常に怒ってる人

たまにいますよね。
そんなに怒ってて人生楽しいのかい?って人。まさに私の父なんですけどもよく大声で怒鳴り散らしております。ストレスの発散方法でカラオケで熱唱する人いますがそれと同じようにキレ散らかしの父です。
私の家は木造ですので、絶対近所の人に聞かれています。玄関でもリビングでも、廊下でもワンワン吠えています。とても恥ずかしく思うのですが、怒っている時は周りが見えていないので気にならなさそうです。
今日の昼に怒鳴り散らかし親父はスーパーのお弁当を買ってきて食べていました。食べ進めていると、お弁当の中に硬いアルミの破片が入っていてクレームの電話を入れるとのこと。その場に母親と私がいました。あまり怒らないでねと伝えたのですが、相手の電話の態度が悪くて怒鳴り散らかしてました。語尾にバカ!クソ!と言っていました。ガラの悪いどうぶつの森の住人かと思いました。聞いてる母親と私も嫌な気持ちになりました。言いすぎやろがい…恥ずかしいやろがい…怒鳴り散らかし親父…

別に悪口を書きたかったわけじゃないのです。たまに羨ましく思います。そこまで怒鳴り散らかせるエネルギーを持ってらっしゃることに。そしてなんでも他人に言えることが。
私は省エネで生きていきたいし全人類に好かれたい野郎なので人に怒鳴り散らして生きていくなんて無理です。全人類に好かれたいなんて無理なことは分かってますが、自分から人に嫌われるような事絶対できません。どれだけ理不尽なことを言われても、されても言ってやりたい!と思いますが言えません。ヘラヘラ笑って合点!って言うタイプなのでキレるなんて無理です。仮に言うとしてもラインやなんかの文章で伝えたいこと3割を相手が傷つかないようにちょちょいと言って返事が来るのを吐き気と共に待っているタイプです。
このように、私と父親はタイプはだいぶ違います。その怒鳴り散らし親父にも良いとこはあります。
私は上記にも書いたように相手が少しでもマイナスな気持ちになることが言えないので、代弁してくれる時もあります。
例えば、私がランチに行った時です。980円のランチを食べ会計で1080円出しました。通常100円お釣りでもらうところだと思うのですが、店員がニヤニヤ笑いながら10円渡してきたのです。これは店員さんの間違いじゃない笑いをしていました。絶対わざとだと。普通だったら100円ですよね?って皆さん言うと思うんですが私は言えないのです。それくらいの性格をしてます。私は泣く泣く10円受け取り店を出ました。そのあと半泣き状態で親父に電話でことの経緯を話すと凄い勢いで怒鳴り散らし親父に豹変してその店舗に電話をし、90円以上の怒鳴りを食らわせてた。90円を失い、相手には90円以上のダメージを与える親父です。ヤクザドラえもんです。

このように、言えない私の代わりに言ってくれるところは感謝してます。感謝してないで最低限のことは言えるようになれって思ってますよね。私も思います。

脱線しましたが、常に怒ってる人はそれはそれで幸せなのかなと思います。常に怒れるポイントを探して生きてる気がします。人にマイナスな感情を持たせるのは如何なものだと思いますが、感情を表に出せることはいいことだと思います。そのとき全力で生きているというのは人間臭くて面白いなと思いました。まあ怒ってるところを見るのは嫌いだがな…父親よもう少し朗らかになってくれ…

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,098件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?