さきにーのノート📒

とある病院のICU看護師です。 色々と纏めたりする不定期”ノート”です。 記事が気に入…

さきにーのノート📒

とある病院のICU看護師です。 色々と纏めたりする不定期”ノート”です。 記事が気に入ったらスキ・フォローして頂くとモチベーションが上がります。 https://twitter.com/icuccu_sakiny

最近の記事

ウェビナースとオンラインSimまとめ

まず始めに、2020年10月10日に開催されたオンライン大規模イベント「ウェビナース1010」にパネリストとして登壇致しました。 参加して頂いた方々は勿論ですが運営スタッフ、他登壇者には大変感謝しています。ありがとうございました。 新型コロナウイルスの蔓延に伴う学会中止や研修セミナーなどの参加が困難となりオンライン環境下での学習の場をと企画され、オンライン大規模イベント「ウェビナース1010」が開催されました。 登壇に至るまでを簡単に振り返ってみます👇 2020年

    • ツイッターオンラインシミュレーションvol.2

      前回は“Twitter Online Simulationを始めたきっかけ“と“Twitter Online Simulationの#1から#5のリンク“を貼らせて頂きました🔗 前回の記事をまだ見てないよ🧐という方は是非チェックお願いします🤲 前回の記事はコチラから さて今回のテーマは・・・・ 🔗過去Twitter Online Simulation #⑥〜#⑩リンク 💡#15の告知となります 早速過去のツイッターオンラインシミュレーションのリンク🔗 Twitte

      • ツイッターオンラインシミュレーション

        Twitter Online Simulation6/14で#14となりました参加して頂いている方々には大変感謝しています お陰様でTwitterのfollowerも5000人超となりました そもそもTwitter Online Simulationをしようと思ったきっかけは 米国の臨床看護教育事情をER-ICU RNから直接聞けたことでした この方と話していなかったらこのシミュレーション をしていなかったと言っても過言ではありませんそれから自部署での教育を考えたり「

        • シミュレーション教育

          お久しぶりです🙇‍♂️ 最後の投稿から結構な月日が経ちました🕰新しくフォロー頂き感謝します。 以前の投稿で米国での“シミュレーション教育”についてお話ししました📞 予測・設計などモデルを作りそれを使った観測・実験をすること “シミュレーション”とう言葉は1950年から使われているそうです🧐 因みに“シミュレータ”というのはシミュレーションをするための装置などを指します💡 ❌シュミレーション  シュミレーションでは無く“シミュレーション”(英Simulation)

        ウェビナースとオンラインSimまとめ

          再生

          番外編@定期的に視聴しているやーつ

          USA for Africa-We are the worldを思い出させるようなPromotion videoです。観たら分かる。これだけです。皆さんも観たことない方は一度視聴をしてみて下さい。心が穏やかになりHappyな気分になります。 wifi推奨、音量には十分注意して頂きますようお願いします。

          番外編@定期的に視聴しているやーつ

          再生

          第4話@Flight Nurseとの出会い

          久しぶりの投稿となりました 不定期投稿のため、お許し下さい また最近気温の高くなっているので皆さん体調には気を付けて下さいね 先日とある学会でアメリカのウエストコーストの急性期病院でフライトナースとして働く方と話す機会がありました その方は、単身渡米し英語を学び看護師資格を取得、critical careを学びICU Nurse&Flight Nurseとして活躍しています これだけで素直に脱帽なんですが米国における臨床看護教育について教えて頂いたので今回はそのこと

          第4話@Flight Nurseとの出会い

          転職物語@第3話

          いつも拝見していただきありがとうございます。 不定期気ままなnoteですが、先日Twitter DMでファンメ頂き嬉しく思います。見てくれる人が1人でも、その1人の為に綴り続けます。 さて今回のお話は『私の転職話』 CMでも看護師転職サイトが流れており看護師の離職率は推移的には変わらないといえど離職、潜在看護師が多くいるからこそ、こういうサイトが増えているのかと思います しかし紹介料の利益を上げたいがために希望した施設を敢えて紹介しないとか闇があるみたいですね Li

          感動話@第2話

          自分が看護師4年目の時だった 交通外傷で救急搬送された少年。部活帰りに2tトラックに轢かれ10m程飛ばれた。多発骨折、DAIの診断で意識回復は困難と医師から説明された。集中治療のためICU入室。 説明を受けた両親はひどく落ち込み 少年へのケアと家族看護が開始となった DAI(diffuse axonal injury)びまん性軸索損傷:脳の神経細胞の一部である軸索が広範囲に損傷した状態。軽度・古典的脳震盪・遷延性昏睡に分類され遷延性昏睡は軽度・中等度・重度に分類。①軽

          1年目教育@第一話

          2019年5月1日 令和時代の始まり 時代が変わろうが10連休であろうが特に変わり無く仕事 時代が変わると同時に1年目看護師は社会に出て1ヶ月が経過したことになる よく頑張ってます 1年目看護師には1日1個は何か吸収して帰るようにと教育している そんな一方スタッフから 「1年目の〇〇さん、オリエンテーション受けても全然理解してないし。1ヶ月も経ってるのに自分のメモも全然整理して無くて正直不安です。」 苛々している様子で口調も荒い 気持ちは分かるが視野が狭い

          1年目教育@第一話

          ”note”を始めた理由@introduction

          良い方法で自分の何かを残せないか 自分の知識や趣味などを同志と共有出来ないか SNSが活発化している世の中で、もっと人の役に立てる方法があるのではないか 所謂 自己満 モバゲー、mixi、facebook、instagram、twitterというSNS世代を歩いてきた 今ではtwitterのみでの活動ではあるがDMで相談を受けたり、discussionしたり出来る同志が増えた その一方、自分なんてまだまだだなと思うような卓越したspecialistが世の中には沢

          ”note”を始めた理由@introduction