見出し画像

自分にできることを発信し、チームに貢献できる人間になりたい | スマートキャンプ社員リレー企画 Vol.137 BALES CLOUDカンパニー 営業統括本部 菊池 彩華

こんにちは!
スマートキャンプ採用広報の浅岡です。

2021年3月12日からスタートしたスマートキャンプ社員リレー記事企画、Vol.137はBALES CLOUDカンパニー 営業統括本部 マーケティング部の菊池さんが執筆してくれました!

菊池 彩華(きくち あやか)
BALES CLOUDカンパニー 営業統括本部 マーケティング部

2015年4月、新卒として飲食店の業務委託を支援する会社に入社。
新店舗の企画から販売促進の計画、また既存店舗の経営サポートなどを行い、入社3年目からは新店舗の責任者としてさまざまな業態のオープンに携わるなど約7年半従事。
2022年10月、スマートキャンプへ入社後、BALES CLOUDカンパニーのマーケティング部で展示会やウェビナーなどのオフライン施策を担当。

スマートキャンプへの入社理由について

スマートキャンプへ入社を決めた理由は大きく分けると下記の3点です!

1、MISSIONに共感したこと
2、未経験でも上を目指していける環境があること
3、一緒に働きたいと思った人がいたこと

1点目は、前職にいるときに非効率なことが多く、違和感を感じていたので、そもそも効率的な業務進行をしている会社に入りたいと思っていました。

その中でスマートキャンプを見つけ、自社が効率重視していることはもちろん、「世の中の同じ悩みの人を助けられる!」と思い、一気に入社意欲が高まりました。

2点目は、何度か転職してさまざまな環境で自らのキャリアを高めて行く方法もありますが、私は同じところで働き、理解を深めてその領域のプロフェッショナルになりたいと思ってます。

面接のときに「たくさん新規事業やるよ」「上の枠も空いているから目指せるよ」などの話をしていただいたことで、入社してからの将来にとてもワクワクしたのを覚えています。

実際、入社してすぐにオフライン施策担当として、展示会やウェビナーの運営、管理などを任せてもらってます。日々、業務の幅や任せてもらえる仕事量が増えていくのがとても嬉しいです!

3点目は、面接のときにお会いした2名(最終面接は阿部さん)と話しているだけで、本当に良い方というのが伝わってきました。

役職者の方がこんな雰囲気ということは「会社の雰囲気も良さそう……!」と思っていましたが、本当に入社してからいろいろな人とお会いしましたが、みなさん良い方で驚きました。

私も力をつけながら、一緒に働きたいと思ってもらえる人になっていきたいです。

好きなVALUESは?

「Ownership」「Collaboratiion」です!

「Ownership」は、『自ら「Ownership」を持って仕事に取り組むことで業務の幅を広げていける』ということがとても好きで、最も気をつけている点でもあります!

私でいうと、「マーケティングだからここからここまでをやっていればいい」というわけではなく、自ら何ができるか探して、手を挙げれば任せてもらえる仕事や経験できる幅が増えたりなど、自分次第でどこまでも広げていくことができる環境があります。

業務の幅が制限されることなく、取り組んでいけることがモチベーションや意欲にも繋がっています!

「Collaboratiion」は本当にスマートキャンプ全員から感じていて、そこで自分の意識も高まっています。ヘルプを出すと、全員が自分のことのように真剣に考えて意見をくれたり、実際に動いてくれたり、MTGを設定して根本から一緒に見直してくれたりなど……

ひとりではやり切れなかったことがたくさんあるな……と日々「Collaboratiion」を感じてます!

スマートキャンプで今やりたいことは何?

やりたいことは、大きく2つです!

1つ目は「予算含めた長期的な施策計画を立てられるようになる」です。
今は決まった予算の中で、「どんな施策を行えば効果最大化できるのか」
ということがメイン業務となっていますが、それでは成長はしないと思っています。

そもそもどの施策をやるべきなのか、やらなくていいのかを判断し、
リード獲得だけでなく受注に繋がるための施策を計画できるようになりたいです。

2つ目は「オフライン施策の業務を型化する」です。
私が入社したのが去年の10月でBALES CLOUDが今のメンバーで
稼働し始めたのも同じ去年の10月でした。

そのため、基本的には全て私が一通りやってきているので、ほかの誰かがやるとなった場合、最低限同じことができるように環境を整えておくことで、業務効率も上げて、チーム全体のスピードアップに貢献したいです。

今はまず、上記2つのために、BALES CLOUDとマーケティングに関してより理解と知識を深め、自分にできることをたくさん発信し、チームに貢献できる人間になっていきます。

趣味

趣味は、「おいしいモノ探し」「ライブ」「博物館、美術館巡り」などなどいろいろあります!

もともと、おいしいモノが好きでしたが、前職が飲食系だったこともあり、より影響を受けました!

日々SNSでさまざまなお店を紹介しているアカウントをフォローして、気になる店は食べログに保存する、というのを繰り返していたら、今では680件くらいお気に入りが溜まってしまってます……!(絶対行ききれない……笑)

野外フェスに行ったときの一枚

ライブは、好きなバンドのライブや、幕張でのなどの大型フェス、海外アーティストのライブなど、結構いろいろ行きますが、大音量で生歌や演奏を聞いて、観客みんなが一つになる一体感を感じるのが非日常な感覚でとっても楽しいです!

スマートキャンプ社員リレー記事企画、次回もお楽しみに!

菊池さん、記事執筆ありがとうございました!

4つのVALUESの中でもスマートキャンプは特に「Collaboration」を体現している方が多いですよね。私も日々業務する中ですごく感じています。

この記事をきっかけに、社内でも会話が生まれると嬉しいです。
スマートキャンプ社員リレー記事企画、次回はBALES BPOカンパニー アウトソーシング事業本部の水野さんです。

お楽しみに!

◀ Vol.138 BALES BPOカンパニー アウトソーシング事業本部 水野 拓也
Vol.136 BALES CLOUDカンパニー 営業統括本部 余語 ゆりあ ▶︎

この記事が参加している募集

#入社エントリ

2,952件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?