見出し画像

コンビニ値引き店倍増 全国3万店!?

コンビニ大手は、販売期限が迫った食品などを値引き販売する店舗が約3万店となり、国内店舗の約6割に達しました。食品廃棄などの社会問題の解決に答える環境整備が進んでいます。ただ、まだ残りの約4割は廃棄処分をしています。契約の問題があるみたいですが、年々廃棄量が減少していることは良いと思います。

食品関係の仕事で廃棄ゼロにすることはそんな容易なことではありません。おそらく非常に難しいのが現状です。そうなると、作った食品などをいかに販売するかを考えれば、期限が迫ったら値引き販売が妥当ですし、店舗もユーザーも双方にとってメリットがあると思います。

コンビニでの買い物は、その日に食べる食費などを購入します。そのため、期限が迫っていても値引きしてあれば嬉しいですし、昨今の最新システムでは、売れ残りなどを瞬時にデータ化をして、調理する量をコントロールできると思います。多少の増減はあるにしても、柔軟に対応ができるようになっていると思います。

これまでは期限が切れれば大量廃棄をしていました。廃棄するにお金がかかる時代ですので、店舗の負担は大きかったのではないでしょうか。それが値引き販売によって、大幅に廃棄コストが減少できるようになります。ただ、私がよく行くコンビニでは値引きシールを貼ってある食品を見たことがない気がします。まだ、値引き販売に対応していないのかもしれません。

「人生、楽しんだもん勝ち!」

【昨日の移動距離】70km
朝からコワーキングスペースで仕事。仕事に集中できる環境があるのって大切。夕方に帰宅して映画を見るも、開始30分で撃沈。。。眠たかった。
【2021年移動距離】29,418km(2020年総移動距離:32,240km)
#移動距離とクリエイティビティは比例する

<編集後記>
ジムを休会して早1週間が経過しました。毎週ゴルフのラウンドをして、休日にはサイクリングをしていると、ジムに行くタイミングがないので、年内は休会しています。しかしながら、体重が増えることもなく、何も変わらない生活をしていますが、変化はありません。ただ、毎朝のストレッチは入念にするようになりました。ストレッチのお陰なのかもしれませんが、非常に順調です。ただ、今週くらいから忘年会の予定がちらほら入っています。できる限り、暴飲暴食そして締めのラーメンを我慢したいと思います。笑

<自己紹介>
1977年生まれ、44歳、広島県在住、個人事業主 兼 週2〜4日サラリーマン
<屋号>
SKYFLAP / スカイフラップ
理念:「課題をITとテクノロジーで解決する」
事業:「業務改善支援」・「IT顧問」・「ドローン空撮」・「その他」
      ✧✧✧ I n a t g r a m ✧✧✧  ✧✧✧ T w i t t e r ✧✧✧
<週2〜4日サラリーマン>
WEB系の会社でセールス兼ディレクター
ダブルワーク3年目に突入

<2021年12月6日 note毎日更新 達成>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?