#1390 みんなの鬱憤の吐きどころ

曇っているのに蒸暑く、このジメッとした感じがなんとも言えないですね。梅雨は湿気があるからか余計不快さが増す気がします。

土日の休んで昨日2日ぶりにキックボクシングをしたら体のそこら中が筋肉痛になりました。
2日でだいぶ回復したからだもあっという間に元通り。
とは言えこちらはそんなに不快な筋肉痛でもなく、1週間でだいぶ慣れた気がします。
足はサンドバッグを蹴るたび痣だらけなのには変わりなく。とにかく怪我だけはしないよう無理せずやっていきたいところではありすが。
今日職場でパイプ椅子が足の甲に倒れてきて負傷していた左ではなく今度は右が負傷しました。笑
どうしたものか。足が強くなっていくきがしますね。

そういえば、昨日は、同じ時期に入会した韓国から来た方と仲良くなり一緒に2コマ受けました。
日本に来て4か月だというのに日本語が達者で、アニメが好きで独学で学んだようです。尊敬!!
毎回会える訳では無いですが、またタイミングが合ったら一緒にできるかな?
やはり色々な人と言葉を交わす機会がありながら運動できるのは利点だなと感じます。なんせ狭い世界なので、仕事だけだと職場の人間関係で終わってしまいかねない事態。


そんなこんなでプライベートは充実していますが、仕事はと言いますと、次から次へと問題が発生しどうしたもんかと頭を抱えてしまいます。
若手中堅のある先生はだいぶ動きが良くなり頼れる存在になってきましたが、社会人としてあってはならぬ「遅刻」が度々あり、その上遅刻をしても気にしたり謝罪の言葉も無く。
同じクラスの先生が堪忍袋の緒が切れかけているので、ここはさすがに喝をいれねばならぬかなと。
そして夕方から遅番に来てくれているフリーのパートさんは、排便などオムツ替えを拒否することが多く乳児からクレーム。おむつ替えをしてくれないなら要らないと。
そりゃそうですよね。
朝から毎日のようにおむつ替えをしている私たちからしたらあり得ない言葉。
パートさんだから雑用ばかりお願いしている訳でもなく、わたしたちも掃除したりおむつ替えだってするのです。
そしてどちらかといえば朝からいるわたしたちの方が変
替える頻度は高いのです。
それなのに夕刻の時間ですら拒否をするなんて。
妊娠中で吐き気を催す可能性のある職員を置いてまでその言葉を聞きがっかり。
今年は幼児に入ってもらうことが多いのですが、こうやって稀に乳児をお願いすると毎度おむつ替え問題が勃発。
一時的な夕刻のパートさんに責任のある立ち位置を任せるわけにもいかないのでお願いしていることではあるのですが、こうも言われてしまうとどうしたものかと。
もう正直人手があるなら解雇レベルなのですが、なんせ人手がないのでそうも言ってられず。


ということで、2件の問題が浮き彫りになり、今後の為にもこのままでは駄目だと思うので、とりあえず園長から言ってもらいたい! それでもだめなら主任、そして最悪わたしから言うことも厭わない。
みなが心地よく働くためには誰しも責任感と我慢と。
両者、欠けているものに気付いて欲しい。気付ける機会を作らねば。

 そんなことを感じた今日のお仕事でした。
みんな鬱憤溜まってるなあ。
これを解すのもわたしの役目なのかしら??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?