佐賀のり子 絵本探求家の自由研究 学校法人理事長

学校法人北邦学園理事長 コープさっぽろ子育て支援運営委員会運営委員(2023~  )…

佐賀のり子 絵本探求家の自由研究 学校法人理事長

学校法人北邦学園理事長 コープさっぽろ子育て支援運営委員会運営委員(2023~  ) 外部委員等(過去分) 江別蔦屋書店絵本コンシェルジュ(2019年~2023年) 北海道テレビ放送(HTB)番組審議委員(2017年~2019年)

マガジン

最近の記事

福井県「年縞博物館」訪問。世界に誇れる場所だった!①

訪問概要 2024年6月2日 福井県若桜町にある「年縞博物館」を訪問。 2018年9月にオープンしたまだ新しい博物館です。 今回、敦賀にある(株)ジャクエツ様のご案内していただきました。 ((株)シャクエツ様についてはまた別な記事で書きます。) 時間があまりなく急ぎ足でしたが、年縞博物館学芸員で研究者である長屋憲慶さんに「年縞」とは何か?から始まり、概要をご説明いただきました。大変楽しくわかりやすいお話で、非常に興味が湧いたと同時に大変感銘を受けました。質問もたくさん出

    • 絵本セラピー®開催報告。絵本紹介もあります。

      ことばのひろば五億の鈴の音presents 絵本セラピー®︎ 概要 テーマ【ちいさな奇跡は心の宝石】 2024年3月30日(土)non-style TAMIS ことばのひろば五億の鈴の音の事業のひとつとして絵本セラピー®︎を開催。 テーマに合わせた5冊の絵本を選書。絵本の読み聞かせとグループでの対話を楽しみました。 読み聞かせはNHKでアナウンサーをされている、福井慎二さんに5冊中3冊読んでいただきました。プロに読んでいただけるとなると選書の幅がグッと広がるのが

      • 絵本が教えてくれる「私の生き方」(HTBミモザマルシェ 国際女性デー)絵本紹介とイベント報告

        HTBミモザマルシェの報告2024年3月8.9.10日の3日間開催。 私は9日、10日のミニステージイベントに出演。 HTBアナウンサーの森さやかさんと一緒に絵本の読み聞かせとトークを行いました。 ミモザマルシェの内容は実に多彩で濃かったのですが、私が出演した部分を記録しておきます。 テーマ『絵本が教えてくれる「私の生き方」』国際女性デーのイベントなので、女性をエンパワーメントできるようなものにするのと同時に、大人が読んでも楽しく、心を豊かにしてくれる絵本の価値にも気づい

        • 北海道子どもの本連絡会 会報掲載文

          北海道子ども本連絡会の会報「子どもの本のひろば」第166号(2024年3月23日)に文章を掲載していただきました。 ご許可を得てこちらに記録を残します。 北海道子どもの本の連絡会とは 北海道子どもの本連絡会 (hkodomonohon.wixsite.com) 現在運営委員長は絵本作家のかとうまふみさんがつとめられています。 1975年から活動をされている歴史のある会です。遅ればせながら私も昨年入会しました。 今回かとうまふみさんにお声がけいただき、二つのコーナーで文章

        福井県「年縞博物館」訪問。世界に誇れる場所だった!①

        マガジン

        • EMSi Fellow Community Magazine
          357本
        • ラジオ出演の記録
          3本
        • イベント:主催、関わったイベントなど
          2本
        • 講演会・展示会:絵本作家、原画展など
          5本
        • コンサート・演劇など
          1本
        • 絵本探求ゼミでの学び
          7本

        記事

          ラジオで絵本(2024.4.25)

          4月25日安達祐子さんのお結びラジオに出演。 今回メインでご紹介、よみきかせしたのは 『ちよにやちよに 愛のうた きみがよの旅』 表紙には、日本の国花 桜がデザインされています (文屋さんに許諾を得てよみきかせしています) 作:白駒妃登美 絵:吉澤みか 訳:山本ミッシェール 書:髙村遊香 プロデューサー:松岡沙英 出版社:文屋(2021年) 国歌「君が代」はもちろんみなさんご存じだと思います。 けれど、この元々のうたが持っていた意味について知っている方は少ないと思います

