見出し画像

70年代のブラジル音楽のおすすめ曲5選(Part1 サンバ編)

ブラジル音楽と言えばMPB(ブラジリアン・ポピュラー・ミュージック)、ボサノヴァ、サンバなどがあり、それらにジャズやフュージョンの要素を融合させたようなジャズ・ボッサやジャズ・サンバなどのジャンルがあります。

今回はどちらかというとサンバを基調とした選曲をしていこうと思います。

私がブラジル音楽を聴くようになったのはMPB系アーティストの頂点に君臨するであろうIvan Linsがはじめだったと思います。
Ivan Linsの曲の中でも「Dinorah, Dinorah」というとても素晴らしい曲があり、それに大きな衝撃を受けました。

そのあとはブラジル音楽のバイブル的ディスクガイドのムジカ・ロコムンドやコンピレーションCDのカフェ・アプレミディなどを情報源にブラジル音楽を聴く幅を拡げていきました。

英米の音楽とは違ったリズムや楽器使いが新鮮で心地よく、オシャレなカフェのBGMに合いそうなブラジル音楽をお楽しみください。

☆その1☆

曲名:3 Horas Da Manhã
アーティスト名:Tamba Trio
収録作品(発表年):Tamba Trio(1975年)
コメント:とてもメロウで澄んだサウンドが心地よい曲。
印象に残るメロディと洗練されたバックの演奏が最高です。
なぜか某スーパーのBGMで使われていました。
この作品のレビューやCDの購入>>Amazonで探す
動画リンクhttps://youtu.be/NztL3k0it7A

☆その2☆

曲名:Do Lado De Cá
アーティスト名:Anamaria & Mauricio
収録作品(発表年):Anamaria E Mauricio Vol. 2(1972年)
コメント:ゆったりしたジャズ・サンバ調の曲。
左右でそれぞれ鳴る鍵盤楽器、管楽器のアレンジが素晴らしい上にメロディも極上な名曲。
男女ボーカルの使い分けも絶妙!
この作品のレビューやCDの購入>>Amazonで探す
動画リンクhttps://youtu.be/6CF2Q0epVZQ

☆その3☆

曲名:Atôa Atôa
アーティスト名:Ronie & Central Do Brasil
収録作品(発表年):Ronie & Central Do Brasil(1975年)
コメント:軽快なテンポのサンバ・フュージョン的な曲。
男女混成ボーカルやフルートのフレーズもGOOD!
この作品のレビューやCDの購入>>Amazonで探す
動画リンクhttps://youtu.be/Sr8xxTm6EoA

☆その4☆

曲名:Encabulada
アーティスト名:Jongo Trio
収録作品(発表年):Jongo Trio(1972年)
コメント:にぎやかなパーカッションが楽しいサンバ曲。
エレピの音色も気持ち良い!
この作品のレビューやCDの購入>>Amazonで探す
動画リンクhttps://youtu.be/t2VgH8B2wRs

☆その5☆

曲名:Agora Ou Nunca Mais
アーティスト名:Ana Mazzotti
収録作品(発表年):Ninguem Vai Me Segurar(1974年)
コメント:印象的なイントロから始まるエレピ主体のサンバ曲。
ブラジリアン・フュージョンの傑作として名高い名曲です。
ベースラインがとてもカッコいいですね!
この作品のレビューやCDの購入>>Amazonで探す
動画リンクhttps://youtu.be/0bpENi43Ab8

☆お気に入りコネクション☆

今回紹介した曲を気に入っていただいた方にはコチラもおすすめです!
随時更新していきます!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

今のところありません。

☆Twitterでも曲紹介をしております!!!☆

>>Twitterのリンクはこちら

>>過去記事一覧(ジャンル別)のリンクはこちら

>>紹介しているアーティスト一覧のリンクはこちら

この記事が参加している募集

スキしてみて

私の勝負曲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?