にゃー😾/勝手に静岡の魅力発信!

2022年6月より静岡県に出向になったので、出向場所を中心にお勧め場所などを書いていき…

にゃー😾/勝手に静岡の魅力発信!

2022年6月より静岡県に出向になったので、出向場所を中心にお勧め場所などを書いていきたいと思います!

最近の記事

終了のお知らせ?

突然今の場所の出向が終了になりました。 申し出はうちの会社からでなく出向先からです。 私がミスしたのかな?と思ったら派遣もバイトも一斉に契約終了になったそうなので、出向先の大量首切りの中に入ってしまったようです^^; これでさようならか…と思ったら、静岡県内の別の場所への出向が決定致しましたので、出来る限り静岡県の魅力をお伝えしたいと思います。 でも京都とか山梨とか長野とかに行っちゃう率が高いんですけどね^^;

    • 伊豆下田に行って来ました!

      じゃらんで全国で販売して欲しいパンランキング1位に輝いた平井製菓さんのあんパンを買いに下田に行って来ました! あんパンはめっちゃ美味しかったです💕←写真撮るの忘れたので写真は無いのですが…^^; 河津桜ではな無い多分ソメイヨシノ?も満開で綺麗でしたが、あれ?まだ3月頭たよね???と一瞬日付感覚が狂いましたが… お吉が淵?の桜が満開で綺麗ですよ!と教えて貰いましたが、車のナビで検索出来なかったので行けなかったのが残念でしたが… 下田海中水族館には行けました❤ ずっと泳い

      • 『が』と『を』の違いで状況は変わる。

        心情的な話かもしれないけど… 非道に感じたので書いておく。 社員Aさんが産休に入るので、派遣社員BさんをAさんが復帰するまで派遣。 Bさんはそれを了承して派遣に来ていたが、有給休暇にしていた期間(産休だが有給が溜まっていたので一ヶ月半くらいは有給休暇としていた)が終わり、本格的に産休に入るタイミングで退職。 Aさんは社員で無くなる。 ところがBさんのAさんが復帰するまでの契約は変更されず(Aさんの退職も告げられていない状況だった)今月に入りBさんは突然契約終了を告げられる。

        • ソウダガツオ?ソーダガツオ?

          日本人だけど日本語難しい…に、なっております。 先日とあるネットの記事でソーダガツオと書かれているのを見たのですが… ソウダガツオ(宗田鰹)と今まで思っていた私はあれ?覚え違い???となっているのですが、Wikipediaではソウダガツオなんだよね。 ネットの記事が一般の方だったら悩まなかったんだけど… ちゃんとした出版関係のところの記事で悩んでます。 誤字脱字が凄いま○じ○ならまたか…で納得出来たんですけどね(笑) 誰か知っていたら教えてください!!! 静岡県には潮

          育児って大変ですね。

          このTweetのリプを読んで育児って大変だなぁ…と思う反面、子供の事より自分の事を優先している母親が一定数居て怖かったです。 可愛いから使いたい。とか、15分〜30分で起きちゃうから自分が休む為に使うとか… 赤ちゃんが眠らなくて可哀想だからなら凄く理解できる。でも自分が休めないからを前面に出してはいけないと思う。 虐待とかしてしまわないか心配になってしまう。 オムツも子供が自発的にトイレをするようになるまでは…って言う人が居るけど、それって本当に子供のためなのか考えてしまう

          色々行ってました!

          静岡県アピールしようと思っていたのに… 気付いたら関西方面に足を運んでました^^; やたら京都に行ってましたね(笑) 去年は4月に3日間。7月に祇園祭に2日間。9月に1日。11月に2日間と行って、今月も1日行っております。 どれだけ京都好きなの???ってくらい行きまくってます。 今年は4月(桜)と8月(大文字焼き)は決定してます(笑) もう少し仕事量が多い部署に行きたいので(今は出向先なので本社に戻りたいのもある)安井金比羅宮と菊野大明神(法雲寺)に行きたい〜! 仕事した

          富士山

          職場の方に赤富士撮影出来る!と言われて屋上へ。 でも残念ながら赤富士は終わっていて… スマホのカメラの設定で赤富士にしてみました!(笑) 伊豆の方から撮影すると綺麗なラインで撮影出来るらしいので、今度は伊豆方面からチャレンジしたいです❤

          医師として、いや人として。

          先ずは安倍元総理のご冥福をお祈りします。 昨日の話。 安倍元総理の襲撃でお休みだった社員が夕方近くから急遽出勤されて聞いた話なんですが… その社員さんが通院されているクリニックの医師が診察中にも関わらず襲撃ニュースを知って『ざまぁ!自民党大嫌いだから朗報だ!○ねぱ良いのに!』と大声で叫んだそうです。 前々から人間性に疑問を持っていたそうですが… 患者さんが兎に角亡くなる方が多いクリニックなのだそうです。でも保険適用だけど高い薬を使って痛みを抑えてくれるクリニックはそこしかな

          医師として、いや人として。

          夏と言ったらカレーでしょう!

