見出し画像

美の巨人たちにほだされて鎌倉五山散策 円覚寺参拝 20.11.01 08:30


美の巨人たちで鎌倉五山が取り上げられたらしい。
(相変わらず見ていないけど)
見ている見ていないとは関係なく、テレビに出たのなら行きたくなるのは昭和のオヤジの発想か?


201101_083350_TZ のコピー


というわけでやってきた北鎌倉
あれよあれよという間に11月になっているという、2020年マジック。
ついこの間来たばかりだけれども、あのとき鎌倉五山が特集されることを知っていたから、わざと外しておいたのだ。


201101_102228_7s のコピー


まずは北鎌倉の駅のそば、鎌倉五山第二位の円覚寺から。
個人的には、雰囲気があって鎌倉では一番好きな寺の一つ。


201101_101743_TZ のコピー



鎌倉五山第一位の建長寺に比べて優しい雰囲気がするのは自分だけか?
建長寺ってどこか権威的なんだよなぁ。


201101_083418_7s のコピー


円覚寺も建長寺も文化の日に絡めた週末は宝物風通しが行われる。
堂宇に寺宝を並べて風を入れ、それを見物させるという趣向なのだが、今年はコロナ禍で中止。
こんなことが何年も続いたら、寺宝にカビが生える。大丈夫だろうか?


201101_085449_7s のコピー


円覚寺では宝物風通しが行われるはずの大方丈では宝物は風通しをせずに座禅会場になっていた。


201101_095333_7s のコピー



本当は居士林と呼ばれる堂宇で行われるはずの座禅なのだが、風通しを考えて大方丈で行っているらしい。
コロナ禍で散々だね。と、一言で済ますにはいろいろ大変すぎですわ。


201101_092406_7s のコピー


しかし、毎年のことながら、宝物風入れの時期と紅葉の時期が合わないのが残念。


201101_092949_7s のコピー


11月の頭じゃ木々が色づくはずもない。
シーズンオフのイベントなのか、季節が良いからなのか?この時期の風入れってなんなんだろう?


201101_102508_7s のコピー


円覚寺はゆったりと取られた境内に浸って、夏目漱石も愛した山門を見ていれば幸せな気分になるのだから良いのだけれども。




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?