マガジンのカバー画像

学校のこと

21
学校で実践したこと、感じたこと
運営しているクリエイター

#教育

No.54 久々に泣いた:おおたとしまさ 『いま、ここで輝く。』を読んで

お久しぶりです。 大分、間が空いてしまいました、 今日は久々に読んだ本の紹介を 書こうと思…

No.53 たまには数学の授業に実験を!

こんにちは、 やっぱりじめじめしてると少し暑いですね💦 授業中、 マスクの下で結構汗をかい…

No.42 立方体を切断してみよう〜!

こんばんは。 すっかり更新する時間が 遅くなってしまいました(^◇^;) 教材を作っていたら、…

No.41 回転体をつくってみよう〜!

お久しぶりです! みなさん、お元気でしたか?😊 最近、スコールというか、 急な雷雨が多い…

No.35 教育哲学・育てたい子ども像と動物たち

こんばんは、 今日も一日皆さんお疲れ様です! いかがお過ごしでしたか?? 最近、いろんな…

No.13 天の愛のしるしを発見

こんちには、Nanakoです。 今日はすごいいい天気ですね…!!! 今朝空を見て、 つい、「うわ…

No.11 教師になろうと決心したときの思い

こんにちは。Nanakoです。 今日は、自分自身のことについても向き合いたいな、 この仕事をやりたいと思ったきっかけ、 はじめの思いをより思い出したいなと思ったので 教師になろうと決心したときの思いについて書きたいと思います。 実は、この教会、牧師先生と出会うまで、 私は教育業界に出る自信がなく、すごく迷っていました。 むしろあまり行きたい気持ちにはなれませんでした。 というのも、もともと、 教員免許を取ろうとはしていましたが、 ニュースなどで、 教員の過労の問題 モン

No.3 テスト監督をしながら考えていること

こんにちは。Nanakoです。 今日は少し仕事の話。 テスト監督の時に私が何やっているのかを 書…

No.4 放課後 一緒に勉強して!!

こんにちは、Nanakoです。 今日も、最近学校であったことを 書こうかなぁと思います! 今、…

No.8 教師をやっていてよかった

こんにちは、Nanakoです。 今日は、今までの子どもとのやり取りで 嬉しかったこと、 教師をや…

No.9 コロナ期間の小さなチャレンジ

こんにちは、Nanakoです。 もう7月下旬なのに、湿度が高くて 蒸し暑い日々が続きますね💦 若…