見出し画像

残念しっぱい雑記『めんどくさくて仕方がない日』

三日坊主の人の特性として、なぁ〜にもやる気が起きない日がある。

たとえどんなに気合を入れていても、全てがめんどくさくてやる気がしないのだ。それは好きなことでも、楽しいことでも同じ。とにかく、何もしたくないのだ。

食べるのもめんどくさいし、トイレに行くのもめんどくさい。

こういった時は、悔しいとか、不甲斐ないとか、そんなことは微塵も思わない。単に、考えるのもめんどくさいからだ。だから昼寝をしたり、漫画や携帯をダラダラ見て過ごす。読書とは言えない。文字を単に見るだけだ。もう、読むのもめんどくさい。

こんな時、2ちゃんのまとめだとか、ひろゆきの切り抜き動画は本当にタチが悪い。なぁ〜にも考えずに、だらだらと時間を無に変えてしまう。

ある意味、こういう時だけはひろゆき信者だ。
(こういう日に限って夜更かししてしまう。)

たとえ、どんなにやらないといけないことが溜まっていたとしても、全てを無効化してしまう。しかし、もう気分は精神と時の部屋。

クリエイティブな仕事をしていると、この時間を『構想』しているだとか、『考えている』だとか、正当化することもできる。

しかし実際、そんなことはない。

手を動かせば『構想』が先に進むことを、薄々知っている。

それでもやらないのだ。やりたくないのだ。

画像1

しかし、このなぁ〜にもやる気がない日があるおかげで、コツコツの続けることは挫けてしまう。

今日がそんな日だ。

もう、noteなんて毎日投稿しなくても良い気がして仕方がない。
書きたいことをまとめたリストがあるのだが、どれを読み返しても不思議とどれも書きたくないのだ。

こんなことを繰り返していては、ダメな人間になってしまう、と自分に言い聞かせる。

『今の自分は、本当に幸せか?』

と、自分に問いかける。

自分の胸に手を置いて問いかけると「意外にこのダラダラと過ごしていることが、幸せかもしれない」という、意外な答えが返ってくる。

この時はダラダラ過ごす自分を心から、今、この時は肯定しているのだ。

画像2

しかし、次の日起きた時や、締め切りがきて切羽詰まる時。そしてnoteの毎日投稿が続かなかったことに気がついて我に返る時。近い将来に。本当に情けなく後悔することになるのであろう。

でも、まぁいいや。
今は、ダメな人間でもいい気がしているのだ。

ふー。なんとか一応、書き終わりました。。。
こんな記事でもお読み頂き、ありがとうございます。
もしよろしれば、スキ・フォローよろしくお願い致します!
次回はもう少しマシな記事を書きます。

もう、ここに書いてあることが滑稽なくらい、今日はやる気がしない。

イラストはイギリス時代に仕事で描いた、イメージ画。


いつも読んでくれてありがとうございます!! サポートして頂いた金額は、一般社団法人ソーシャルコンパスの活動に使わせて頂きます!もしくは、いっしょに何か面白いことをやりましょう!! 連絡待ってます!