見出し画像

Google 「ネットでユーザーを追跡しない」と名言?!

Googleが新しく開発している「Cookieを使わない広告の仕組み」の中で、インターネットのおけるユーザー個人の行動追跡を行わないことを名言しました。「よりプライバシーを優先させる仕組み」ということで、ターゲティング広告には影響が出そうです。

現在はインターネット上の多くのコンテンツは無料で閲覧することが可能になっています。それは、情報やサービスの提供側が「広告収入」を入る仕組みになっています。そんな中、技術の進歩とともに、消費者の興味・関心を関連したより効率のより「ターゲティング広告」が利用されるようになりました。既存のターゲティング広告ではサードパーティーCookieと呼ばれるものを使用してユーザーの行動を追跡していましたが、最近はこの行動追跡が過度に及び、プライバシー侵害と指摘されていました。特に最近では、サイトを閲覧しようとすると、「Cookie承認画面」がでてきて、選択するようになったサイトをよく見かけていました。

そもそもGoogleはインターネットでサイト閲覧を広告会社などが追跡することを可能にしていた「サードパーティー・クッキー」と呼ばれる仕組みを今後2年をかけて段階的に廃止する方針を打ち出しています。廃止すること決まっていますが、それに変わって閲覧追跡を可能にする仕組みは開発しない。ただ、Googleはターゲティング広告自体をやめるわけでなく、別の方法を検討しています。

「人生、楽しんだもん勝ち!」

【昨日の移動距離】115km
朝からコワーキングで仕事。Web会議をして午後から外出。
夕方にも打合せをして、終業後に超久しぶりの会食。酔っ払った。
【2020年移動距離】5,534km (2020年総移動距離:32,240km)
#移動距離とクリエイティビティは比例する

<編集後記>
昨夜はかなり久しぶりの会食でした。本当にいつぶりに外でお酒を飲みながら話をしたか思い出せないくらい期間が開いていました。お酒を飲みながら、様々なリアルの話ができるのは、非常に有意義な時間をなりました。まだまだ自分自身は未熟ですので、先輩経営者の方からは学ばさせていただくことが多くあります。あまりにも盛り上がりすぎ、久しぶりにも関わらず大量にお酒を飲んでしまい、今日はかなりの二日酔いでした。昨夜は帰宅後も気持ちが悪すぎて、なかなか寝付けず反省するところから1日が始まりました。でも、やはりリアルで直接話せることは良かったです。

<自己紹介>
1977年生まれ、43歳、広島県在住、個人事業主 兼 週2〜4日サラリーマン
<屋号>
SKYFLAP / スカイフラップ
理念:「課題をITとテクノロジーで解決する」
事業:「業務改善支援」・「IT顧問」・「ドローン空撮」・「その他」
      ✧✧✧ I n a t g r a m ✧✧✧  ✧✧✧ T w i t t e r ✧✧✧
<週2〜4日サラリーマン>
WEB系の会社でセールス兼ディレクター
ダブルワーク3年目に突入

<2021年3月4日 note毎日更新 達成>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?