          と言うことで、土曜日のランチはカレー! カレーハウスJIB本店さんに食べに行って来ました! 種類豊富! 辛さも7段階ある! インドカレー屋さんじゃないのに!と驚きでした! 川に挟まれたお店で、ちょっと迷子になりそうな感じでしたが… 味は私の舌には好みでした❤ カレー屋さんに入る道とは逆に曲がり山を登ると、ワイナリーもあります❤ 富士山も見えてめっちゃ良い所でした❤ 自分の運転じゃなかったらテイスティングしたかった!!!くっっ!!!

          夏と言ったらカレーでしょう!

          時間あいてしまいました^^;

          日々の忙しさに追われて気付いたら前回の記事から10日以上空いてしまいました。。。 御朱印巡りとか美味しいご飯屋さんとか全然行けてないです(´Д⊂グスン 仕事もルーティンのようでルーティンではないので、覚えるのに必死で全然静岡県富士市を楽しめてない😢 暑くなって来て外に出たくない!というのもあるんですけどね^^; 暑いと外に出たくないですね。。。 新しい日傘も欲しいです!!!

          猫をさがしています。

          会社の方に拡散してくださいとお願いされたので、少しでも役に立てるかと思い貼り付けさせていただきます。 無事に猫ちゃんがお家に戻れますように… ちなみに私も猫飼いです。 毎日我が子に癒やされております❤ なので飼い主さんの気持ちは痛いほど判ります。 淡白な書き方してるけど^^; 猫語りさせると長いから我慢してるの!!! #猫 #猫をさがしています #拡散希望 #cat #猫好き #迷い猫 #迷子猫 #静岡県 #沼津市

          子供

          今日のランチに初めての場所の大戸屋に行った時の話。 私が良く行く場所では、子供が大騒ぎしている事が多い。 大騒ぎしていても、親がちゃんと注意している子は良い。 親がちゃんと躾していても聞かない子供は居るからね😅 でも私が良く行く場所の親子連れは大抵親もママ友とはしゃいでいて、子供は放置!な方々多い😢 だから別の場所でも正直期待してなかった。 ところが! たった一人の女の子(4〜5歳の子)以外は全員とっても良い子ばかり! その一人の子も親がちゃんと注意していたけど、オバ

          ハマっているもの(飲み物編)

          正栄 国産ゆず使用 ゆず茶 https://www.amazon.co.jp/dp/B005NBMIO2?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_MNH793HM99HDQVJNG3N7 スライスされている柚子が美味しい♡ 柚子好きな方にはお勧め♡ しかもお安い!(笑) レシピがクックパッドとかに載っているけど… レシピどおりに作っているのに別物になるので 市販品を買ってます(T^T) Lakshimi 極上はちみつ紅茶 https://www.amazon.co.

          ハマっているもの(飲み物編)

          おてんのさん(吉原祇園祭)六社詣〜花手水めぐり〜

          職場の方に誘って頂き、金曜日に行ってきました! おてんのさん六社詣〜花手水めぐり〜 木之元神社 天神社 八坂神社 山神社 八幡宮 和田八幡宮 上記6箇所で手水舎を花で飾り奉納されてました。 日が延びたのでまだライトアップされていなくて… 写真が微妙なのですがアップしておきます! どれもとても素敵でした! #吉原祇園祭 #六社詣 #花手水 #天神社 #八坂神社 #和田八幡宮 #山神社 #八幡宮 #木之元神社 #静岡県 #富士市

          おてんのさん(吉原祇園祭)六社詣〜花手水めぐり〜

          長野善光寺御開帳

          ゴールデンウィークに長野県の善光寺に行ってきました。 大法要にあわせて行ってきたので、めっちゃ人が多かった! 散華は今回は頂けなかったのが残念でしたが… 御朱印はいただきました! 御開帳限定御朱印もいただきました! でも上手く貼れる自身がなくて、現在も貼れてません^^; 自分の不器用さを恨む〜!!! コロナ禍ということで、例年よりも期間が長いので是非とも御参りに行ってみてください❤ #長野善光寺 #長野旅行 #善光寺御開帳 #御朱印

          失敗したな。。。と思ったLINE交換の話

          静岡県に出向する前に、私の元々の業務を別の方に引き継ぎをしました。 私の仕事は元々は総務だったのですが、業務拡大で別の課に異動になり、出向となったのです。 前の業務を引き継ぎした方が1ヶ月しっかりと引き継ぎをし、業務マニュアルも私が業務してきた中で悩んだところ等を、図を付けて作成しお渡ししたのですが、もしわからないことがあったら聞きたいのでLINE交換して!(年上の方なので敬語ではなかった…)と言われたので、社内メールでは何度も聞くのが恥ずかしいのかな?と思い、交換したの

          失敗したな。。。と思ったLINE交換の話