見出し画像

言葉は棘にも湯たんぽにもなる。

言葉は棘にも、湯たんぽにもなる。

闘病されていたクライアントさんに、ふとメッセージをお送りした。
ちょうどいいタイミングで、いろいろやりとりができて、それだけだけどすごく嬉しくて。


一方で、夕方眠くてぐずる息子にこちらも怒りの言葉をぶつけた。
息子にも、自分にも棘が刺さる。


言葉は伝え合い、わかりあうためにある。

時には戦う武器とならざるを得ない。
でも、できたらみんながあったかくなるために、わかりあうために使いたいなと思う。




▼わかってほしい、誤解されたくない人のための処方箋(マガジン)を始めました。
よかったら、気軽にフォローしてくださいね^ ^



▼LINEで【起業・複業のための棚卸しワーク】プレゼント中!

・「伝えたいことがたくさんあるのに、うまく表現できない」とお悩みの専門家さん・個人事業主さん向けの情報発信

・サポートの先行ご案内

など月4、5回お送りしています。

LINE公式 ご登録はコチラから

お気軽にご登録くださーい。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,275件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?