見出し画像

『塙凹内名刀之巻(なまくら刀)』(1917)【この映画に注目!】

現存する、日本最古のアニメーション
大正6年。
公開100周年となる2017年に更新された、
最新発掘復元版より。

古物商「なまくらや」で、一振りの刀を
品定めする侍。
その最中に思わず手を切ってしまい、
刀身に血が滴り…。

―――それは、呪われし妖刀だったのだ。
どうやら、血を吸う事により覚醒したらしい。

刀を四両で手に入れた、その帰路。
…ひとりでに鞘から抜け空中を浮遊し、
侍の手の中に収まる妖刀!
そして狂気に歪んでゆく、侍の表情…!

妖刀に魅入られた侍は、“試し斬り”と称し、
辻斬りを企てる。
次々とターゲットにされていく、
按摩師!そして飛脚

果たして、その凶行の行く末は…!?


…どうやら妖刀は、持ち主となるべき人間の
品定めを誤った
らしいね。☆(笑)
侍の扱いがヒドいのは、大正デモクラシーの只中にあって、
旧抑圧体制の象徴として描かれたからかな?

【映画レビュー】記事一覧(リンク)

この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?