見出し画像

Twitterで紹介した曲のまとめ5選(Part27)

今回は過去にX(Twitter)で紹介した曲のアーカイブ的な記事になります。

私がX(Twitter)を始めたのが2022年9月9日でnoteもほぼ同時に始めました。

今回取り上げる曲は2022年12月30日から2023年1月2日にX(Twitter)で投稿した曲でジャンルや年代はバラバラです。

X(Twitter)もよろしくお願いします!

☆その1☆

曲名:5:09
アーティスト名:Bobby And I
収録作品(発表年):Bobby And I(1968年)
コメント:ソフトロック
アップテンポで疾走感のあるグルーヴィーな曲。
力強さのある女性ボーカルとゴージャスなアレンジが素晴らしい。
この作品のレビューやCDの購入>>Amazonで探す
動画リンクhttps://youtu.be/uSJdk1eCJQU?si=Yyj4FfZv7jBza98U

☆その2☆

曲名:Lady Montego
アーティスト名:Ayers Rock
収録作品(発表年):Big Red Rock(1974年)
コメント:オーストラリアのプログレ/ジャズロック
イントロのドラムとギター・カッティングの絡みがカッコイイ!
1:36からのギターソロも短いですが素晴らしいです。
この作品のレビューやCDの購入>>Amazonで探す
動画リンクhttps://youtu.be/k_61i9SqqVQ?si=YdmaSkO2tni2TJbH

☆その3☆

曲名:Lonely In Paris
アーティスト名:Gloss
収録作品(発表年):Gloss(2001年)
コメント:UKインディーポップ
この曲と言ったら女性ボーカルのキュートさに言及しない訳にはいきません。そのくらいキュートでボーカルとコーラスの重ね録りのアレンジも非常に素晴らしく、そのキュートさをさらに引き立てています。
曲の展開も素晴らしいです。
この作品のレビューやCDの購入>>Amazonで探す
動画リンクhttps://youtu.be/93Q8qtKS6mw?si=SNyKb4yk62ShZTkp

☆その4☆

CD「A String Of Pearls」のジャケット

曲名:Lead Us Not Into Temptation
アーティスト名:The Pearls
収録作品(発表年):アルバム未収録シングル(1975年)※2005年Rev-Olaから発売のCD「A String Of Pearls」で聴けます。
コメント:ソフトロック
ソフトロック好きにはお馴染みのTony Macaulay作曲の曲です。
これぞTony Macaulayな高揚感のあるアレンジとメロディで大満足です!
この作品のレビューやCDの購入>>Amazonで探す
動画リンクhttps://youtu.be/xFHQqfca3WA?si=-8jVRGTQouAvFHgX

☆その5☆

曲名:Stay
アーティスト名:Severin Browne
収録作品(発表年):Severin Browne(1973年)
コメント:Jackson Browneの弟。
フォーキー・ソウルの名曲。ゆったりしたグルーヴがたまりません。
この作品のレビューやCDの購入>>Amazonで探す
動画リンクhttps://youtu.be/zdU94SJ5V6E?si=F-CFw51BQxTtcjcE

☆お気に入りコネクション☆

今回紹介した曲を気に入っていただいた方にはコチラもおすすめです!
随時更新していきます!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

今のところありません。

☆X(Twitter)でも曲紹介をしております!☆

>>noteトップのリンクはこちら(X(Twitter)リンクはnoteトップにあります)

>>過去記事一覧(ジャンル別)のリンクはこちら

>>紹介しているアーティスト一覧のリンクはこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

#私の勝負曲

7,941件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?