見出し画像

『アギ 鬼神の怒り』(1984)【この映画に注目!】

学生時分、ある日の晩に友人から電話がかかってきて、
「おい、きょう深夜にテレビで『アギ 鬼神の怒り』
ってヤツあるからな!絶対観てくれよ!」

と猛プッシュしてきたので、とりあえず観てみることに。


舞台は平安末期・近江の国
劇中、闇夜の霧がひんやりと恐ろしい。
あの日野日出志先生がデザインしたという、
湿度の高い鬼の造形は、まさに
エイリアン的クリーチャーだった…!

「馬鹿め。みんな死ぬのだ…!」
(by 天本英世)


“ミイラ採りがミイラに”よろしく、伊武雅刀の率いる
鬼の討伐隊のひとりが、醜い鬼に変化(へんげ)していく…!

「―――ムォォォオオオオーーーッ!!」

「?!ぎぇゃあああーーーッッ!」


―――ズボシュッ!!☆

鋭い爪で腹を裂き、肝臓をえぐり出す!!

「ひぃいいいーーーっ!」


恐怖に腰を抜かした討伐隊が、次々と餌食になっていく…!
呪いが伝染して連鎖的に人が死んでいく
ジャパニーズホラーの真価発揮。☆

…よくもまぁ友人よ、わざわざ電話してきて深夜に
トラウマになりそうなモノ見せてくれたものだ。(笑)

【映画レビュー】記事一覧(リンク)

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,387件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?