見出し画像

『美女と野獣』(2012)【この映画に注目!】

『美女と野獣』実写版、その5。
2012年・ドイツ。

今回観た中では、一番クセの無いスッキリとした仕上がりで、
ダークな面もあまり強調されることなく、子供でも観やすい作品。

“図書室”と聞いて目を輝かせるも、本作のヒロインは
字が読めない設定。
で、野獣に「もっと読んで♪」とおねだりする。
ここは良いシーンだったね。

本作の給仕男女二人の人型で、コメディリリーフを担当している。
ガサツになりがちな城側の対応も、彼らのおかげで幾分ソフトに。(笑)

野獣の人、デカイなぁ~!☆
ドア出入口とか、屈まないと通れない。
特殊メイクでの野獣は、これで最後になりそうだね。
今はCGで繊細な表情が出せるし。

そして、他作品との最も大きな違いは、
呪いが解けて人間に戻った後の王子に、
カッコイイ見せ場がある事!

大概は、戻った直後にそのままフィナーレだからね。

絵に描いた様な、解り易いハッピーエンド。♪
「どっから降ってきたんだ?このバラ」
とか、セルフ突っ込みもむしろGood!(笑)

【映画レビュー】記事一覧(リンク)

この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?