見出し画像

【旅記録】 I♡出雲と叫びたい。(出雲大社へ女一人旅!!出雲初心者向け)

恐らくこれから初出雲の方にはそこそこ有益な情報です!スタート!

観光マップ(位置関係といい一番わかりやすい地図でした)

前提条件

  1. 羽田〜出雲へ飛行機で格安ツアーで行って宿泊代と交通費は2泊3日で35000円以下でした

  2. レンタカーはなし、公共交通機関のみ利用

  3. 出雲市内と出雲大社大満喫!

さて出雲と言えば出雲大社ですよね。
出雲大社と言えば縁結びの総大将みたいな
感じですよね。
会社で言えば創業者、鬼で言えば
鬼舞辻無惨のポジションです。
ここで縁結ばれなかったら
もう神の加護さえも無効化体質ということで
自分で人生切り拓いていきましょう!
ちなみに私が「そうだ出雲に行こう」
って思ったのは、どこか行きたいけど
沖縄は何度も行ってるし
寒いところは苦手だし
東京以西で行ったことないところ…
そして私のパワースポット…出雲や!!
となって、東京-出雲ツアーを検索したら
格安ツアーを見つけてしまい
即刻予約をしたわけです。
ちなみにパワースポットは相性が
あるらしくここでパワースポットの
割り出し方とパワースポットが見られるので
自分で調べてください。

で、まず羽田から出雲に飛行機で
ビューンと行きます。
出雲の空港の名前は「出雲縁結び空港」です。
空港まで縁結び推してくるやんすごいやん、と
思いながら、出雲市駅行きのバスチケットを
自動販売機で買って
(バスではスイカとか使えません)
早速出雲駅に到着。
一旦何もすることがないので
ホテルに荷物を預け、駅をウロウロ。
お土産屋さんやショッピングセンターは
あるけど、いまいち市の規模感がわからず
10時過ぎにとりあえず開いてる
駅の蕎麦屋に入る。

出雲名物 三色割子そば

ここ、チェーン店みたいだけど
蕎麦は専門店ばりに美味しかったです。
そばつゆは結構濃いめ。
あまーくてしょっぱーい感じのつゆです。
大好き。

そして、市内の八雲神社にお散歩。
須佐之男大神・天照大御神・八嶋士奴美大神・天之御中主大神・高皇産霊大神・神皇産霊大神を
お祀りしてる神社だそうです。
多い。
商店街で「ねがいびな」の紙を買って
八雲神社にお参りして
紙を出雲神社に繋がる川に流すそうですが
ねがいびな買える店がよくわからなくて
早々に諦めてしまいまいした。
八雲神社の詳細はWEBをご確認ください。

役に立つ出雲街歩きMAP↓
https://www.city.izumo.shimane.jp/www/contents/1334895513192/simple/taisya-omote.pdf

そして、そばを食べたけど少し時間が経って
お昼ご飯が食べたくなり、素敵なお店を発見。
お店の名前は「ゆうずキッチン」さん。
魚御膳を注文。

薬膳メインのお店
薬膳ジンジャーエール
カレイのバター焼きと小鉢
ブルーベリーのパンナコッタ、激うま

お店の詳細は下記WEBサイトでご確認ください。

その後、観光情報を見たり
あっちゃんの古事記解説を見直したり
出雲大社への知識を深めました。
すんげーわかりやすいので
出雲大社へ行く前にぜひ。

夕飯の時間になり、出雲駅方徒歩数分の
華満」さんへ。
一人でカウンターで美味しい出雲飯!!
アルコール頼まなくても大丈夫で
良心的なお値段のお店でした!!

ノドグロ南蛮漬け
海鮮ユッケ
玉ねぎと海老も味噌マヨ焼き
穴子の一夜干し

複数人で行く場合は予約をお勧めします。
(満席で入れない方が結構いたので)

そして翌日は早起きなので、とっとと寝ました。

2日目

出雲市駅から7:30のバスで出雲大社へ。
電車でも行けますが
7:30のバスは「稲佐の浜入り口」まで
バスに乗れます。
出雲大社では、先に「稲佐の浜」で
弁天様にお参りをし、海岸の砂を集め、
それを納めてから、
出雲大社のご利益のある砂を
持って帰ることができます。
砂が要らない人は先に
稲佐の浜に行く必要はないと
思います(ちなみに…神門通りのとある
お店でも稲佐の浜の砂をいただくことが
できるようでした。
浜に行く時間がない人は探してみてください)。
個人的には電車だと神門通り〜稲佐の浜まで
歩いて30分以上かかるので
バスで行っちゃった方がいいと思います。
まあ私はせっかく7:30のバスに
乗ったのに浮かれて出雲大社で
降りちゃって20分近く稲佐の浜まで
歩きましたけど。
いい運動になりました!!悔しいです!!
ちなみに帰りはバスがない時間に
なると思うので、稲佐の浜から
出雲大社まで歩きます。

