見出し画像

早朝観蓮会の三溪園 蓮の写真の出し惜しみ 蓮の葉揺れる 21.0722−21.08.09


三溪園の早朝観蓮会が今年も7月17日から8月9日の期間で週末に開催された。
朝7時開園で蓮を楽しむ会は毎年楽しみにしている夏の年中行事。
これが始まると夏が来ぬという思いになるハマの小市民です。


210722_100651_TZ のコピー


結局早朝観蓮会には今年は5日間参加した。
ほぼ毎週毎週(笑)
どんだけ蓮が好きなのか・・・。


210722_100956_TZ のコピー


蓮は不思議だ。
泥から咲く雅なピンクも素敵だし、開いて閉じての開花のローテーションも不思議だ。


210725_072415_TZ のコピー


でも何より不思議なのは、蓮の花よりくるくるの葉。
くるくるの葉がやがて開いて光合成の助けをする。
不思議。


210731_075306_TZ のコピー


くるくる見たさに早朝から蓮の池に来る来る感じ。


210731_080543_TZ のコピー


若い蕾の蓮の花にとっては、いい感じの日傘になったりと至れりつくせりの感じ。
蓮の葉から感じる優しさがいい。


210807_072311_TZ のコピー


そのくせ撥水効果がみせるおかしさ。
雨の日は傘になったのはアニメか昔の話だけれども、水をかけて弾く姿を見ているだけでなにか不思議な気持ちになる。


210807_071942_TZ のコピー


弾かれた水玉が宝物のように。


210722_070846_TZ のコピー


ただの葉だけれども、そのただの葉の姿にも魅せられる。


210807_072408_TZ のコピー


蓮は魅力にあふれている。




この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,080件

#この街がすき

43,670件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?