          ブックディレクターが聞く、こどもたちのための図書館像

          札幌で開館準備が進められている図書施設「(仮称)こども本の森」のコンセプト策定のために公開グループインタビューが開催されるという情報を聞いて、何か情報を得たいという気持ちと、ブックディレクターとして大人気の幅允孝さんのお話もぜひ聞いてみたいと思い参加。 イベント概要 日時:2024年2月18日(日) 会場:札幌市民交流プラザ 札幌市図書・情報館1階  主催:札幌市図書・情報館、札幌市中央図書館 会場は札幌市図書・情報館。こちらが本当に素敵な場なんです。 札幌市図書・情

          ブックディレクターが聞く、こどもたちのための図書館像

          読書感想『「子どもが主語」の学校へようこそ!』著:森万喜子

          書誌情報 『「子どもが主語」の学校へようこそ!』 著者:森万喜子 出版社:教育開発研究所(2024年2月1日) 著者プロフィール その他に、青森県教育改革会議副議長、文科省CSマイスター(2024年〜)学校DX戦略アドバイザー(2023年〜)や講演、執筆活動もされています。 手に取ったきっかけ 著者の森万喜子先生は、私が住む札幌の隣、小樽市の公立中学校の校長先生でした。最初に森先生のお噂を聞いたのは私も参加している「エッセンシャル・マネジメント・スクール」という大

          読書感想『「子どもが主語」の学校へようこそ!』著:森万喜子

          講演記録:ご感想編『大切なことは「絵本」が教えてくれる』

          講演記録:大切なことは絵本が教えてくれる|佐賀のり子 絵本探求家の自由研究 学校法人理事長 (note.com) ↑の記事で書いた講演についてのご感想を、札幌市厚別区PTA連合会様のHPに載せていただきました。 大切なことは絵本が教えてくれる – 厚別区PTA連合会 (atsubetsu-pta.net) ↑こちらから見ることができます。 とても嬉しいご感想をいただいたのでこちらでも記録を残します。 参加者からのご感想 嬉しかった部分を太字にしてみました。 感想か

          講演記録:ご感想編『大切なことは「絵本」が教えてくれる』

          講演記録:大切なことは絵本が教えてくれる

          講演概要(札幌市)厚別区PTA連合会 会長・副会長会にて講演。(2024年2月16日) 学種関係なく区のPTA会員さんはどなたでも参加いただけるという開かれた会。 小さなお子さんだけではなく、中・高生、大人にも絵本を楽しんで欲しいと常日頃思っていますので嬉しい機会でした。 講演内容今回は保護者の方向け講演。お子さんの年齢は小・中学生が主でしたので、絵本読み聞かせ入門というより、保護者の方にまず絵本の価値や可能性に気づいていただき、帰りには「楽しかった♪」「絵本読み聞かせし

          講演記録:大切なことは絵本が教えてくれる

          読書感想:『相手の結果を100%引き出す 実践!PEPTALK』

          書誌情報 『相手の結果を100%引き出す 実践!PEP TALK』 日本ペップトーク普及協会 著:浦上大輔 監修:岩﨑由純 フォレスト出版(2019年3月) 本の内容紹介(アマゾンより) この本を手に取ったきっかけと私が最近心に残ったペップトーク 記録によると2022年に購入。積読から掘り起こして読みました(すぐ読み終わったからさっさと読むべきだった) これを購入した理由は、野球をしている息子に、試合前や応援の時などに、どんな言葉をかけたら良いのかなって考えることが

