見出し画像

真鍋くんの解説。


どーも!皆さんこんにちはー!私 見た目はほぼ座敷わらしの あまそぎと申します(^-^)/

何回出てくるんだという話なのですが、なんと!遂に!なんと!なんと!

なんと!

世界的に有名な戯曲家、クダラナイコトガスキーの作品を取り上げさせて頂くことになりました~!!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

 それではさっそく 解説に入ろうかなと思うのですが、

その前に!

この項目は、なんとな~く歴史が学べる戦国鍋TV、戦国炒飯TVという番組の雰囲気が好きすぎるあまり、ふわっと作ったものでありますので ふわっとなんとな~く寛容に目を通して頂けると有り難く思います。ヽ(*´∀`)ノ ピコピコ~(←ハイ これあの兼続くんの腕のピコピコやと思って頂ければ)

以前、登場して頂いた シンガーソングライター藤原学活さんによる平安時代のあるあるを詠った「HEY Ann kyo!!」いかがだったでしょうか(^-^)/あまそぎはしばらくサビの「HEY Ann kyo!!」の部分が耳から離れませんでしたが、まぁそんなことはどうでもよくてですね。( ^∀^)

今回は、

戯曲【真鍋くんの恋人】の中で登場する「カノッサの屈辱」について、ふわっと解説させて頂きます。真鍋くんの恋人。いやぁ、恋って大変ですね

( *´艸`)

  最後の “副題”になんか もういろんなものが詰まってる感じがしましたが、皆さんどう思います?(「~  ~」うにょうにょってなってたやつ!) (^.^) ねえ、どう思います?(^.^)あら、感想がほしいみたいじゃないのって?(^.^) フフ、ごめんなさい。昨日観たドラマの感想をただ言うだけみたいになっちゃいましたね。

(まだ読んでないという方は下にリンク貼っておきます♪) 

( *´艸`)う( *´艸`)ふ( *´艸`)ふ


さぁ 今日も遊ぶよ。「カノッサの屈辱」。詳しい方は、こいつマジでふわっとだなと思っていただけると有り難いです。(よっ わたあめ!) アイノテ ウルセエ…


~カノッサの屈辱~

カノッサというのは、お城の名前です。

イタリアです

どういう出来事かというと、

すんませんでしたと謝って、許してもらったという話です。

おわり。

いぇす、ふわっとヽ(*´∀`)ノ~🌠



待てまて、待て待て。ここまで読ませておいてなんだそれという声が聴こえてきそうですが。

今 皆さんはだいたいこういう疑問をお持ちではないでしょうか。


①なんで謝りに行ったのか。

②だれが だれに どこで (カノッサ!)謝ったのか。

③「屈辱」ってなに


まず、①なんで謝りに行ったのか。

それは、始めからちゃんと知ろうと思うと、頭痛がするのでやめておいた方が良いかと思いますヽ(*´∀`)ノ(^_^)

(何こいつ (@ ̄□ ̄@;)! )

そっとしておきましょう~♪ そういうのは、どうしても知りたいなぁと思う人が、Wikipedia大明神やら 世界史の教科書に目を向ければいいのかと♪べんきょ-はやりたい人がすれば、いいのに ヽ(*´∀`)ノ

ヽ( ´ー`)ノヾ(。・ω・)ノヽ( ´ー`)ノ

( TVがコンナ バカをツクッタ ノ典型デスナ。お手上げだぜぃ。┐( ̄▽ ̄;)┌  ← !? )

ゴイッショに。ヽ(*´∀`)ノヽ(*´∀`)ノ 


はい 次。

②だれが だれに どこで (カノッサ!)謝ったのか。

これについては、真鍋くんの恋人ちゃんが言っていましたよね。【ハイ!謝ります!のハインリッヒ4世 】この覚え方、あまそぎやMs.テイクが大好きな 教育系YouTuber、チャンネル名「ヒストリア ムンディ」のムンディ先生が教えてくれた覚え方です。(^.^) 一方的に観ていただけですけどね~♪ヽ(*´∀`)ノチャンネル名がそのまま呼び名になっちゃったなんて、おもしろいなと思います。本当の名前はたしか…山…やま、何でもいいデスね♪♪


疑問と答えを整理してみましょう♪

だれが (ハインリッヒ4世が)…

 だれに (ちょっと置いといて。)

どこで (カノッサ!)


だれが (ハインリッヒ4世が)…

 だれにぃ (◯◯◯)

どこで ( カノッサ!)


だれが、

だれにぃ、

どこ…(カノッサ!)


だれが、

だれにぃ、

どこっ (カノッサ!)


だれが、

だれにぃ、

どこ    (カノッサ!) 

どっ   (カノッサ!)

だっ  (カノッサ!)

