見出し画像

自己紹介|ポジティブな港区ワーママ(33)

こんばんは!
みなさんのnoteが面白くてたくさん読んでいたらこんな時間になってしまいました、オハナです。

第二子出産の育休期間を機にnoteを開設しました。
はじめてのnoteには、お題企画「#なりたい自分」を産後入院期間中にたっぷりと自分と向き合って書いてみたので、自己紹介は2つめの投稿となってしまいましたが、、、

改めまして、よろしくお願いいたします!^^


自己紹介

ハナ、91年生まれ(33)、千葉県出身の港区在住ワーママ@育休中

  • 職業:大学卒業後、日系企業10年め育休中

    • 本職サラリーマン:日系営業&マーケ⇒転職:日系の新規事業企画

    • 副業:SNS運用、コーチング

  • 趣味:セルフネイル、ストレッチ、ピクニック、制作(ワクワクさん)

  • 家族:夫、4歳長女、生まれたばかりの長男、私の4人

  • 住まい:港区(会社へはチャリ通!)

社内婚でゴールインした夫の私と180度ちがう贅沢な価値観を吸収しつつ、
家族の時間を第一優先すべく結婚後港区に引っ越して新婚生活をスタート!

以降6年めの現在まで徒歩5分圏内で3回引っ越し、着実に間取りを広げて快適で理想的な住環境へと近づいていっています。
最初の家:1DK(33平米)
次の家:1LDK(53平米)
今の家:2LDK(63平米)
・・・1DKの下積み時代長かった…このあたりまた今度書きますネ

〇〇診断から考察するハナ

1)ストレングスファインダー

転職タイミングの2022年に実施

ポジティブが1位に来ることなんてあるんだとは思いましたが、大納得。
なぜなら・・・

  • 座右の銘は小学生のころから「ポジティブシンキング」

  • 中学校で初めてケータイ(当時はもちろんガラケー)を持った時の人生初めてのメルアドは「po---sitive.23」

とりあえず学生時代も職場でも、基本的には「元気だね~」と言われてきました💪体力にも自信はありますが、はい、基本いつも元気です!

ギャラップ社のストレングスファインダーは結構な金額かかりますが、転職を考えている方には特に、2つの理由でおすすめです。

理由①:自分の長所を伸ばす転職を考えるきっかけになる
理由②:転職後、上司や人事の方との話題のネタになる。


2)性格診断テスト

あれ?この前Insta経由でやったときはたしか領事官だったような…

「人とつながる提唱者」。
noteをはじめた今の私にとってはとっても嬉しい結果が出ましたw
「提唱者」の詳細気になる方いたらこちら↓

無料の診断でスマホでも気軽にササッとできるので、まだの方も、自分と向き合うきっかけになるのでぜひ~


3)性格免許証

今回診断した結果

数年前にインスタで?少し流行った記憶のある、性格免許証。
これを見ると「論理的思考」を伸ばしたいとおもっている私にはつらい部分もありますが・・・

ぶっ飛んだ脳内で執筆するこれからのnote、どうぞご容赦ください。

おもしろ自己紹介のネタに、ぜひ。無料です。


好きなもの

  • 新しい価値観や考え方(人そのもの、海外そのもの)

  • 時短/効率化(ワーママライフハックのネタ豊富なのよ!)

  • カラダを動かすこと(ヨガ、ストレッチ、バランスボール、公園、散歩)

  • 子育て(発想が面白いし、勉強になることが本当に多い)

  • 自然(空とか海とか高原とか、広い景色が特に好き!)

  • ごはん(3食絶対食べる)

  • 胸キュン韓ドラ(Netflixおすすめあります!)


これからnoteで発信していきたいこと

  • 5年めワーママのライフハック

  • 子どもがいてもスッキリ!モダンな家づくり

  • 妊娠出産関連のあれこれ

  • 資質1位ポジティブな人のマインドセット

note をはじめた理由

理由は2つ!
①未来の私に向けた備忘録、振り返り
②自分が困った&調べたことや学んだことのシェア

4年前、第一子出産のときにブログを開設し60記事ほど書いていました。独自ドメインからとってワードプレスを活用する本格的なやつ・・・
ただ、ワードプレスのUXが慣れない私には面倒になってしまったのと、維持費だけかかっていたので閉鎖しました;;

それでも、出産関連の記事は今回第二子出産のときにはとっても参考になったし、当時頑張って取り組んだネイルの資格取得や考えていたこと等は、今との差分を確認する上でも記録に残しておくことの大切さを痛感しました。

紙で残すのはかさばるし、なくすし・・・ということで、維持費のかからないnoteで、noteの中での出会いも楽しみながら備忘録メイン&私がちょっと詳しいことがだれかの参考になればと思いシェアするために始めました。

さいごに

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
気になるトピックがありましたら、気軽にコメントください~^^

これからどうぞ、よろしくお願いいたします^^


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?