見出し画像

今を生きるのが最もシンドイが、最も**!

夏休みを早く取らなければ、と思いつつ取れてません。

おはようございます、Shinjiです。

▼本日のテーマ
本日は、明るい未来に目を向けるのでは無く、今を生きることが、課題解決の一番の近道であるということについてお話しさせて頂きます。


✅”問題解決の一番の近道は、今を生きること”


皆さんも仕事をされる中で

✔️複雑に混じり合った課題に直面した際、AIや機械学習を活用して解決しよう!?と思ったことはないでしょうか?

私自身、その様な経験が何回かあります。
やはり複雑に絡み合った課題を紐解いて解決策を導くよりも、未知のIT技術を活用すれば簡単に解決する方が早い/かっこいいと考えていました。

しかし、得てしてそのような考えで仕事をすると、「失敗に終わります。

折角、数千万円投資して導入したAIやツールも結局使いこなせず終わった、というニュースを見たこともあります。


ではどうすれば良いか?

答えは簡単です。


✅”複雑に絡み合った課題を1つづつ紐解いていくことです。”


最初は時間がかかるでしょう。
どれと、どれが関係している課題なのか、1つ1つの課題の性質を掴みとることが重要です。

課題の性質をしっかり腹落ちし、

✔️これ以上マニュアルで計算するのは時間がかかる
✔️こことここの関係性を過去30年に遡って解析したい

というところまでアクションを落とし込むことができれば、ようやく新しいツールの導入の出番です。

決して、目の前のめんどくさそうな課題に対して目を瞑ってはいけません。

ここがかなりポイントです。


抽象化すると、

現実を直視し、今を精一杯生きることが
未来を形作る唯一の方法でもあると言えます。

この点については、Appleの創業者であるSteve Jobsの有名なスピーチの中の一節である「Connecting dots」に繋がる考えかと思います。


✅今が最も大変です。未来は夢を見ることができるので今より楽です。

一番困難な今をどれだけ一生懸命生きるか、ターニングポイントだと信じています。


結論


✅今を生きる。

✅未来を見過ぎない。


本日も最後までお読み頂き有難うございます。
少しでも皆さんの気づきに繋がるようでしたら「スキ」を頂けますと幸いです。

それでは良い1日を!!
Have a great day!!


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,642件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?