すなおなあや

東京の下町に住み、インハウスのグラフィックデザイナーとして生計を立てながら、隔週でタト…

すなおなあや

東京の下町に住み、インハウスのグラフィックデザイナーとして生計を立てながら、隔週でタトゥーアーティストもやっています/眠りが浅い。呼吸が浅い。ヨガと煙草でからだをほぐす。酒飲むとチェーンスモーカーがひどくなる。座右の銘は”野生の勘でえらぶ”。生きづらい世の中が、楽しくなるように。

マガジン

  • 乗り越える

  • Web記事のインプレッション

    ウェブベージ/ネットニュース/マガジンを読んで感銘を受けたこと.

  • 読書感想

    時間が無制限にあるくそニート/ゆるゆるフリーター期間に読んだ本の 残しておきたい感情置き場.

  • 世の中におもうこと.

最近の記事

面接準備進まなかったしメシ食ったら眠くなる日。煙草3本吸ってヤニクラ[日記] -2021/03/01 (mon.)-

朝何度も起きたー 1時間おき 寝てないようなもんじゃね マウスピース外して メイプルナッツのパン食べた 2日ぶりのお風呂 16:30 なんかラウンジでる準備してた 17:00 ほっとしたくて セブンにカフェラテ買いに行く 昨日の夜から気になってた 大葉の明太子パスタ買う デザート探しでは 固めのサクサク系が食べたい気分だと悟る(笑) クルーラー買った kたさんがBluetoothでかけてる 曲線ええ感じ❣️ 19:00 ワーキングへ 20:00台 トイレ

    • タトゥーアーティストの面接課題は模写とテイストを変えた2-3パターンのイラストだった[日記] -2021.02.28(sun.)-

      一歩も家から出なかった! 11:30には起きた 12:30~ モデルの仕事のSNS 更新がんばる 14:00~ ご飯つくる 今日はキャベツとベーコンで にんにくバターコンソメ カルボナーラ風パスタ 美味かった 最後のオリーブオイルと荒いブラックペッパーかけなければ クゥア・アイ観ながら 15:00~ 絵を描きはじめる ラウンジ 【面接】 花を2~3パターン テイスト変えて書きましょう: ①チューリップー長場雄のような一筆書き 韓国トレンド 筆記体で花言葉かく ②

      • 文章を書くこと。文字を打つこと。って私にとっては苦じゃない。呼吸するのと一緒。もはや空気吸うよりやってる。呼吸するの忘れてる時あるから。

        • HSP,ADHD,適応障害,境界性パーソナリティ障害,軽抑鬱女の[日記 ] -2021/02/22(mon.)-

          8:22☀️ 8時のアラームにこの↑時間に気が付いた😨 最近鳴ってても寝てたんかも💦 マイスリー飲むか ピョン吉に会いたくなくて爆睡 (※起きれないだけ) 13:00 起きてごろごろ なんもしたくない気分 面接理由つけてドタしようかと思った から会社の評判めっちゃ調べた← で、行くって決めたから 駒沢大学周辺のランチやカフェ調べた 13:20 ちゃんと洗顔して日焼け止め飲んで塗って ADHDにきく薬飲んでおでかけ でもポテチ食いながら 出かける用意1時間半かかった😅??

        面接準備進まなかったしメシ食ったら眠くなる日。煙草3本吸ってヤニクラ[日記] -2021/03/01 (mon.)-

        • タトゥーアーティストの面接課題は模写とテイストを変えた2-3パターンのイラストだった[日記] -2021.02.28(sun.)-

        • 文章を書くこと。文字を打つこと。って私にとっては苦じゃない。呼吸するのと一緒。もはや空気吸うよりやってる。呼吸するの忘れてる時あるから。

        • HSP,ADHD,適応障害,境界性パーソナリティ障害,軽抑鬱女の[日記 ] -2021/02/22(mon.)-

        マガジン

        • 乗り越える
          2本
        • Web記事のインプレッション
          0本
        • 読書感想
          0本
        • 世の中におもうこと.
          1本
        • Design
          2本

        記事

          「ジャニオタ」「ホス狂い」「韓流俳優」にキャーキャー騒ぐ女子は男性から見たら現実見えてない・夢見がち・金の使い方狂ってる・理想が高いと言われがちですが、「TikTokの福岡美人巨乳素人」「インスタのモデル崩れのサービス投稿」「AV」にキモイ声上げてる男子もやってること同じですよ。

          「ジャニオタ」「ホス狂い」「韓流俳優」にキャーキャー騒ぐ女子は男性から見たら現実見えてない・夢見がち・金の使い方狂ってる・理想が高いと言われがちですが、「TikTokの福岡美人巨乳素人」「インスタのモデル崩れのサービス投稿」「AV」にキモイ声上げてる男子もやってること同じですよ。

          一芸が私を救った。高学歴、論理的思考が出来る人と接してく中での劣等感は思うほど低くないのかもしれない。今の状況、そこまで堕ちてないのかもしれない。――考え方が独特で、発想力、想像力を褒められたからふと思えた

          一芸が私を救った。高学歴、論理的思考が出来る人と接してく中での劣等感は思うほど低くないのかもしれない。今の状況、そこまで堕ちてないのかもしれない。――考え方が独特で、発想力、想像力を褒められたからふと思えた

          ショックを乗り越えつつあります。──自分の"性質"に気付けば、"欲"に素直になれ、ネガティブ思考を止められる。

          ショックを乗り越えた後に訪れるポジティブ期、 私は思ってもいないのに、 「しょうがない、生きてかなきゃいけないんだから。」 がよく心の声で再生される。 無意識に。 口癖なんだろう。 いつ覚えた、どこの誰の言葉なんだ。 ホント嫌いこの考え方。 最近、ネガティブループにならなくなってきた。 というか、 ・未然の防護策を打てるようになった(理解ある友人の力借りなあかんけど) ・自分の負の思考の傾向に慣れてきた(笑) のかもしれない。 大体こうなるな、とか。

          ショックを乗り越えつつあります。──自分の"性質"に気付けば、"欲"に素直になれ、ネガティブ思考を止められる。

          整形について調べているときって、精神安定する。──外見がすぐれた相手と交際して、相手に恥をかかせたくないと思うのは悪いこと?

