見出し画像

スナップ番長に呼び出されての三渓園(笑) 今日の朝食は中華粥 21.08.07_07:30


オヤジの夜は早い。最近、夕方には大概酒を煽りだし、そこそこの時間には意識朦朧で床につく。
何時寝たかは何時に飲みだしたかで決まる。
それが在宅ワークの引きこもりオヤジの一日の終わり。
一昔前なら野球でも見ながら一杯っていうのが当たり前だったのに、今じゃ野球をTVの地上波で見かけることは殆どない。かといって野球のためにテレビに特別料金を払う気にはならない。天の邪鬼だね。

なので、夜が早いと朝も早い。
子供か年寄かといった感じだけれども、それもまたしょうがない話。


で、今週末は三渓園の早朝観蓮会の最終週なのだけれども、朝からなかなかの雨模様。
どうしようかと悩みつつ、Net警察に励んでいたら、スナップ番長ことすずちゃんから体育館裏ならぬ三渓園にお呼び出し(笑)


210807_073447_RX のコピー


明日は台風余波の嵐が予報されている。
明後日は晴れたとしてもヘタレた蓮になってしまうと考えると最後の週末、早朝観蓮会に行きそびれた人にとっては今日しかないタイミング。
さすがプロカメラマンの執念だわと感心しつつ、ほだされるように三渓園へ。出発時なかなかの雨だったので今日は車で。
結局、降ったりやんだりの雨に悩まされることになるのだけれども。

なんとか開門前に三渓園にたどり着いたら、とりあえず雨は上がっていた(笑)どれだけ天気に恵まれるタイプなんだろう?
蓮を見物していると青空さえ顔を出す。
ついているのかいないのか?晴れれば暑いし雨だと濡れるし。


210807_073659_RX のコピー


8月に入って咲き出した蓮はなかなかのものになっている。
やっと夏本番で蓮本番だというのに早朝観蓮会は今週末いっぱい。
コロナの中頑張って開催してくれた三渓園には感謝が絶えないのだが、蓮の発育遅れの原因がコロナ禍によるザリガニ駆除遅れだと聞くと何やってんだよと言いたくもなる。


210807_073702_RX のコピー


今更文句を言っても仕方がないので、合流したすずちゃんと早々にすずちゃん希望の中華粥の朝ごはん。
蓮の生育遅れを色々言ったところで、早朝観蓮会の目的の半分は三渓園の茶店が提供してくれる朝ごはんとかき氷だから、それはそれでいいんだけれど。


210807_073718_RX のコピー


コストパフォーマンスに長けた優しい中華風粥が朝から食べられるのなら、申し分なし。
これで今年の冬も風邪をひかない・・・っていうのは、私個人の思いすごしなのだけれども。でも、昔から、思い過ごしも恋のうちって言うじゃないですか・・・それでも良い今のうち(笑)


210807_073723_RX のコピー


風邪よりコロナだよね。怖いのは・・・。
というわけで、今期二度目の中華風粥、今朝も美味しゅうございました。


210807_073857_RX のコピー






この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,861件

#私の朝ごはん

9,472件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?