見出し画像

今年の夏、毎日同じTシャツを着た!

スティーブ・ジョブズやマーク・ザッカーバーグは、毎日同じ服装をしている。私も今年の夏、毎日同じTシャツ、ズボンを着てみました。

私は職業柄、Tシャツ・Gパンでも問題ないので、チャレンジしてみました。感想としては、毎朝の服選びからの開放がかなりスッキリして良かったと思っていますし、今も継続しています。「私服だから」と言う人もいるかもしれませんが、スーツでも毎日同じスーツにしてみることはできると思っています。ぜひ一度はチャレンジしてみて欲しいと思います。

マーク・ザッカーバーグが毎日同じシャツを着る理由がこちら。

「僕は社会への貢献に関係しない決断はできるだけしないようにしている。これは多くの心理学的な理論に基づいていることで、何を食べるか、何を着るかなどのたとえ小さな決断でも、繰り返し行っているとエネルギーを消費してしまうんだ。日々の生活の小さな物事にエネルギーを注いでしまうと、僕は自分の仕事をしていないように感じてしまう。最高のサービスを提供して、10億人以上もの人々を繋げることこそ、僕のすべきことなんだ。ちょっとおかしく聞こえるかもしれないけど、それがぼくの理由だよ」

小さな決断でもエネルギーを消費してします。。。こんな考えを持ったことは一度もないですが、これが世界を代表する人の考え方だと思います。

ここから自分でも取り入れて試してみることが大切なんだと思います。いろんな話や体験を聞いても、実際の行動に移す人は全体の1%程度と言われます。要するにほとんどの人が行動しないので、行動することができる気づきがあります。これからも同じシャツを着続けようと思っています。
私が毎日来ているオススメのTシャツです。

「人生、楽しんだもん勝ち!」

【昨日の移動距離】2km
朝ジムから終日、在宅勤務。
夜に久しぶりにラーメン。やはりうまい。うまい。うまい。
【2020年移動距離】21,893km
#移動距離とクリエイティビティは比例する

<編集後記>
筋トレを始めてからちょうど1年が経過しました。この1年で10kgの減量に成功して、今は維持する期間になっています。最初は有酸素運動を中心に減量していましたが、開始から約半年くらいから筋トレを開始しました。筋トレをすることで減量のペースは落ちましたが、バランスの良い身体になっていきました。自分でメニューを考えてトレーニングをしていますが、最近限界を感じていて、パーソナルトレーナーを検討しています。しかも、オンラインで対応してもらえる人を探し始めました。自分でトレーニングができない訳ではないですが、効果的なトレーニング方向や姿勢など教わりたくなりました。やれば、いろいろなことがわかり、それをまた深堀りする。人生もこれの繰り返しですね。

<自己紹介>
1977年生まれ、43歳、広島県在住、個人事業主 兼 週2日サラリーマン
<屋号>
SKYFLAP / スカイフラップ
理念:「課題をITとテクノロジーで解決する」
事業:「業務改善支援」・「IT顧問」・「ドローン空撮」・「その他」
      ✧✧✧ I n a t g r a m ✧✧✧  ✧✧✧ T w i t t e r ✧✧✧
<週2日サラリーマン>
WEB系の会社でセールス兼ディレクター

<2020年9月24日 note毎日更新 達成>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?