マガジンのカバー画像

音楽

107
自分にとって水や空気のように、生きる上で欠かせない音楽についての記事です その日聴いた音楽、音楽にまつわるエピソードなどを書いていけたらと思います
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

【音楽】Journey Through the Dark / BLIND GUARDIAN

【音楽】Journey Through the Dark / BLIND GUARDIAN

今日の1曲はBLIND GUARDIAN の Journey Through the Dark です

ブラインド・ガーディアン、高校の頃からハマってました
HELLOWEEN からの系統で、ファンタジー・パワーメタルを確率した彼ら
とにかく疾走感と爽快感、そしてファンタジーの世界観が唯一無二で素晴らしすぎです

最近のライブの映像を観てみたら、ボーカルのハンズィ・キアシュは髪が短くなってベースを

もっとみる
【ハロプロ】フックの法則 / BEYOOOOONDS

【ハロプロ】フックの法則 / BEYOOOOONDS

今日の1曲はBEYOOOOONDSのNEWシングルからフックの法則です
本日21時にMVが公開されました

今のBEYOOOOONDSらしさ全開の名曲です
久し振りの美葉ちゃんの講義(語り)からのスタート

AメロBメロは最近のカッコいい路線かと思いきや、サビで広がる明るさと開放感

力は伸びに比例する
As extension , so is power

作詞・作曲陣のお二人、天才すぎです

もっとみる
【音楽】シビビーン・ラプソディ / 山本まさゆき、ピンク・ピッキーズ

【音楽】シビビーン・ラプソディ / 山本まさゆき、ピンク・ピッキーズ

今日の1曲は逆転イッパツマンのED、シビビーン・ラプソディです

兄がどこからか見つけてきて繰り返し聴き続けるくらいハマってたのでこちらもハマってしまいました

タイムボカン・シリーズは子供の頃見てましたが、イッパツマンは見てなかったと思います

この頃のアニメは本当に面白く、テーマ曲もOPもEDもオリジナルが当たり前で、今聴いてもワクワクするものが多いですね

アニメの1話もYouTube にあ

もっとみる
【音楽】午前0時の近影 / 宮沢和史

【音楽】午前0時の近影 / 宮沢和史

今日の1曲は宮沢和史の午前0時の近影です

宮沢和史音楽生活35周年記念アルバム
~35~(サンゴー)

届きました
30年以上THE BOOM 、MIYAの音楽と共に過ごしてきました
これからさき35年もずっと一緒です

優しい、力強いアルバム
#宮沢和史 #35 #音楽 #今日の1曲

【ライブレポ】This is  ROCK 'N'ROLL!!  - 40th Anniversary Final THE STREET SLIDERS 「Thank You! 」NHKホール

【ライブレポ】This is ROCK 'N'ROLL!! - 40th Anniversary Final THE STREET SLIDERS 「Thank You! 」NHKホール

ストリート・スライダーズの再集結ツアーのファイナル、NHKホールのライブに行ってきました

前回はCD購入者限定のSPECIAL PREVIEW GIGに参加しました
再集結の最初と最後を見届けたことになりました

小雨がパラつく中入場
席は3階席でしたが、通路側で快適に踊りまくりました

自分よりも上の世代がリアルタイム直撃世代なので、人生の先輩たちがたくさん来てました

開演前のアナウンスから

もっとみる
【音楽】風の街に生まれ / THE STREET SLIDERS

【音楽】風の街に生まれ / THE STREET SLIDERS

今日の1曲はThe Street Sliders の風の街に生まれ です

今日はスライダーズの1年に渡る40th Anniversary のトリを飾るNHKホールのライブに行ってきました
ライブレポは後日に

ラストに歌われたのがこの曲
言葉では表せない極上の空間

またいつか必ず!
#TheStreetSliders #ストリートスライダーズ #音楽 #今日の1曲

【音楽】東京スカパラダイスオーケストラ【朝イチ】

【音楽】東京スカパラダイスオーケストラ【朝イチ】

先日朝イチにスカパラが出てました

やはり日本を世界を代表するスカバンド
朝から最高ですね

田島貴男もシレッと参加してて、本当に熱いステージでした

なんだかんだ言っても日本のスカ・シーンを牽引する彼ら
これからも楽しみにしてます!
#東京スカパラダイスオーケストラ #スカパラ #朝イチ #音楽

【音楽】セツナ / サニーデイ・サービス

【音楽】セツナ / サニーデイ・サービス

今日の1曲はサニーデイ・サービスのセツナです

2023-2024年におよそ1年間に渡って行われたサニーデイのツアーから待望のライブアルバムがリリースすることが発表されました

レコードを即予約しました

ツアーの余韻がずっと醒めやらず、昔のライブ音源を聴いていた最近の日々
そろそろライブアルバムなんか出してくれたらいいな~って漠然と思ってたら今日発表がありました!

今最新型最高のサニーデイでパ

もっとみる
【ハロプロ】なんざんしょ そうざんしょ / モーニング娘。'23

【ハロプロ】なんざんしょ そうざんしょ / モーニング娘。'23

今日の1曲はモーニング娘。'23 のなんざんしょ そうざんしょ です

サンバっぽいノリノリなリズムから始まる最高に可愛らしい曲
17期もフューチャーされてます
はるさん、最高すぎですね

5月はモーニング娘。'24 の武道館公演とはるさんのバーイベ(昼のみ当選・・・)に行くことになりました

横浜アリーナ以来の娘。のライブなので今から楽しみです
#なんざんしょそうざんしょ #モーニング娘24

もっとみる
【音楽】窓と車輪 / 曽我部恵一

【音楽】窓と車輪 / 曽我部恵一

今日の1曲は曽我部恵一の窓と車輪です
昨年11月に配信されたラップ・アルバム「ヘブン2」のアナログ盤が今日届いたので早速夜に聴きました

やはりフィジカルはいいですね

何度もゾクッとする瞬間があるラップ・アルバム
曽我部恵一のどこまでも広がる世界の一端を堪能できるアルバムです

特にこのラストの窓と車輪は圧巻
君に届けと32回も繰り返す、祈りに似たような、根源的な人の願いに感じられました
#ヘ

もっとみる
【音楽】大切な君のもの / 野野プロ

【音楽】大切な君のもの / 野野プロ

今日の1曲は野野プロ(忌野清志郎&高野寛)の大切な君のもの です

このYouTube の音源は1991年12月、高野寛が忌野清志郎&2・3’sのライブに飛び入りしたときの様子です

曲自体は1991年のGWに高野寛と忌野清志郎が練習スタジオで二人っきりで作り上げたものだそうです

高野寛の30周年記念ベストアルバム「Spectra」の最後に収録されてます

しみじみいい曲ですね・・・
清志郎の歌

もっとみる
【音楽】なにもかもがうまくいかない日の歌 / 曽我部恵一

【音楽】なにもかもがうまくいかない日の歌 / 曽我部恵一

今日の1曲は曽我部恵一のなにもかもがうまくいかない日の歌です

ほんとそんな日が誰にでもあります
そんな日にはこの曲を聴くと少しだけ元気になれる気がします

今日なにもかもがうまくいかなかった日ではありませんでしたよ
#曽我部恵一 #PINK #今日の1曲 #音楽

【音楽】春の嵐 / 曽我部恵一

【音楽】春の嵐 / 曽我部恵一

今日の1曲は曽我部恵一の春の嵐です

今日みたいな穏やかな春の日にピッタリの名曲です

川沿いを延々と歩いて、時折咲いた桜の樹を愛でて、この曲が頭の中に流れました

よい休日でした
#春の樹 #曽我部恵一 #音楽 #今日の1曲