見出し画像

『カラテ・キッド 激闘編』(1989)【この映画に注目!】

前作に続き、イケメン空手少年・アンソニー
リヤ充を爆発させるぞ!☆

舞台は、前作のフィリピンからマイアミへ。
両親も彼女も向こうに放って来たらしく、全く登場せず(笑)

1作目は、ヴァン・ダム主演の『キックボクサー』っぽい
所があったけど、この2作目に至り『ベスト・キッド』へと
寄せて来た様なプロットで展開する。
パチ元に原点回帰したワケだな?ぶははは☆

本作では、コブラ会に相当する“タイガース”なる
カラテ道場が街で悪の幅を利かせている。
卑怯な罠に落ちて、闘いを強要される主人公だが…。

師の教えに従い、度重なる挑発にも耐える健気な主人公。
けどね…冒頭からの、何かにつけた富裕層アピール
イキり具合を見せられると、その自業自得な災難に思わず
「ぶははは!当然やろ♪︎」
と言っちまいそうになるわ。

プレゼントされたスポーツカーを、わずか3分で
水没
させるのワロタよ☆(笑)

再会した亀仙人との修行では、ボートの先端に立って
バランス
を取ったり…(ワニが居る!)、

必殺技“ドラゴン・ストライク”を決める前の
片足を上げるポーズも、『ベスト・キッド』の鶴フィニッシュ
多分に意識したものだし、その辺りも色々楽しめるぞ!♪

3作目のレビューに続く…と言いたい所だけど、
もうイイかな。(笑)
これ以降はスチュアートも出演しないし。

【映画レビュー】記事一覧(リンク)

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,330件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?