見出し画像

仕事を断る勇気!!

先日、ある商談でお客さまとコンサル会社の担当者とWeb会議を行った。その会議後、お客様へ今回のプロジェクトの辞退することを電話で伝えました。私も社会人経験が20年を超え、これまでにいろいろな商談に積んできましたが、最終的に大切にしているのは、自分の中での違和感です。

今回のプロジェクトは、かなり前からある話でしたが、やっとこれから始動するというタイミングでの辞退に、本当に申し訳ない気持ちがありましたが、自分の中での違和感が払拭できず、Web会議で違和感が増大してしまいました。その結果、上司と相談して辞退する意向を伝えました。

現場の第一線で商談をしているセールスなどには、直感が必要だと思います。何か違和感があったり、しっくりこなかったりとそういった感情を上司に共有して判断を仰ぐケースも必要です。

世の中には様々な仕事があります。その中から企業が選択できる自由があります。選択をせず仕事を受け続けることで、社員が疲弊したり、値引き交渉が常態化したりと良いことはあまりありません。もちろん売上は上がりますが、企業が目指すのは売上より利益を追求しないといけません。

特に最近、副業ブースでもあり、フリーランスや個人事業主の方へ安価に仕事を依頼していることを見かけます。営業スキルがないと相手の言い値で受託する人もいますが、それでは成長より疲弊する可能性が高いです。しっかりと自分の意志を持ち、仕事するしないの判断をしてもらいたいです。

「人生、楽しんだもん勝ち!」

【昨日の移動距離】17km
朝から在宅ワークでWeb会議。なかなかシビアな交渉で疲れた。
夕方から右肩痛のリハビリへ。少しずつだけどよくなっている気がする。
【2021年移動距離】15,017km(2020年総移動距離:32,240km)
#移動距離とクリエイティビティは比例する

<編集後記>
やっと新型コロナウイルスのワクチン接種の予約が完了した。私の周りでは成人で受けているの医療従事者くらいしかいません。比較的早い方での予約になりました。8月上旬に2回目の接種予定なので、お盆までにワクチン接種が完了する予定です。ただ、接種が終わったからと言って、何か変わることはありません。1日も早くノーマスクで生活できるようになってほしいです。

<自己紹介>
1977年生まれ、43歳、広島県在住、個人事業主 兼 週2〜4日サラリーマン
<屋号>
SKYFLAP / スカイフラップ
理念:「課題をITとテクノロジーで解決する」
事業:「業務改善支援」・「IT顧問」・「ドローン空撮」・「その他」
      ✧✧✧ I n a t g r a m ✧✧✧  ✧✧✧ T w i t t e r ✧✧✧
<週2〜4日サラリーマン>
WEB系の会社でセールス兼ディレクター
ダブルワーク3年目に突入

<2021年6月30日 note毎日更新 達成>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?