Aika

Webディレクター。のんびり市民ランナーをしながらブログを書いてます。 主に陸上長距離…

Aika

Webディレクター。のんびり市民ランナーをしながらブログを書いてます。 主に陸上長距離、フィギュアスケート観戦が好きです。

マガジン

  • ライター修行日記〜読んで、書いて、読まれて磨かれよう〜

    日常のちょっとしたこと、少しだけ誰かの役に立ちそうなこと、大好きなことなどなどを書くブログです。ライター修行中の身の奮闘記として、日々のちょっとした隙間時間にお楽しみください。

  • HADO日記

    初心者HADOプレイヤーが日々練習に奮闘しながら学びを綴った記録です。 成長記録としてお楽しみください。

  • スポーツ・トレーニング科学の話

    トレーニングの話、身体構造の話など科学的観点からスポーツについて語った記事をまとめました。

  • フリーランスとキャリア選択

    ただの就活生からフリーランスとしてのキャリアを選択した経緯について、赤裸々に語っています。

  • スポーツ業界・スポーツビジネスの話

    • ライター修行日記〜読んで、書いて、読まれて磨かれよう〜

    • HADO日記

    • スポーツ・トレーニング科学の話

    • フリーランスとキャリア選択

    • スポーツ業界・スポーツビジネスの話

    • すべてのマガジンを表示

最近の記事

全日本大学駅伝の手紙~國學院8区:伊地知賢造選手~

こんばんは、Aikaです。 1日お休み挟ませていただきましたが、今日の全日本大学駅伝のお手紙は、オール國學院を率いる頼もしい主将、伊地知賢造選手への手紙です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 伊地知賢造選手 全日本大学駅伝8区出走お疲れ様でした。 アンカーという大役で3位表彰台を掴んだこと、立派に役目を果たされたと思います。 もちろん、直後の悔しそうな顔やごめんというような姿を見れば、結果に納得していないのは分かります。 それでも、アンカーのあのデッド

    • 全日本大学駅伝の手紙〜國學院7区:平林清澄選手〜

      こんばんは、Aikaです。 今日のお手紙は國學院を1年から引っ張って来た大エース、平林清澄選手です。 今季は10000m27分台のタイムを叩き出すなどして実績をさらに伸ばしてきており、勢いを増しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 平林清澄選手 全日本大学駅伝7区出走、お疲れ様でした。 そして区間賞獲得、素晴らしかったです! 1年生から毎年7区を走り、他校のエースとしのぎを削ってきた平林選手の満を持しての区間賞は本当に喜ばしいものでした

      • 全日本大学駅伝の手紙~國學院6区:嘉数純平選手~

        こんばんは、Aikaです。 本日は満を持しての初出走、嘉数純平選手です。 上原選手と共に、沖縄の北山高校出身の期待の星でしたが、ここに来てようやくデビューし、チーム國學院の同期に引けを取らない走りを見せてくれました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 嘉数純平選手 全日本大学駅伝の6区出走、お疲れ様でした。 出走を心待ちにしている仲間も多くいたことでしょう。 初出走で区間5位の走りは立派な成績ですし、走りを見ていても、粘りに粘って最後まで繋ぐ気持ちの

        • 全日本大学駅伝の手紙~國學院5区:青木瑠郁選手~

          こんばんは、Aikaです。 今日はお手紙がご本人に発見されるという驚きと嬉しさでいっぱいの1日でした。 お手紙に素敵な感想をくれる方も増えて、嬉しい限りです。 今日のお手紙は去年に続く5区を走り、1年生から駅伝出走皆勤を続けている青木瑠郁選手です。 ※今日もちょっとファン気質が強めなのでご了承ください ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 青木瑠郁選手 全日本大学駅伝5区、出走お疲れ様でした。 昨年走った区間をまた任されるというのは信頼の表れですね。 昨年

        全日本大学駅伝の手紙~國學院8区:伊地知賢造選手~

        • 全日本大学駅伝の手紙〜國學院7区:平林清澄選手〜

        • 全日本大学駅伝の手紙~國學院6区:嘉数純平選手~

        • 全日本大学駅伝の手紙~國學院5区:青木瑠郁選手~

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • ライター修行日記〜読んで、書いて、読まれて磨かれよう〜
          Aika
        • HADO日記
          Aika
        • スポーツ・トレーニング科学の話
          Aika
        • フリーランスとキャリア選択
          Aika
        • スポーツ業界・スポーツビジネスの話
          Aika
        • スポーツとSNS
          Aika

