見出し画像

AIとクリエイティブな殴り合い!面白すぎる文章作成の舞台裏😊📚

みなさん、こんにちは!ぱすてるみんとです。今日はちょっとユニークなお話をしようと思います。最近よく聞く「AIが簡単に文章を作ってくれる」っていう話、本当なのかなっていうのをちょっとお話したいと思います。実は、これはかなり誤解がある気がします。

私もAIに慣れるために積極的に一緒に文章を作っているんですが、実際のところは…うん、結構大変😅。AIが勝手に私のしたことや考えたことを捏造したり、私の指示を曲解して、わけわからない理屈をこね回したり、たまに指示を無視したりするんです。そして、AIが「これが正しい!」って曲げないこともあり、文章づくりの邪魔をしてくることもよくあります。そんなお話です。


AIとの格闘の日々がとても熱い🥊💻

まず、AIに簡単な指示を出しても、期待通りの文章が出てくるわけではないんです。もちろんビジネス文章などの形の決まった文章にはほぼ完璧に答えてくれます。でも、私たちがやりたいクリエイティブなことはそんなレベルじゃない!もっともっと伝えたいことがあって、それのためにやってたりしますよね。その思いはなかなか伝わらないから、たとえば「このテーマで記事を書いて」とお願いしても、AIは時々私の意図を全く理解せずに、全然違う方向に話を持っていっちゃうんです。

それに、AIが書く文章は時々適当すぎて、「それ、今必要ないよ!」って突っ込みたくなることも多々あります。まあ、これは私がちゃんと指示しなかったというだけなんだけど、テーマによってはうまくニュアンスを文章にして伝えるというのが難しいのもあります。そうすると当然、AIは適当な文章を書くわけです。「こやつ、本当に優秀なのかい!」と叫びたくなることも。

みなさんも、AIを使ってみたことありますか?どんな経験がありましたか?

まるで作家と編集者の関係みたい✍️📝

この関係って、まるで作家と編集者みたいなんです。どっちがどっちなのかわからないけどね。まず、AIか私が原案を作成します。そこから何度も何度もお互いに修正を加えていくんです。今はGoogleドキュメントに文章を書いて、これをGoogleと連携したChatGPTに読ませるということをしています。このやり取りのスピード感は、現実世界と同じように感じるかもしれませんが、実際にはかなり速いんですよ。私も文字を打つスピードが速いので、まるでハイスピードの格闘戦みたいな感じです。

これを数十回、場合によっては数百回繰り返します。AIだからできる高速戦闘です。相手は24時間、サーバーダウンしてなければ、何度でも追い立ててきます。プロじゃないんだから、とにかく数をこなすしかない。それを補助してくれる、そんな関係です。

じっくり考えるテーマの場合は何日も育てる🕵️‍♀️💡

でも、じっくり考えたほうが良いテーマもあります。そういう場合は、一度文章を完成させてから、次の日にもう一度読み直して、違和感のある部分を修正していきます。こうして、文章の完成度を徐々に高めていくんです。このプロセスは、まさに試行錯誤の連続です。

これはもともとイラストレーターだったころの名残で、多くの作品を同時に作業する癖のようなものです。うまくいく作品もあれば、なかなか完成しない作品もあるんだよね。成長の遅い作品を徐々に育ててある程度育ったタイミングで公開していました。そういうのはまた違った愛着のある作品になるよね。

このため、文章作成でも同じようなことを私はやっています。たくさんの下書き状態の様々なテーマの文章がすごい数があって、何十本も平行して書いています。物語の設定や、小説もその中に入っています。その中で今の私が伝えたいものに近いものを公開してる形です。

あなたもじっくり考えて書いたテーマってありますか?どんな感じでした?

AIはあくまで道具だよね🛠️✨

AIは、あくまで文章の完成度を上げたり、アイデアを出してくれる道具なんです。予測変換機能と同じように、AIはツールであり、創造性のサポート役なんです。特に誤字脱字、用語の誤った使い方、文章の流れを良くするなど、そういったことに時間が取られないというのは、素晴らしい道具だと思います。

でも、これは何をしたいのかを明確にしたうえで、さらにちゃんと自分で文章を書く能力がないと、非常に無難で面白くないものになってしまいます。私は文章のプロではないので、いつも試行錯誤しながらやっていますが、このプロセスが楽しいんです😊✨。

AIとの学びと楽しさがある📚🎉

先ほど言ったように、AIを使うためには、文章を書く自分自身のスキルも必要なんです。そして想像力がないと、AIを使いこなすことは難しいんです。でも、その一方で、AIから文章を学ぶこともできます。例えば、「こういうときはこういう言葉や言い回しができるんだ!」と新しい発見があります。そうやって学びながら、文章を作る楽しさを感じることができるんです。

みなさんも、AIから学んだことってありますか?

まとめ:AIとの共同作業の魅力ってなんだろう?🤝💖

結局、AIとの文章作成はみなさんが想像してるよりも簡単なことではありません。でも、そのプロセスがとてもクリエイティブで楽しいんです。時にはAIと喧嘩しながら、時には思いがけないアイデアに驚かされながら、少しずつ一つの作品を作り上げていく。この試行錯誤の連続が、私にとっては何よりの魅力なんです。

小説家になりたかった、私だけの物語を書きたい、なんて夢はありませんでしたか?思いだけではどうにもならなかったものが、できます。かつてワープロが出てきたときに一般の人が物書きになったように、今回はAIによって、さらに足りない部分を補ってくれる道具のおかげで、物書きじゃないけど、文章で思いを伝えることが前よりできるんだよって、みんなに知ってもらいたいです。

みなさんも、もし興味があればぜひ最新のAIとの文章作成を試してみてください。そして、私のようにAIとの格闘の日々を楽しんでみてくださいね!😊🎉

画像生成についても遊んでるから下の記事を読んでね😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?