          好きな人の好きな人になれないの、顔のせい。 長続きしないのも、顔のせい。 欲しいものは高望み。 結婚できるのは、自分に合った相手と恋愛するのが上手い人だと。 30超えても遊ばれる女は馬鹿だ、自分の浅はかさに気づけ、学べと。 誰かが言っていた。 これが賢い人なのだと頭ではわかった。 朝、目が覚めて、 それでもやっぱりわたしは 今の自分の鏡を見ているような相手では 大切にできないと思った。 だからわたしは、 欲しいものは 自分を高く上に押し上げて、 手

          整形について調べているときって、精神安定する。──外見がすぐれた相手と交際して、相手に恥をかかせたくないと思うのは悪いこと?

          すべての問題は時が解決する

          すべての問題は時が解決する

          必要とされてないことなんてわかってる。冷めた関係のセフレをネチネチ追いかけて──「おかもとまり」の今。を読んだ<前編>

          ここからでてくる引用は、こちらの記事元になります。 わたしは記事後半の"愛情について"の話をメインに取り上げるが、 前半部分の"夢や野望"についての話も共感できるので、是非楽しんでいただきたい。 それでは。 「離婚届を渡して、溜まっていたものが溢れ出て……。死にたくなってしまい、精神病院に入院していました。でも、その時の記憶って不思議とないんですよ」 わたしも2020/9/21、二度目の自殺未遂をしたとき、そうだったなぁと。 数年前、一度目よりも、 かなり本気で

          必要とされてないことなんてわかってる。冷めた関係のセフレをネチネチ追いかけて──「おかもとまり」の今。を読んだ<前編>

          煙草を吸うわたしの影をみて、似合わないからやめたい――童顔エピソードから好きな銘柄の話へ(前編)

          わたしのこれまでの第一印象は かわいらしい、おとなしそう、やさしい、自信なさげ、同世代の中でも大人、暗い である場合が多かった。 ところが、たま〜〜に第一印象から元気なようすを見せることもある。 そうすると パリピ、ギャル、子ども、アホ、ほんとにバカなんだな と言われる。 最近はシェアハウスで共同生活をしている。 人間観察が趣味という大学生からは、初対面から 尻軽っぽそうと思ったらしい。 おとなしい時とはっちゃける時の振り幅がおおきいのだろう。 わたしは

          煙草を吸うわたしの影をみて、似合わないからやめたい――童顔エピソードから好きな銘柄の話へ(前編)

          9月、ダークブラウンのスーツが欲しくなり、カーキブラウンを購入、手に入って満足。だがもっと明るい色味が私には似合うと思い、形違いのベージュスーツも購入、10月。定食屋のバイト中にアイボリーのスーツパンツを穿いた可愛い女の子を見て、ホワイト系も欲しくなる。そんな11月

          9月、ダークブラウンのスーツが欲しくなり、カーキブラウンを購入、手に入って満足。だがもっと明るい色味が私には似合うと思い、形違いのベージュスーツも購入、10月。定食屋のバイト中にアイボリーのスーツパンツを穿いた可愛い女の子を見て、ホワイト系も欲しくなる。そんな11月

          東京、寒くなんの早っと思った10月、、昼間スウェット1枚でちょうどいい11月。なんやねん

          東京、寒くなんの早っと思った10月、、昼間スウェット1枚でちょうどいい11月。なんやねん

          無職になってできるようになったこと──嫌われる勇気を読んでも、好きな人に行動しない所が嫌いと言われても

          無職になってこんな変化があった。 何年も活字を読むのを避けていた。 本を読むように、読みたいと思うようになった。 借りた本を最後まで読めずに返すことがあった。 一冊全部読み切ってから返せるようになった。 社会人1年目以降、帳簿をつけるのをサボっていた。 継続してつけられるようになり、月にいくら使っているのか把握できるようになった。 高校生のとき、デザインの授業の成績がいつも悪かった。 社会人7年目でやっと、デザインのセンスがあるとたくさんの人に言われるようにな

          無職になってできるようになったこと──嫌われる勇気を読んでも、好きな人に行動しない所が嫌いと言われても

          それは「世界」が複雑なのではなく、ひとえに「あなた」が世界を複雑なものとしているのです。人は誰しも客観的な世界に住んでいるのではなく、自らが位置づけをほどこした主観的な世界に住んでいます。あなたが見ている世界はわたしが見ている世界とは違うし、およそ誰とも共有しえない世界でしょう。

          それは「世界」が複雑なのではなく、ひとえに「あなた」が世界を複雑なものとしているのです。人は誰しも客観的な世界に住んでいるのではなく、自らが位置づけをほどこした主観的な世界に住んでいます。あなたが見ている世界はわたしが見ている世界とは違うし、およそ誰とも共有しえない世界でしょう。

          いまの自分よりも前に進もうとすることにこそ、価値があるのです。(中略)自分が自分であろうとするとき、競争は必ず邪魔をしてきます。─嫌われる勇気

          いまの自分よりも前に進もうとすることにこそ、価値があるのです。(中略)自分が自分であろうとするとき、競争は必ず邪魔をしてきます。─嫌われる勇気