見出し画像

ままならない

日本滞在が3年目に入ってしまいました。
2020年12月に帰国したときは、ここまで長くなるとは思ってなかったんやけど、冬3週目に突入。

四季の移ろいがある日本にまだ順応できてないのかぐっすり眠れないことも多いのに、朝目覚めるとそれが何時であろうと二度寝できないのは加齢によるものと推測しています。
ええ加減順応したい、もはや日本人じゃないのだろうか。

ただ、睡眠時間が短い日が続くとある日突然10時間くらい眠り続ける日が訪れます。

まったく起きることなくぐっすり寝て、目覚めると午前10時だったりするんですよね。
時計見てギョッとします。
もう朝は終わっているじゃないか。

そんなとき、自由人でよかったとつくづく思います。
お勤めしてたら許されるわけがない。

お勤めしている友人は、自由な時間に仕事しろと言われると逆に何もしなくなると言ってたけど、わたしは決まった時間に働くのは無理だと思われます。頭の中になんとなくこの辺までにあれを終えるみたいなイメージがあり、合間に自由な時間を入れながら進めてしまうんです。
それから持病のせいもあるけど、疲れると3日くらいポンコツ状態で過ぎ去ったりもします。
こんなグダグダな同僚がいたら嫌になる、間違いない。

数日前、10時間眠り続ける日が突然巡ってきたときに、定時できちんと働いてくれている人がいるおかげで社会が回っているのだなとなんだか申し訳ない気持ちになりました。

別のことでなんとか役目を果たしたいので、社会の一員として今後ともよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?