英会話の話

コロナで学校から外出禁止令が出ました。イナホです。

この週末はついに広島県から外出禁止令が出て、学校からもお達しが来ました。全国的な話ですね。

今回は今週から留学生(英語ペラペラ&日本語話せる)と始めた英会話教室についてです。実は12月にハワイで開催される大きめの学会に参加予定で、そこに向けて英会話を勉強し始めました。留学生との英会話はシンプルで毎日1時間テーマを決めてそのテーマについて英語で話し合うものです。それを1週間して思ったのは

たどたどしくても通じるからとにかく伝えようとする

ですね。やっぱり話していると定着していない単語や文法はすぐには出てきてくれなくてとにかく出てくる単語で伝えるしかありません(笑)

それでもどうにか言い換えて言い換えて身振り手振りで伝えようとしていると留学生に言われるのが

『英語はぐちゃぐちゃだけど言いたいことはわかる(笑)』

です(笑)とりあえず、伝わったことは嬉しいのですが終わった後にこういえばもっと伝わったとかこの単語が言いたかったとかいっぱい出てきてめちゃくちゃ悔しいんですよね・・・(笑)

ただ留学生に言われて気づいてのが

日本語は熟語の順番が違うと意味が伝わらないけど、英語はなんとかなる

ですね。もう話しているとだいた順番ごちゃごちゃになってしまうのですが日本語だと『食物』を逆にして『物色』にしたら意味が分からなくなってしまうけど英語だと『food』でも『something to eat』、最悪、『I want to eat something』とか語順が違っても似たような意味で通じるのでとにかく伝わるよう頑張るのが最初は必要なのかなと思いました。

とにかく今は文法と単語は論文からインプットしてそれを毎日の英会話でアウトプットというループが作れたらなと思います!色々大変ですが、家でもできることをやっていきたいと思います!以上です!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?