…咳払い

だ、   (カノッサ!)

ダっ、         (カノッサ!)


だ、     (カノッサ!)

・・・。

    …だ、           ( カノッサァ!  )


…チッ(舌打ち)

だ!                (カノッサ!)


カノッサ、カノッサ うるさいな!

                         (カノッサ!)


 (カノッサ?)

  誰よ?                           ( カノッサ!)

お城でしょう、            (カノッサ!)

ことばが分かるの? 

                         ( カノッサ!)

  出身は?                           (カノッサ!)

 イタリアの…?       

        (Umiliazione di Canossa!)

やめい、やめぃ      (Canossa!)

そういうとこあるよ。本当、気を付けな。

                   ( カノッサ…。)

戻った。

え、戻ったって何?どういう状況。

                        (カノッサ!)

お城でしょう?イタリアの。  

                      (カノッサ。)

観光地?              (カノッサ。)

そうでもなんだ。

イタリアって何がおすすめ?

                                       (カノッサ!)

聞いてた? 話 、ねぇ、今 聞いてた?  

                        ( カノッサ。)

じゃあ問題。              (カノッサ?)

  1+1は?                 ( カノッサ!)

嘘つき。                   (カノッサぁ。)

え 本当?                 ( カノッサ。)

 なんか言葉が 分かるかも!

                             ( カノッサ!?)

   本当、                        (カノッサ?)

いや マジで。             ( カノッサ。)

不思議だよね。              (カノッサ!)

なんだか楽しいね♪           

                          ( カノッサ♪)

そんなことある訳ないでしょうがァ"!

                      ( カノッサァ"!! )

じゃあカノッサに聞くね。    

                           ( カノッサ?)

最後の③の質問。              ( カノッサ?)

「屈辱」ってなに         

                 (カノッサ!!)

ん?

(  か、か、か、か、か

                         …カノッサ!!)  

なに 急に。               ( カノッサ!)

怒っちゃった?          (カノッサ!)

だれが?                 ( カノッサ!)

違うよ。                (カノッサ!)

ハインリッヒ4世だよ。    

                       (カノッサ!)

悔しくて?           ( カノッサ。)

はぁ、悔しくて?          (カノッサ。)

もうめっちゃ悔しくて?     

                              (カノッサ!)         

 だから屈辱なの?             (カノッサ!)

納得していないの?            (カノッサ!)

全然、納得していないの?      (カノッサ!)

でも謝った。            ( カノッサ!)

  屈辱?             (カノッサ。)

でもいちばんの屈辱は謝った本人の名前が先に来ないことだからね。    

                        ( …カノッサ。)

それも含めて世界史の教科書、全体からいじられている感じが悔しいの?  

                 ( カノッサ。)

“謝ろうとした日”のシチュエーションが?

                            ( カノッサ!)


なるほどなぁ。            ( カノッサぁ。)

“謝ろうとした日”   in…?    (カノッサ!)

“謝ろうとした日” in…? (カノッサ!)

コールアンド…?     (…カノッサ!)

ある意味正解。優秀だねぇ。

                             (カノッサ!)

じゃあ 東京03のライブが観られるのは?

                             (カノッサ!)

  違うよ。                      (カノッサ ?)

大いにちがう。        (カノッサ。)

あの人達はイタリア男 三人組じゃないからね。

                           (カノッサ。)

こんなんで良かったら         

                        (カノッサ?)

いつまででも続けていられるね、

                          ( カノッサ!!)

いい加減にしろ 🐩      (…カノッサ。)

いい加減 な 城…?         (カノッサ!)


おわり。

懲りずにまた遊んでねぇ~ヽ(*´∀`)ノ♪


画像1


(低空飛行で、宣伝!)


≪参考・関連・思考・引用≫


●東京03『謝ろうとした日』 (※作品の内容には触れておりません。)


●Historia Mundi

(興味があればどうぞ。)


●コント集団カジャラ/カジャラジオより(ホケキョ) 

※上記リンクにホケキョはありません。ラジオコントの為。

どうせなら「その分野が好きな方(その分野のファンの方と、当事者(歌ならファンと歌手ご本人等)が、喜ぶような取り上げ方をしたいな」と常に考えておりますが、いやなきもちになったらごめんなさい。それは私の未熟です。喜んでいただけたなら それはあなたのやわらかさです。)


(前回、作品です。)


(あまそぎ初登場の回です。)


(関連記事。今回 説明しなかった①の部分をふんわり取り上げております。)




それではまたのちほど(* ̄∇ ̄)ノ




ありがとうございます。ヽ(*´∀`)ノ♪ ●「nothihodoと申します。」 〜天下一の雑記ブログ〜 https://nothihodo.com ●Suzuriです。 https://suzuri.jp/nothihodo