          読書感想:『相手の結果を100%引き出す 実践!PEPTALK』

          神保町ブックハウスカフェに行きます。

          4月10日神保町のブックハウスカフェにお邪魔します。 こどもの本専門店&カフェ ブックハウスカフェについて こどもの本専門店&カフェ 『ブックハウスカフェ』 をご存じでしょうか。こちらの動画で店内の様子などご覧いただけます。  書店が減っていく神保町で、なんとか子どもの本屋さんを存続していきたいと、立ち上がった今本義子さんが志と創意工夫をもって本屋さんの運営にあたられています。 カフェ併設は今はもう珍しくはないですが、常に原画展やイベントが開催され、なんとbarまで。行

          神保町ブックハウスカフェに行きます。

          絵本紹介:『パンダなりきりたいそう』動画本日リリース!すべらない絵本

          いりやまさとし先生のパンダシリーズの絵本がアニメ動画に。 本日からリリースです。ぜひご覧ください。とっても可愛いくて楽しい。 絵本と一緒に楽しめますね。 このパンダシリーズの絵本は、園でも外部の読み聞かせ会でも大人気。読み聞かせ会のオープニングにピッタリ。本当に助けてもらっています。 まさに、すべらない絵本です。 こちらの動画も楽しいです。 こちらの2冊は特によく読んでいます。体を一緒に動かして遊べるので子どもたちも大喜び。 家庭でも楽しく絵本でコミュニケーションできま

          絵本紹介:『パンダなりきりたいそう』動画本日リリース!すべらない絵本

          ラジオで絵本(2024年2月22日)

          2月2日安達祐子さんのお結びラジオに出演。 猫の日にちなんで、絵本作家ひだのかな代さんの『ねこがさかなをすきになったわけ』(みらいパブリッシング)をご紹介、読み聞かせ。 こちらの絵本はひだのかな代さんのデビュー作を復刊したもの。第15回けんぶち絵本の里大賞 びばからす賞 受賞作でもあります。 あらすじ 番組ではこの絵本の魅力を3つのポイントにしぼってお話してみました。 この絵本の魅力3ポイント ①インパクトのある赤い猫! 強烈なインパクトとパワーを感じる表紙。 あえ

          HTB『ミモザマルシェ』で絵本読みます

          3月8日、9日、10日 HTBミモザマルシェが開催されます。 ミモザマルシェは国際女性デーをきっかけに、全ての女性に「感謝」と「元気」をおくるイベント。 国際女性デーに贈られるミモザの花の「黄色」をイメージカラーとして、美味しいもの、可愛いものを集めたマルシェを開催。 そしてミニステージでは「わたしらしく生きていくために知っておきたいコト」というテーマで、仕事や働き方、生き方、病気と防災についてなどのトークがあります。 そのミニステージのひとつで「絵本がおしえてくれる『私

          絵本紹介:『THE DAMーこの美しいすべてのものたちへ』

          絵本紹介は私が出会った絵本の中から特に良いと思った絵本で、自分なりに深めて考えてみた絵本をご紹介しています。 『THE DAMーこの美しいすべてのものたちへー』 作:デイヴィット・アーモンド 画:レーヴィ・ピンフォールド 訳:久山太市 評論社(2018年12月) ダム | 株式会社評論社 (hyoronsha.co.jp) あらすじ 実話をもとにしたお話で、モデルとなったダムはノーサンバーランド(イングランド最北の州)の原野に作られたダムとのこと。 ダムに沈んだ谷には町

          絵本紹介:『THE DAMーこの美しいすべてのものたちへ』

          ミモザ鑑賞と絵本『ミモザ』ご紹介

          札幌百合が原公園の温室のミモザが満開 との情報をキャッチして、これはぜひ見なくては!と行ってきました。 百合が原公園のブログでも写真を見ることができます。 ミモザ、見頃を迎えました!!(百合が原緑のセンター開花情報2月6日) | 百合が原公園 (yuri-park.jp) なんと6mもあるミモザの大木!ものすごくビックリしました。 ミモザの木ってこんなに大きくなるのですね。 とにかく可愛らしく元気が出てくるミモザ。国際女性Dayも近づき、テンションが上がります。 ここ