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          全日本大学駅伝の手紙~國學院4区:高山豪起選手~

          こんばんは、Aikaです。 今日のお手紙は、ハーフを得意としていて密かに安定感を固めつつある逸材、國學院4区を走った高山豪起選手です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 高山豪起選手 全日本大学駅伝の4区出走、お疲れ様でした。 初の全日本大学駅伝で区間4位という上々の走りを見せてくれましたね。 箱根の時から粘りの走りの片鱗を見せていましたが、今回は城西の斎藤選手とほぼ併走する形でスタートし、前を猛追するという走りでパワーアップした姿を見せてくれました。

          全日本大学駅伝の手紙~國學院4区:高山豪起選手~

          全日本大学駅伝の手紙〜國學院3区:上原琉翔選手〜

          こんばんは、Aikaです。 寒くなって来ましたが、今日も今日とてお手紙書きます。 前回の箱根駅伝で堂々とデビューを飾った沖縄出身の2年生上原選手。 中西主将の元部屋っ子でもあります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 上原琉翔選手 全日本大学駅伝の3区、お疲れ様でした。 2年生カルテット改め”4ウェーブ”のトップバッターとして、とてもキレの良い走りを見せてくれましたね。 城西のヴィクター・キムタイ選手、駒澤の篠原選手という並みいる他校のエースに次ぐ区

          全日本大学駅伝の手紙〜國學院3区:上原琉翔選手〜

          全日本大学駅伝の手紙~國學院2区:山本歩夢選手~

          こんばんは、Aikaです。 今日も全日本大学駅伝出走選手へのお手紙を書いていきます。 今回は國學院の2区を走った山本歩夢選手。 3本柱の1人であり、頼れる優しい副主将です。 元はと言えば全日本大学駅伝直後、歩夢選手にお手紙書きたいという衝動にかられたのがこのnoteの始まりでした。 彼に対してはどうしてもファン意識が強く出てしまいそうですが、そこはご容赦ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山本歩夢選手 全日本大学駅伝の2区出走、お疲れ様でし

          全日本大学駅伝の手紙~國學院2区:山本歩夢選手~

          全日本大学駅伝の手紙〜國學院1区:後村光星選手〜

          こんばんは、Aikaです。 お久しぶりすぎてもうブログ書かないんじゃないかと思われてそうですが。 全日本駅伝のことももっと早く書きたかったのですが、、、、すみません色々それどころではありませんでした。 で、少しずつ自分の調子諸々立て直しつつあるのと、やっぱり書く方が心の栄養になるのでは?というのもあり、1つ1つ短いブログで書かせてもらおうかなと思い、各区間選手に向けた手紙、という形式で書かせてもらうことにしました。 今回は國學院の1区、後村選手です。 ーーーーーーーー

          全日本大学駅伝の手紙〜國學院1区:後村光星選手〜

          箱根駅伝予選会を現地で応援してみたレポート

          こんばんは、Aikaです。 今日は箱根駅伝予選会を現地で応援してきました。 今年からコロナ渦で中止されていた一般客の応援が解禁になり、さらに全国化で史上最多57校の参加ということもあり、例年以上に賑やかになっておりました。 (初現地なので実際は比較できないのですが、周りの方の話を聞く限りそうみたいです) メインは寺田監督率いる皇學館大学の応援に行ったわけですが、沿道で応援しているときは通過選手に声をかけたり拍手をしたり、とにかく応援したい気持ちでいっぱいになりました。

          箱根駅伝予選会を現地で応援してみたレポート

          出雲駅伝を終えて國學院への想いと新皇學館の健闘と

          こんばんは、Aikaです。 今日も今日とて出雲駅伝のお話です。 (終わった直後に書けなかったのは、出雲駅伝の後も予定が詰まってまして) 今の熱量で書かないと、と思いましたので、多少表現等甘いところがあるかと思いますが、今の気持ちを読んでいただければと思います。 國學院の出雲駅伝パブリックビューイングを観て今回は初めてパブリックビューイングにて出雲駅伝を観戦する、という経験をしました。 周りは國學院のOB・OGや、駅伝ファンの方ばかりという中、皆さんと興奮を分かち合いながらの

