マガジンのカバー画像

中小企業のSEO

96
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

検索とAIの融合が進むとサイトアクセス数は本当減るのか

検索とAIの融合が進むとサイトアクセス数は本当減るのか

【検索とAIの融合が進むとサイトアクセス数は本当減るのか】作成 中小企業診断士 竹内幸次

AI開発が進み、

GoogleやBing等の検索結果の表示画面にもAIによる生成文章が載るようになった。以前はGoogle等はページを見つけるだけであり、人が複数ページを見て、情報を整理していたが、この収集と整理の機能をAIが担うようになってきた。

サイト運営のパフォーマンス

を見る指標として、以前か

もっとみる
SEOのための専門性セルフチェック事項

SEOのための専門性セルフチェック事項

今日はSEOのための専門性セルフチェック事項についてです。

【SEOのための専門性セルフチェック事項】作成 中小企業診断士 竹内幸次

世界のネット検索の90.9%はGoogle

が使われている(statcounterによる)。だからGoogleによる検索後表示順位のアルゴリズム(仕組み)を理解して適切に自社のホームページ等を運営することが重要となる。業種にもよるが、インスタ投稿時にどの音楽を

もっとみる
トラフィックソースを確認しよう

トラフィックソースを確認しよう

今日はトラフィックソースを確認しようについてです。

【トラフィックソースを確認しよう】

作成 中小企業診断士 竹内幸次

ホームページ等のSEO

(検索エンジン最適化)やSNS活用のコンサルティングを毎日行っているが、インスタグラム等のSNSの「いいね」の数や表示回数が伸びることの経営効果を過信している中小企業経営者に遭うことがある。とくに創業から数年が経過した段階の個人事業主に多い傾向があ

もっとみる
競合企業のホームページのアクセス状況を調べる方法

競合企業のホームページのアクセス状況を調べる方法

今日は競合企業のホームページのアクセス状況を調べる方法についてです。

【競合企業のホームページのアクセス状況を調べる方法】作成 中小企業診断士 竹内幸次

自社サイトのアクセス数

はGoogle Analyticsで見ることができる。Search Consoleとの違いが分かっていない経営者もいるが、Search ConsoleはGoogle検索をしてから自社サイトを見た人の数等が分かるもので

もっとみる