見出し画像

プロボノ募集②:仙台市【広報・デジタル化推進】シングルマザーを支える組織

プロボノマッチング事業で、現在受付しているプロボノ募集案件(No.2)を紹介します。


1.一般社団法人グラミン日本 仙台支部

昨年の9月のイベントでもゲストとして登壇していただいたグラミン日本仙台支部の代表羽山暁子さんから8月17日の「『市民活動』と『副業』の可能性」で説明がありました。

一般社団法人グラミン日本のホームページより

そもそものグラミン銀行のはじまり
1983年にムハマド・ユヌス博士によりバングラデシュで設立されたマイクロファイナンス機関。貧困などで生活に困窮する人々に低金利・無担保で少額融資を行い、貧困脱却・生活自立を支援 設立以来延べ900万人以上の女性たちに融資を実施してきました。5人1組の互助グループを作り、互いに励まし合いながら自立に向けた支援を行っていること等の特徴があります。
現在はバングラデシュだけでなく、世界40か国以上に展開され、途上国のみならず、先進国でも貧困削減に貢献しています。
2006年、ノーベル平和賞受賞。

グラミン日本、そして仙台支部とは
グラミン日本は2018年9月に設立、仙台支部は2022年8月にスタートしました。仙台エリアにおけるシングルマザーの推定世帯数は16,845世帯とも言われ、日本において7人に一人が相対的貧困状態(平均年収が127万円以下)にあり、その中でも母子家庭は2世帯に1世帯以上の割合で相対的貧困状態にあると言われています。貧困により子どもたちに将来の選択肢を多く与えてあげられないことで、負の連鎖が起きることを防ぎたいとその想いでグラミン日本は活動を続けています。

しかしながら、団体が成し遂げたいことに対して人が不足しているため、今回、仙台支部の土台を共に創り上げるプロボノメンバーを募集します!

2.受入プロジェクトの内容

最初にグラミン日本が求めるプロボノの人材像を紹介します。

「自ら関わる」チームごとに役割が多岐にわたり、多くのメンバーが動いている中で、自ら積極的に、主体的に動き、自分のやりたいことを実現します。
「グラミンメンバーの視点に立つ」活動の先にいるグラミンメンバー(支援対象者)を考え、声を聴き、寄り添います。
「多様性を尊重する」同じ志を持つ多様な仲間の価値観や想いを尊重し、良いところを学びあいます。
「自覚と責任を持つ」グラミンサポーターとして自覚と責任をもち、成果を上げるまであきらめずにコミットします。

① ワークショップ運営担当者を募集します!

融資の前ステップとして、「ミライWorkShop」の実施や参加しやすいセミナーの企画、その実施の支援団体への告知・実施依頼といった、グラミン仙台の活動を届ける活動を担当していただきます。
支援対象者へのアウトリーチ(※)として、プレ説明会企画・運営・フォローアップ、ワークショップ参加者や提携団体、各KPIの管理、行政・支援団体との連携等を想定しています。
※アウトリーチ:支援を必要とする人を発見し、サービスや情報に繋げる活動


②広報担当者を募集します!

グラミン日本仙台支部の活動実績などを発信するためのコンテンツ(ニュースリリースや事業報告メルマガなど)制作を担当する方を募集します。多くの方にグラミン日本仙台支部を知っていただくために広報チームのメンバーを増やし、情報発信を強化していきます。
事業部と連携して活動実績や広報ネタの収集や収集した情報をFacebookなどのSNSやニュースリリース、セミナー告知のリーフレット等を作成し発信することを想定しています。

③事務局担当(業務改善やデジタル化推進担当)を募集します!

事務局の目的は団体のプロボノの活動が円滑に進めるため、全社の業務改善やデジタル化推進を担うことです。
オンライン会議の運営(議事録作成含む)やコミュニケーション向上のためのプラン策定と推進、効果的な業務運営のためのプラン策定と推進等を想定しています。


募集詳細につきましては、せんだい・みやぎソーシャルハブのホームページをご確認ください。

エントリーされる方は、ホームページにあるプロボノ登録フォームよりご応募お待ちしています!

※エントリーの締め切りは9月30日(土)ですが、応募状況によっては、締め切り日よりも前に募集を締め切ることもあります。予めご了承ください。
→10月31日(火)まで延長しています。ご興味のある方はぜひご検討ください。

今後も随時プロボノ募集案件をアップしていきます。
現在ご希望のプロジェクトが見つからなくても、プロボノのご登録をしていただくと、新着案件が出た際にメールでお知らせします。
まずはお気軽にプロボノのご登録をお願いします。

また、プロボノを受け入れたいと希望する団体も随時募集しています。
お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?