#1384 運動のおかげさま

おつかれさまです!
週の中日が終わりまして明日から後半戦ですね。
大雨で少し肌寒いかと思えば、晴天で真夏日。なかなか天気も読めずな日々。かろうじてまだ梅雨という天気ではない貴重な晴れ間は大切にしたいものです。


さて週末から始めたキックボクシング、せっかく入会したので基礎ができるまではなるべく忘れないように毎日朝か晩に通いたい!という思いで頑張っております。
まあ、元々ガッツリ運動したくて入会したので、苦では全くないですよ。笑
朝は7時からのコース、夜は19時からのコースに行けるのがベストですが、とは言えシフト次第ということもあるので、行けるときに行けるコースを!
明日は早シフトなので朝活は厳しそうなので、仕事終わりから行こうかなと考え中。
朝活で、連続でのジャブストレートアッパーキックをし続けると息が上がってしまい、周りの人の凄さを実感。わたくし持久力はある方かと思っていましたがまだまだだと知らしめられました。

そんなこんなで、キックボクシング話が続きますがそれほど夢中になってます。
おかげで筋肉痛に傷だらけです。ただ、最近は一日2600Kcal前後消費していて、朝か晩のキックボクシングは大きいですね。 元々仕事がハードなので朝活で滝汗、からの四六時中滝汗。
でも、この汗は心地よい汗です。


わたし以外にも夏になると運動したくなるとSNSに書かれているのを見かけ、夏の運動を好む人がいて嬉しくなりました。
シッターさんでママさんバレーを続けている方に帰りがけお会いして、「いや、疲れてても運動はまた違うんですよね!」「運動があるからシャキッとする!」と、やっぱり運動が日常にあるだけで晴れやかになるという話で盛り上がり、キックボクシングが義務にならぬよう、無理し過ぎぬよう、日常を、気持ちをこう晴れやかにするものであれるようにしたいなと。


ただ慣れない基礎の蹴りに、サンドバッグで足を負傷しまして。怪我したての朝は割とがっつり腫れて、サンダルを履くのも歩くのも当たったり負荷がかかるだけで痛かったのですが、冷却と湿布で今は見た目ほど痛みは引きました。
わたしの下手さによる負傷、インストラクターの方かな?とりあえず冷却消毒して絆創膏と処置してくれ、感謝ですね。
なので、今夜は念の為お休み。
もう痛みも引いてきたので明日の夜は行きたいと思います。

生徒さんからも「3ヶ月ぐらい頑張れば慣れてアザも出来にくくなります!」って教えてもらったので、それまではアザは仕方ないと思って頑張ります!
ただ、ちょっとだけサンドバッグ蹴ることが痛みを思い出して怖くなるので、克服せねば。


さ、明日は避難訓練で不審者役、そのあと運営委員会出席と盛り沢山。どんな状況にも温和でいられるようキックボクシングde精神も鍛えたいものですな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?