見出し画像

愛と金

皆さんこんばんは
スマイルツリー結婚相談所の本城です

今回は男性と女性の価値観の相違についてお話になります。

皆さんは結婚で愛とお金どちらが大切ですか?とあるデータがありましたのでご報告致します。

こちらは既婚男女の掲題の質問をした結果になります。

 

このデータをみると若干女性の方がお金との方が重要と出ておりますが男女ほぼ同数となります。

それが未婚男女に同質問の結果になると

 

未婚女性の考えはお金の方が重要という考えが増えております。

これは昨今の給与が上がらない日本の経済状況に起因するのかもしれません気持ちは分かります😓
ですが婚活で”お金”を優先に行動した結果、50歳でも未婚の可能性も十分あります。

現に50歳時で未婚女性率が17.8%となっており、結婚は”お金”と考えている女性とほぼ同数になっております。

ですから皆さん愛に生きましょう!!
という訳ではなく、もちろんお金は重要です。
お金が無ければ結婚生活はギスギスしたものになりますし、心に余裕が無くなり些細な事で互いに喧嘩になります。

私も愛で生きていければ理想ですが現実問題お金が掛かるので理想ばかり言ってられないです。

次は結婚生活でかかる費用、また昨今の男性が女性に対しお金の面で、どの様な考えに変化しているのかお伝えします。

2 結婚生活における平均世帯年収

結婚生活における支出は夫婦2人で1ヵ月平均23万6000円です。
単純に12ヶ月分となると283万2000円です。

上記の金額は手取りになる為、年収では額面約400万円以上になります。
ここから子供が出来る、親の介護等が発生した場合更に金額が上乗せされます。
こうなると1馬力では中々生活をしていくのも厳しいですね。。。

なら女性は高年収の男性をターゲットに成婚退会するか、400万円以上の気の合う男性を見つけ成婚退会し自身はパート勤めをするかになるかと
思いますが。。。

3 今後パート、専業主婦希望の女性は婚活が厳しくなる!?

国立社会保障・人口問題研究所の2021年「第16回出生動向基本調査」によると、結婚する女性に専業主婦を望む男性は、わずか6.8%という結果です。

また「私はパートに出て家計を支える」と仰る方もいるかと思いますが、
同調査によると、婚活男性が女性に経済力を求める項目が、ここ30年で約2倍(48.2%)になっています。

女性に期待する経済力は男性本人の考えによるので一概の金額は言えませんが、少なくとも最近の結婚は、男性が女性を一方的に養うような形では成立しにくくなっているのが現実です。

実際に婚活で成婚した女性の職業が出ております。

 

中でも突出して家事手伝いの成婚率が低くなっております。
昨今の経済状況から婚活男性が敬遠されている可能性が極めて高いと推測されます。

4 結論

結婚で重要なのは愛かお金かは私レベルでは分かりません!!!((+_+))
でも、お金は有った方が良いですよね。。

宝くじ当たらないかなぁ・・・・(>_<)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?