見出し画像

#21 約束はベロベロだった記憶の果て(某焼肉店 大阪府大阪市)

「明日久しぶりに焼肉行こう。予約しとくわ。」と言った気がする。
何を隠そうべろべろだったので覚えてない。
正しくは覚えてないわけではないが大体覚えていない。
時間が18時?19時?とかそのあたり。
誘った側が「明日何時やった?」と聞いてしまうともれなく罪悪感を覚えるので躊躇。
これが飲酒による記憶障害か。

お店に電話をかけるも営業時間外で繋がらず。
さらに明日は朝から遠出の予定であり、時間が許す限り資料作成をしなければならない。
こんなことにやるなら普段から真面目にやっとけば良かった。
明日野郎は馬鹿やろうである。生き急いでるやつはバカやろうぜ!って意味。

さらに育ち盛り真っ盛りの、勉強より部活に青春の全てを捧げる中学生の様なテンションにならないのは今週2回目の焼肉だから。
週2回も焼肉を食べる生活をしているとさすがの中学生も部活に打ち込めなくなる気がする。快楽も過ぎれば毒なのだな。
しかし齢30半ばにして週2で焼肉とは、もはや大富豪のそれである。それってどれ?

時間いっぱいになって帰宅。何時に予約したのかは確認せず昨日の自分を信じ19時着の予定で向かう。なぜそこでギャンブルをする。

到着は18時45分。素晴らしく無難で遅くとも早くとも言い訳がきく時間である。
ただし18時予約の場合は破滅するしかない。
結果として予約は19時からで昨日の自分の頭を撫でた。おーよしよし。
そして合流して酒池肉林。酒の池は良いとしても肉の林はちょっとあれなので、やはり普通に水池木林があるべき姿である。
そんなこんなで開始。

1Lハイボールとやる気のあるもやしナムル
生センマイと美味しいタレ
これが塩タン


おそらく焼物三種

前回は写真を撮り忘れたので写真を撮ることを心に刻みながら食事。
予想外の美味しさに焼肉は週2回どころか週7回でも問題ないことを確信した。
他にもビビンバやらハラミやらなんやら頼んだが、そこは撮り忘れて終了。
ごっそさんした。



家飲み派の入口はこちら。


この記事が参加している募集

#自由律俳句

29,767件

コレステロール値を下げる薬の購入資金にさせていただきます。