マガジンのカバー画像

お子様のスマホを守る有益な記事まとめ

68
保護者の方が安心してお子様に使わせられるよう、スマホのフィルタリング等に関する記事を公開!
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

スマホ「ロコモ」って知ってますか?

スマホ「ロコモ」って知ってますか?

そんな心配を抱えてはいませんか?

確かに、インターネットが普及してデジタルデバイスが身近にある近年では、子どもが体を動かして遊ぶ機会は減少しています。
その結果、運動器が衰える「ロコモ」が、子どもに見られるようになったのです。

そこでこの記事では、子どもロコモのチェックポイントと改善法について、詳しく解説します。

1.子どもロコモとは近年、問題視されている「子どもロコモ」とは、一体どのような

もっとみる
ネットトラブルの保険があるの知ってますか?

ネットトラブルの保険があるの知ってますか?

インターネットとともに、SNSが発展した現代においては、子ども同士のトラブルにおいても、従来の形とは変わってきた部分があります。

ネット上でのトラブルが原因で、深刻ないじめ被害が生じるケースもあります。このような時代背景を受けて、現代では「ネットトラブル用の保険」という新しいジャンルの保険も存在します。

この記事では、現代の時代背景をあらわすネットトラブル用の保険について解説します。

1.

もっとみる
デジタルタトゥーの恐ろしさとは

デジタルタトゥーの恐ろしさとは

子どもも大人も当たり前のように一人一台持っている便利なスマホですが、使い方を一歩間違えてしまうと自分自身の大切な個人情報を多くの人に公開してしまうことになります。

インターネット上に一度上げてしまった書き込みや写真などは、後から消すことがほぼ不可能といわれています。

今回は、デジタルタトゥーの怖さ対処法について解説していきます。

1. デジタルタトゥーとはインターネット上に一度書き込んでしま

もっとみる
ながらスマホで子どもが事故にあう!?

ながらスマホで子どもが事故にあう!?

何となくスマートフォンの画面を見ながら移動して、人や物にぶつかりそうになったり、足を踏み外しそうになったりして、ヒヤッとしたことはありませんか。

スマホが普及しだした2011年より、この「ながらスマホ」による事故が急増し、新たな社会問題として取り上げられるようになりました。
歩行中の事故をはじめ、車や自転車による交通事故、駅でのトラブルなど、場合によっては死亡事故となってしまう事例も発生していま

もっとみる