稲佐の浜

まあでもここ、本当に綺麗で
歩いたしんどさとかぶっ飛びましたね。
へっちゃら。もう綺麗で綺麗で。
晴天で最高。ありがとうございます。
運動させてくれてありがとうございます。
そしてまたさらに運動して出雲大社へ(泣)
そう言えば神在月には、
神様はここにみんな集まるそうです。
集まってもなんの不思議もない美しい浜でした。
そうそう、出雲大社はガイドを
かまいたちさんにしてもらいました。

アプリをダウンロードしてツアーを購入して、聴きながら出雲大社を歩けます。

みなさん、ガイドはあった方がいいです。
やっぱり解説がないと見どころを
逃したりしますからね。

あと、事前に見ておいた方がいい
出雲大社マップは↓こちらです。
https://www.city.izumo.shimane.jp/www/contents/1334895513192/simple/taisya-ura.pdf

そしてやっと来ました!
テレビでよく見るここ!

でかい注連縄

からの、本殿の手前の門の手前の(笑)八足門

本殿前には神在月にしか入れません

いやあもうこれでバッチバチに縁結び完了です。ハッピーエンドです。

そしてお腹が空いたので朝ごはんです。

コーヒーショップ縁 ホットケーキとメロンシェイク

レトロで可愛すぎませんか?
しかも甘くて美味しい〜!!
血糖値爆上がりで脳が大活性です!

その後、たまたま大祭礼ということもあり
お神輿などのお祭りを楽しめました!

みんな辛そうだった笑
神職がいっぱい

神楽殿には日本一のでか注連縄(しめなわ)があり
この日はスサノオと八岐大蛇の戦いの舞?が
幼稚園などの子供たちに披露されていて
出雲の子は、こんな面白い神話、小さい頃から
見られていいなあと羨ましく思いました。

すごい
大注連縄は長さ約13メートル、重さ5.2トン


お祭りを満喫して数時間経ち
またお腹が空いたので
八雲さんにてお蕎麦を食べました!

5色割子(わりご)

出雲のお蕎麦は割子そばですが
割子は「わりご」と読み、つゆを直接かけて
余ったつゆをしたの椀に
どんどん入れていきながら食べるそうです。

その後、出雲発祥であるぜんざいを食べました。「じんざい(神在)」が訛って
ぜんざいと呼ばれるようになったそうです。

冷やしぜんざい!めちゃ美味しい

東北の人とかは「い行」を「う行」に
訛っていってしまう癖があり「じんざい」なら
「ずんざい」と言ってしまうでしょう。
それがさらに訛って「ぜんざい」って
なんでやねん、せめて、ず、ならまだしも
何でぜんざいやねん、そもそも東北は
汁粉を食べるエリアだからぜんざいなんて
殆どないのに何で東北民のせいにしてるんだ?
あ、そういえば私、純血の東北人やんけ、
などと思いながら美味しくいただきました。

そしてYouTuberがこぞって食べてる
お福焼きを食べ

一個200円 美味しい

神門通りを少し歩いた先にオシャレな
チョコレート専門店を発見し
アイスクリームを食べ

おしゃれ!
カカオ豆アイス560円(高級)

出雲にしかないBEAMSに行って見たり

https://www.beams.co.jp/shop/jiz/

可愛い金の勾玉!

色々他にもお店がたくさんあって
ぐるぐる回りましたが
出雲グルメでお腹パンパンになったので
電車で出雲市駅に帰りました!
電車は小さめで、出雲市駅までは
川跡(かわと)で乗り換えが必要
です。
間違えたら松江まで行っちゃうのお気をつけて!

ホテルに戻り、休憩してから夕飯へ。
お腹減ってないけど食べたくて笑 
食欲大暴走です。

一福の福もりそば 1320円

一福さんのお蕎麦もコシがあって
つゆは甘っからで最高でした!
いやーもうお腹いっぱい!
ぜーんぶ美味しかった!
そして気づいてしまったのですが、
島根の人たち、みなさん本当に接客が最高!
言葉遣いも商品の扱いも
何もかもストレスがない!!
東京って態度悪かったり言葉通じかなかったり
色々思うところが多々!あるのですが
出雲の店員さん、まず全員日本人だったし
とにかく感じがいい!
一気に出雲大好きになってしまいました!!!
美味しいし、日本神話面白いし
人もいいし、何より都会すぎないけど
子どもや学生もたくさんいて
ほんとに島根人口減ってんの!?
だめだよ、この文化は残そうよ!
って思いました。
私は都会の便利さに慣れすぎて
東京や大阪にしか住めないとさえ
思っていましたが
出雲は住める!ゆめタウンの近くなら住める!
最高!と勝手に愛を
感じてしまいました...!!!!!

いやあ本当に出雲最高!!!最高!!!

I  LOVE 出雲!!!!!!!!!!!


みんなも行ってみてね!!!!!!!
#わたしの旅行記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?