と室町の歴史の狭間で、誰にも物語られたことのない逃げる英雄がいた――。
その名は北条時行。足利高氏によって鎌倉幕府を打倒され、家族も地位も失った少年は、地の果てまで逃げ延び復讐を遂げられるか!
集英社引用)


【簡単あらすじ】
舞台は鎌倉時代。鎌倉幕府の跡取りとなる「北条時行」が主人公。
時行は持ち前の逃げ足を使って、剣術等の稽古から逃げてばかりの日々を送っていた。
そんなある時、幕府の武士「足利高氏」の裏切りにより、幕府は滅ぼされてしまう。
時行は幕府の生き残りとして、高氏から狙われることとなるが、持ち前の逃げ足を使って逃げ回る。
潔く死ぬことが当たり前の世界で、時行は生きるために逃げ続ける…!


【おすすめポイント】
●ジャンプでは珍しい史実に基づいた歴史物!

少年ジャンプ作品ではあまり見られない歴史物を松井先生が描く。もうそれだけで面白いに決まってる。この記事を描いている現在でジャンプにて3話目が掲載されていますが、1話目から面白さが全く衰えません!

●主人公は逃げることだけが得意?
少年ジャンプ作品の主人公は、他人とは違う能力を持っていることが多いですが、本作の主人公の能力はただ逃げ足が早いだけ。
ただし、その能力を使って、話を展開させていくのはさすがの松井先生!

【第1話試し読み】
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331810316817

10. ウィッチウォッチ(1巻発売前)

少年ジャンプにて連載中の篠原健太先生の作品。


【作品紹介】
その魔法、想像の斜め上!
鬼の力を持つ少年・モリヒトは、魔女修行中の幼馴染・ニコの使い魔として同居することに―
ニコの魔法が引き起こす予測不能なトラブル、年ごろの男女の二人暮らし...前途多難で摩訶不思議な日々が始まる!!
「SKET DANCE」「彼方のアストラ」の篠原健太が描くマジカルコメディ、開幕!!
集英社引用)


【簡単あらすじ】
先祖代々、鬼の力を使うことができる高校生「乙木守仁」が主人公。
守仁の同級生の「ニコ」は魔女の修行をするため、小学生の頃に守仁と離ればなれになっていたが、高校生になり、守仁が住む町へ帰ってくることに。
だが、ニコが戻ってくると同時に、守仁とニコは2人きりで同棲することになる。
ニコは一人前の魔女になったかと思いきや、魔法でおっちょこちょいなミスばかり。
ニコには1年以内に災いが起きると予言されており、守仁はニコを護衛しなければならず、ニコは守仁に恋をする……!?


【おすすめポイント】
●鬼の力×魔女×ラブコメ!
上記の通り、作者は有名作品を多く描いている、篠原先生。そんな篠原先生が今回描くのが、ラブコメに『鬼の力』と『魔法』という贅沢な設定!




以上、全10作品の紹介でした!


1作品でもご興味がありましたら、是非買って読んでみてください!

ここまで、読んでいただき、ありがとうございました!

それではまた!

この記事が参加している募集

マンガ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?