マガジンのカバー画像

学校のこと

21
学校で実践したこと、感じたこと
運営しているクリエイター

#教会

No.52 数学を実感しながら学んで欲しい…!

こんばんは、 皆さんお元気ですか? 私はですね、 昨日ダウンしていたんですが、 なんとかた…

No.35 教育哲学・育てたい子ども像と動物たち

こんばんは、 今日も一日皆さんお疲れ様です! いかがお過ごしでしたか?? 最近、いろんな…

No.21 "平和"について考える

こんにちは、Nanakoです。 今日も暑いですが、 毎日朝起きると、晴天なので、 本当に気持ちが…

No.17 おすすめの本紹介・1冊目『里山資本主義』

こんにちは、Nanakoです。 今日は珍しく1日に2つ目の投稿! 書きたい思いがある時、やれる…

No.13 天の愛のしるしを発見

こんちには、Nanakoです。 今日はすごいいい天気ですね…!!! 今朝空を見て、 つい、「うわ…

No.11 教師になろうと決心したときの思い

こんにちは。Nanakoです。 今日は、自分自身のことについても向き合いたいな、 この仕事をやり…

No.1 初投稿!仕事のことと教会のこと

はじめまして、こんにちは。数学教師をしています、Nanakoといいます。 記念すべき第1回ということで、少し自分のことを書きたいと思います〜! ブログのタイトルにも入れましたが、 日々教師として子供たちに向き合っていますー! 最初は、公立中学校に勤務して、現在は私立の中高一貫校で働いています。 教会で「神様が自分を愛してくださっていること」を強く実感させてもらったので、その愛を少しでも子供たちに伝えたい、一人一人がかけがえのないの貴重な人だということを伝えたいと思って教師

No.3 テスト監督をしながら考えていること

こんにちは。Nanakoです。 今日は少し仕事の話。 テスト監督の時に私が何やっているのかを 書…

No.8 教師をやっていてよかった

こんにちは、Nanakoです。 今日は、今までの子どもとのやり取りで 嬉しかったこと、 教師をや…

No.9 コロナ期間の小さなチャレンジ

こんにちは、Nanakoです。 もう7月下旬なのに、湿度が高くて 蒸し暑い日々が続きますね💦 若…