マガジンのカバー画像

noteについて役立ちそうな記事

806
noteを書くための秘訣や文章を書く際に参考になりそうな記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

#エッセイ

【上達の秘訣は「筋トレ」だった?!】文章を書く筋力は一日にしてならず(2014年8月…

文章を書く筋力 文章を書く筋力というものがあります。  といっても握力計などで計れるもの…

「気にしたら負けだから、図太く生きてこ」の気持ちで毎日書いている

毎日更新を続けられる人と、続けられない人の差は何なのか。 色んな人から「毎日更新したいけ…

あやめし
1年前
24

花が枯れても

今月のわたしは、エッセイのボツ率が高い。 一応「毎日」という”テイ”で更新しているので、…

松永ねる
1年前
24

おいしい料理みたいな文章

昨日、ズル休みしたよって記事を書いたんですけど、たくさんのスキと優しいコメントを頂いてび…

100
miko
1年前
134

手帳と生活の話をしていきたい

ここ数ヶ月、わたしが月末のルーティーンにしていること。 それは、「手帳のマンスリーページ…

100
miko
1年前
67

自分の気持ちからさらに一歩踏み込んだところまで

毎日noteで日記を書き続けている中で、意識していることがある。 それは「今のわたしは何を考…

あやめし
1年前
22

「文章を書くときにやるべきこと」を、私はできてなかった。

似たようなテーマの本を2冊読んで、2冊ともに同じことが書いてあったとき。 これはきっと「真理」なんだな…という気持ちになる。一気に信憑性が増すというか。 つい最近読んだ「エッセイの書き方」と、 古賀さんの著書、「みんなが書き手になる時代のあたらしい文章入門」 (古賀さんのこの本、note書く人にとっての"教科書"だなと思ったくらい、めちゃくちゃタメになりました。無駄なページが一切ないです。超おすすめ!) この2冊にも、共通点があったんです。 まず、紙に書こう!とい

noteメンバーシップ、わたしにも使える?

noteのメンバーシップがはじまりましたね〜! ちらほらと、ご自身のメンバーシップを開設した…

miko
1年前
95

ここにあるのは、唯一無二のノンフィクション。

時間があれば、Netflixでドラマを観る生活が続いている。 ストレンジャー・シングス、梨泰院…

miko
1年前
45

あなたの話が聞きたいんです

毎日noteで記事を読んでいると、おもしろい記事もあれば、途中で離脱してしまう記事もある。

100
miko
1年前
65

面白い文章を書くには?

インターネットでものを書く人は多いが、それを長年書き続けられる人は少ない。ある人は、「2…

やひろ
2年前
251

一般人が「読まれるnote」を書くには

何かの専門家でもない、本当にただの一般人である私がnoteを更新し続け、気がつけば313記事。 …

100
miko
2年前
270

力を抜くと、うまくいく

irwolさんが、こんなコメントを下さいました。 あの、質問の前にまずめっちゃうれしい。 質問…

miko
2年前
43

『偏愛記事』という偏愛 #3000字に込めた偏愛

みなさん『偏愛』してますか?(何この挨拶) トキさんが『3000字に込めた偏愛』という素敵な企画を開催しております。もちろん私も参加させて頂こうと思い、noteを書いているところです! 早速どんな記事を書こうかと、候補を探していたのですが… ヤバイどうしよう絞れないという事件が発生してしまいました。 『偏愛を越えていけ!』というマガジンを作るくらい、よく私は偏愛記事を書いています。 『A1ゴシック』、『紙』、『ミスドのブレンドコーヒー』、『Tシャツ』、『温泉』、最近