小塚創太

【大学部活自己資金運営💥】大学2年|意志あるところに道は開ける|1km2分33秒で疾走…

小塚創太

【大学部活自己資金運営💥】大学2年|意志あるところに道は開ける|1km2分33秒で疾走する男💨|サッカー10年⚽️|スポーツ大会運営8回🏃‍♂️|アジア太平洋大学へ国内留学✈️ | 立命館大学スポーツ健康科学部🏃🏻2年生(21歳)✨

記事一覧

もう22歳か、、、

10/6で22歳になりました。 せっかくのいい節目なので、これまでの1年間とこれからの1年間について、つらつらと書いてみようかと思います。 21歳の1年間、何をしてきたか…

小塚創太
1年前
4

ガキのままでいること

僕ってガキっぽいですか? むかしから、どんな環境でも、周りから「おまえ、精神年齢低いよな」って言われ続けていたので、のんびり考えてみた 思ったより面白い自己分析…

小塚創太
2年前
9

2年間の大学生活とは?

2022年の4月から立命館アジア太平洋大学(APU)に行こうと思っている立命館大学生2回生です。 APUに行く前の、今だけが持っている考え方や価値観を文字として残しておきた…

小塚創太
2年前
8
もう22歳か、、、

もう22歳か、、、


10/6で22歳になりました。

せっかくのいい節目なので、これまでの1年間とこれからの1年間について、つらつらと書いてみようかと思います。

21歳の1年間、何をしてきたかといわれてもイマイチピンとこない。
とにかく色んな場所で色んな人と色んな活動をした記憶だけはある。
今まで生きてきた22年間で1番長かった1年ではあったと思う。

長かった21歳2021年10月~12月

アウトプットが多す

もっとみる
ガキのままでいること

ガキのままでいること

僕ってガキっぽいですか?

むかしから、どんな環境でも、周りから「おまえ、精神年齢低いよな」って言われ続けていたので、のんびり考えてみた
思ったより面白い自己分析ができたので、言語化しておこうというノリです

まず、精神年齢は何歳くらいなのか?
ほとんどの人は、僕の精神年齢を「中学生」と言います

これは、僕の中学時代に何かあっただろと思い、思考を巡らしました
考えていくうちに、今の僕のビジョンや

もっとみる
2年間の大学生活とは?

2年間の大学生活とは?

2022年の4月から立命館アジア太平洋大学(APU)に行こうと思っている立命館大学生2回生です。

APUに行く前の、今だけが持っている考え方や価値観を文字として残しておきたいなと思って、書いてみます。

主に、下の4点から書いてみます。

・大学生活2年間で何があったのか?

・今の自分の価値観

・APUに行く目的

・行った後どうするか?

大学生活2年間で何があったのか?

ここまでの大学

もっとみる