マガジンのカバー画像

僕はバンドで生きていく

59
気ままに書いていた日記。 バンドマンとして改めて生きようと決意した2022年から、バンドとかどうでも良いって思う2024年3月までの日記です。 バンドマンとして生きることに苦しみ…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

凡だな 〜僕はバンドで生きていく〜

凡だな 〜僕はバンドで生きていく〜

新ジャンルという言葉
なんか惹かれないか?
自家製という言葉
なんか惹かれないか?

分かる〜って思ったあなたは多分僕と同じ凡人だ。
仲良くしてねb

今日の仕事で感じたこと。
気付けば組織の一部に気付かずうちになっていて、組織の都合、つまりは自分の都合を世界の常識のように捉えるお願いを他者にしてしまっていたんだ。
自分がそうならないようにしようと思っていたことをいとも簡単に踏み抜いてしまった。

もっとみる
心が折れる時 〜僕はバンドで生きていく〜

心が折れる時 〜僕はバンドで生きていく〜

どーもです。

最近プライド捨ててTikTokとYouTube shortsほぼほぼ毎日投稿している。
結局動画作成まで現状今僕1人でやっているが、リーダーがギア入れるとチームにも影響がちゃんと出てくるはず。
ここからメンバー達も燃え上がってくると信じる毎日。
大丈夫「宙を走る六等星」はめちゃくちゃ良いバンドだから。

今日はメンタルの話をしようと思う。
僕は自分のメンタルを強いと思ったことはない

もっとみる
デジタルシングル 〜僕はバンドで生きていく〜

デジタルシングル 〜僕はバンドで生きていく〜

日記の更新頻度が落ちている。
こうやってnoteに色々書くようになってからもう3年くらい経つのかな?
継続が難しいって改めて思う笑
けど、それを超えることでしか弱音を吐いた自分のことを許せないと思うので一生懸命書きます。

今日は前々から話をしているシングルの話を少しするね。
真面目寄りの話。
次のシングルなんだけど、アナログ商品は出さないことにした。
デジタルのみで販売するんだ。
デジタルのみっ

もっとみる
赤 〜僕はバンドで生きていく〜

赤 〜僕はバンドで生きていく〜

5月になった。
5月病という言葉があるんだけど、あなたは大丈夫だろうか?
何か憂鬱になっていない?
僕はあなたのおかげでなんとか前向きに生きている。
5月とか関係なくこんな時代、こんな世の中で憂鬱にならない方が難しいよね。
お互い懸命に生きよう。

先日の自主企画「胸が熱くなったり、楽しくなったり」ご来場頂いた皆さん。
改めてありがとう。
会場すごく楽しかったよね。
なんか嬉しい言葉もたくさん聴け

もっとみる