          出雲駅伝を終えて國學院への想いと新皇學館の健闘と

          出雲駅伝の暫定オーダーが発表!國學院は変化球オーダー

          こんばんは、Aikaです。 すっかりご無沙汰してしまったブログです。 出雲駅伝の話を書きたい書きたいと思いつつ、予定詰まりまくりだったのもあり、前日になってしまいました。  ついに出雲駅伝の暫定オーダーが出ましたね! 國學院は多くの人の予想から少しずらしたようなオーダーでしたが、筋が通っている、というのが正直な感想です。 1区:上原 琉翔 2区:青木 瑠郁 3区:伊地知 賢造 4区:山本 歩夢 5区:高山 豪起 6区:平林 清澄 補員:鎌田 匠馬、田中 愛睦 ※ここ

          出雲駅伝の暫定オーダーが発表!國學院は変化球オーダー

          陸上界隈が盛り上がっている中、近づく出雲駅伝と豪華イベント!?

          こんばんは、ライター修行中のAikaです。 とてもとてもご無沙汰しておりました。 そしてやっとお仕事もひと段落つき?(ノー残業デーだからとっととお帰りと上司に言われ)今日はブログを書く余裕ができたので今に至ります。 本当は書きたいタイミングいっぱいあったんですよ。 皇學館大学陸上部が寺田監督の誕生日祝いをアップしていたり。 監督のお誕生日をこんなに盛大にお祝いしてなんて可愛い生徒たちでしょう。 そして月陸さんでは國學院ファン歓喜のプレゼント企画が! (このお写真だけ

          陸上界隈が盛り上がっている中、近づく出雲駅伝と豪華イベント!?

          今後のブログの方針について

          こんばんは、ライター修行中のAikaです。 8月もそろそろ終わりですね。 思えば今月は、色々と私生活で対応しなければいけないことが多く、やりたいことができない歯痒さばかりが募っていました。 正直もう本当に辛かったです…(汗) 頑張って今月中にかたをつけられそうなのが救いですね。 さて、以前予告していた通りなのですが、9月から今の職場で正社員としてお仕事することが決まりまして、色々と勉強する必要が出てきました。 私は元々本業が好きで正社員になりたかったので、本当に嬉し

          今後のブログの方針について

          三浦龍司選手が日本人初の快挙!青木選手が大健闘!

          こんばんは、ライター修行中のAikaです。 ご無沙汰が過ぎておりました。 色々とやることがあり過ぎて一つ一つ進めなければという現状を打破するため、ひとまずブログを書いております。 喜ばしいニュースが飛び込んできました。 世界陸上で三浦龍司選手、青木涼真選手が3000m障害で決勝に進出し、三浦選手は6位入賞、青木選手も14位と健闘したのです。 特に三浦選手の6位入賞は、日本勢初の快挙となりました。 (これまでの過去最高順位は11位) 6位入賞のみならず、銅メダルのキビ

          三浦龍司選手が日本人初の快挙!青木選手が大健闘!

          世界陸上3000MSC決勝進出!日本勢の活躍が光る結果に

          こんばんは、ライター修行中のAikaです。 世界陸上がとても盛り上がっていますね! 私はリアルタイムで観戦はできなかったのですが、結果を見てびっくり! まずは青木涼真選手(Honda)が日本勢20年ぶり決勝進出! 青木涼真選手は元法政大の箱根ランナーで第94回箱根駅伝で5区区間賞に輝いた選手でもあります。 法政大時代の箱根の活躍はもちろん、実業団のHondaでも活躍を見せてくれていました。 3000m障害では東京オリンピック代表にも選ばれましたが、決勝進出はならず…そ

          世界陸上3000MSC決勝進出!日本勢の活躍が光る結果に

          陸上を好きな皆様にお願いがあります

          こんばんは、ライター修行中のAikaです。 最近ブログの間隔が少しづつ空いてしまっておりますが、懲りずに続けたいと思います。 今日はちょっとした弱音でもあり、読者の皆様へのお願いでもあります。 私は陸上長距離を好きになってそれほど長くはありません。 一昨年までは出雲駅伝や全日本駅伝のことをよく知らずに箱根駅伝だけは毎年のように観ているというごく普通の人でした。 ただなんとなく國學院を好きになってなんとなく応援している。 OBでもなんでもない、ただの駅伝ファン。 SNSで

          陸上を好きな皆様にお願いがあります