マガジンのカバー画像

noteについて役立ちそうな記事

807
noteを書くための秘訣や文章を書く際に参考になりそうな記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

【保存版】noteでヘッダー画像に困ったら読むnote

毎日noteを書く中でポイントがヘッダー画像の選定です。 どんなに良い記事を書いても、見られ…

書影、マンガのコマ、キャプチャ画像の貼り付けについて|雑記

好きな小説やマンガやアニメを紹介するにあたって、作品の画像を自身のウェブページやSNSに貼…

あすか
3年前
47

30分間思いつく限りのアイデアを書き記してみた。

noteを続けていると「今日は何を書こうかな〜」というところから創作活動が始まる。 もちろん…

レオン
3年前
79

公式コンテストで3回受賞した山羊メイルさんがnoteで見つけた、ライバル、仲間、夢

noteで活躍するクリエイターを紹介する #noteクリエイターファイル 。今回はエッセイと小説を書…

note編集部
3年前
210

サブスクをはじめる・続けるなら何を考えるべき? クリエイターユニット「ダイハード…

noteでは、無料記事の投稿だけではなく、「定期購読マガジン」「サークル」など、サブスクリプ…

note編集部
3年前
348

「書く習慣」で生きていく。

この数年間、「書く習慣」で仕事を続けてきました。 「書く習慣」という言い方をしているのは…

みなさんの意見を元に「バッジページ」が便利になりました!

noteに、コレクションとして集められる「バッジ」があることをご存知ですか?バッジとは、特定の条件をクリアするともらえるnote内の称号のようなものです。 今回のカイゼンでは、バッジページに達成のためのヒントや、機能設定へのリンクを追加してみました。未取得のバッジの説明欄をクリックすると、「そのバッジを獲得するために必要な操作」の説明が表示されます。 手に入れたバッジと、取得できるバッジの条件は、自分のダッシュボードから確認できます! バッジ集めをとおして、noteの世

4月のカイゼン施策まとめ。記事のキーワード検索、タイムライン記事の選択、更新情報…

noteでは、カイゼンチームがnoteをより使いやすい場所にしていくために、日々施策を重ねていま…

note公式
3年前
444

note.com/new で、思いついた瞬間に記事やメモを書きはじめられます!

Webブラウザのアドレスバーに「note.com/new」 と入力してアクセスすると、noteの新規投稿ペー…

note公式
3年前
1,106