マガジンのカバー画像

2023

42
元旦に突然思い立って放置気味のnoteに書き始めました。 日々思ったことを好きなように書きます。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

孤独ってなんだ

ちょっとドタバタしててnoteを書く時間がありませんでした。 今日は数日前に思ったことについ…

胎内記憶より前の記憶

いつだったか、子どもの頃の息子から聞いた話です。 宇宙のようなところで地球を俯瞰しながら…

ごめんよ、ガジュマル

またやってしまった。 去年の春に買ったガジュマルが逝きました。 何度か危ないことはあった…

人の名前が覚えられない

絶望的に人の名前が覚えられません。 おもむろに、覚えてますか?とか分かりますか?とだけ聞…

ダメ!絶対!というほどのことでもないけどちょっと言っておきたいこと

実は、食べ物のシェアが苦手です。 大皿をみんなで取り分けるシェアは大丈夫です。 定食とか…

今年もまた 〜震災は止められないけれど

午前5時すぎ、真っ暗な時間に珍しく目を覚まして眠れなくなりました。 そうか、今日はあの日…

だってがんばったもん

わたしが息子を出産したのは、25年前。 陣痛が始まってから息子と対面するまで12時間ほどかかり、よっぽどお母さんのお腹の中が居心地よかったんやなと助産師さんに言われてました、息子よ。 おかげさまでわたしは途中で何度も睡魔に襲われ、寝たら死ぬ!と立ち合ってくれた母から雪山で遭難したときにしか使えないはずのフレーズを何度も言われたことを覚えております。 先日、半年ほど前に出産した友人と赤ちゃんに会ってきました。 彼女は産むまで24時間がんばったらしく、わたしの倍か…と頭がク

手汗が止まらない

わたしが20年以上従事している、カンボジアの児童養護施設「スナーダイ・クマエ」。 なぜここ…

わたしの副業

わたしの副業は、主にビジネスマン向け雑誌記事の取材音源を文字に起こすというお仕事です。 …

ままならない

日本滞在が3年目に入ってしまいました。 2020年12月に帰国したときは、ここまで長くなるとは思…

そんな話がしたかった

「結局、おかんやってん。」 大学の同級生との会話で出てきた言葉。 この人は、いわゆる社会…

どうも気になる

ずっと前から気になってて、でも親しい友人にしか言ったことがないことを思い切って書きます。…

18年

1月7日は、母の命日です。 お仏壇に手を合わせて、お供えしてたお餅をもらってお餅入りの七草…

駄菓子と果物と小休止

年明けのSNSでランダムな文字列から見つけた3つの単語が今年あなたに必要なものですみたいなのをよく見かけますよね。 今年はフラッシュ暗算ばりの勢いで文字が出てきて、スクショ3回撮ってくださいっていうパターンやったけど、それで出たのが 駄菓子 果物 小休止 うん、小学生男子並みのわんぱくさ。 40代最後の1年をわんぱくに過ごすのか。 2020年から2年は冬眠して、去年モソモソ動き出したから、今年はわんぱくでいこか。