マガジンのカバー画像

住み込みプロジェクト

22
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

クラウドファンディング開始

クラウドファンディング開始

みなさん、こんにちは。カンボジアの国際協力NGO、CBBにてインターンをしております。北海道教育大学の松田です。

今日、9月2日8時(カンボジア時間6時)からクラウドファンディングが始まりました。

住み込みプロジェクトを立ち上げ、資金調達のためクラウドファンディングをすると決めてからずっと、プロジェクトとクラウドファンディングを並行して進めてきました。
このプロジェクトには、たくさんの思いを詰

もっとみる
やりたいことがやれる環境に

やりたいことがやれる環境に

みなさん、こんにちは。カンボジアの国際協力NGO CBBにてインターンをしております。北海道教育大学の松田です。

クラウドファンディングを初めてから3日。

みなさんのおかげさまで、現在47名の方から46,2000円の寄付を頂いております。ありがとうございます。

このクラウドファンディングは、目標金額の1,120,000円が集まらなければ、不成立。

今まで住み込みの子どもたちのために頑張って

もっとみる
子どもたちの家に家庭訪問へ行きました。@NGOCBB

子どもたちの家に家庭訪問へ行きました。@NGOCBB

みなさん、こんにちは。カンボジアの国際協力NGOCBBでインターンをしている松田です。

先日、住み込みスタッフの家に家庭訪問に行ってきました。

家庭訪問をしたのは、ソリとソパの家。
住んでいる村は違うのですが、彼らは自転車で1分くらいのご近所さんなので、同じ日に家庭訪問を行いました。

彼らの家族に普段のCBBでの様子を伝え、

家族から、土日にどんなことをしているのか、家での彼ら様子を訪ね

もっとみる
辞めた人はいるのに見つからない@NGOCBB

辞めた人はいるのに見つからない@NGOCBB

みなさんこんにちは。カンボジアの国際協力NGO CBBでインターンをしております。北海道教育大学の松田です。

昨日、久しぶりに住み込みスタッフを探しに違う村へ行ってきました。

住み込みスタッフは、全員で5人受け入れる予定です。
現在一緒に生活しているのは3人。
ですので、今はあと2人の住み込みスタッフを探しています。

昨日訪れた村はトロヨンポン村という場所で、普段私たちが探している村とは逆方

もっとみる
住み込みの子どもたち【9月の目標】@NGOCBB

住み込みの子どもたち【9月の目標】@NGOCBB

みなさんこんにちは。カンボジアの国際協力NGOCBBでインターンをしております。北海道教育大学の松田です。

9月2日から初めた住み込みプロジェクト(復学支援)のためのクラウドファディングは今日で7日が経ち、現在までに計70名の方から6720,000円のご寄付を頂いております。

皆様、ご支援ご協力本当にありがとうございます。

先週から新しい月、9月に入りましたが

毎月、月の初めには住み込みの

もっとみる