見出し画像

【名言シリーズ#001】ヨハネス・ケプラー

ヨハネス・ケプラーは、ドイツ出身の1571年生まれの天文学者になります。

生涯給料の未払いなどから貧困に苦しみ、最後は家に帰る途中で亡くなってしまいます。

そんなケプラーは、

『悦びは人生の要素であり、人生の欲求であり、人生の力であり、人生の価値である』

という言葉を残しています。


社会情勢に振り回され、生涯貧困に苦しんだケプラーの言葉だと思うと、この言葉の重みが少し違ってくるのではないでしょうか。


ケプラーの生涯については、よろしければ科学者シリーズ第2回ヨハネス・ケプラー編をご覧ください。

さらに、YouTubeにて動画も投稿しているので、そちらも観ていただけると嬉しいです。


名言シリーズヨハネス・ケプラー編としてショート動画もあるので、そちらも観ていただけると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?