手相占いカウンセラー

現在、会社員でありながら手相占い師をしています❗️ カウンセリングの資格や心理学の知識も…

手相占いカウンセラー

現在、会社員でありながら手相占い師をしています❗️ カウンセリングの資格や心理学の知識もあるので、その言葉をどんどん発信していくので、興味のある方はフォローお願いします😆

最近の記事

手のひらの感情線が下向きの人の性格と傾向

こんにちは。 今回は感情線の下向きの人の性格と傾向について載せていきます。 手のひらの線で写真のような線を感情線と呼びます。 このように感情線が下向きの人の性格と傾向を分析していきましょう。 性格感情線が下向きの人の性格としては、マイペースで自分のやりたいことを優先してしまいがちな人です。 マイペースな為に、おっとりとしている性格であまり感情的にはならないので比較的大人しい人が多いです。 恋愛傾向この線のある人の恋愛傾向は、とにかくマイペースで仕事人間なので恋愛に

    • 手相で感情線が人差し指まである人の性格と傾向

      皆さんは自分の手のひらをよく見たことありますか❓ 自分の手のひらにこんな線ありませんか❓ この線は感情線といいその人の感情の豊かさや性格を表します。 この線が人差し指まで来てる人の性格と恋愛傾向を分析しましょう。 性格この線が人差し指まで来ている人は、非常に意志が強く、前向きで一度決めた事はやり抜く精神力の持ち主です。 また、人を引っ張っていく能力もあり、リーダー的な要素を持った人でもあります。 ただ、やや頑固な面が強く、なかなか引かない人なので喧嘩や衝突を招きや

      • 人差し指と薬指の間まで伸びている感情線の人の性格

        手相占いで感情線というのを聞いたことありませんか❓ 手相で感情線はその人の感情の豊かさや性格を表します。 感情線は長かったり、短かったり、中指まで来たり、薬指まで来たり、人差し指まで来たりと人によって様々なのです。 前置きが長くなりましたが、ここでは感情線が人差し指と薬指近くまである人の性格分析をしていましょう。 このマーカーのある部分が感情線といい、この写真のように人差し指と薬指の付け根まで伸びている人は感情が豊かで一途な性格です。 ここまで伸びている人は、人の気

        • 手相で感情線から読み取れる事

          皆さんは手相占いをした事がありますか? 手相は手のひらの線でその人の性格、適職、運勢、結婚など様々なことが読み取れます。 ここでは、感情線について説明していきます。 手相で感情線とはその人の感情の豊かさや情の深さを表しています。 線の引かれている部分を感情線といいます。 この写真の場合は、線が長くしっかりあるので愛情深く、人に対して寄り添える人と読み取れます。 逆に感情線が薬指手前で途切れていたりする人は、情に流されずに冷静に物事を判断する人だと読み取れます。

        手のひらの感情線が下向きの人の性格と傾向

          会社員でありながら、手相占い師としての活動日記

          こんにちは。 日々会社員として働きながら、手相占い師をしている丸野と申します。 今はTwitterで手相占いを発信しています。 会社員なのになぜ手相占いを始めたかと言いますと、会社員で10何年働いていて、働いた当時から何か自分で人の役に立つ事をしていました。 そこからなんとなく時間だけが過ぎていきました。 ある時、自分には何が出来るんだろう? 何が向いているんだろう? と気になり占い師の元に占いに行くと、そこでは四柱推命で占ってくれました。 四柱推命で偏印が4

          会社員でありながら、手相占い師としての活動日記

          タバコをやめられない人の心理

          世の中では、禁煙がどんどん進んでおり分煙がされていますが、まだまだ喫煙している人も多い。 喫煙をしていて、病気などに罹りやすいわかっていながらも、自分に都合の良い理由をつけてやめない人がいる中で、やめたくてもやめれない人もたくさんいる。 病気などに罹りながら、やめなくてはならないと思っていてもやめられない。 こういう人達は意思が弱いからやめられないと思われているが、実際はどうなのだろう❓ 意思はあるけど、続かない人の心理を解き明かしましょう。 タバコの中毒性がもたら

          タバコをやめられない人の心理

          人を否定したがる人の心理とは

          皆さんは会社の上司や同僚など友達などの中に自分を否定ばかりしてくる人はいないだろうか❓ 世の中には、人の考えや行動を否定ばかりしてくる人がたくさんいます。 何を言っても、そんなことは出来ない❗️ その考えは間違っている❗️ なぜそんな事をするんだ❗️ などと否定ばかりされた経験はないだろうか❓ これについて疑問なのは、こういう人達はなぜに否定ばかりするのだろうか❓ 考えてみました❗️ 否定をする人は、過去に否定ばかりされてきた否定ばかりする人の過去の話を聞いて

          人を否定したがる人の心理とは

          幸せそうにしている人と不幸な人の違い

          世の中で、幸せそうに生きている人と反対に苦しそうに生きている人がいる。 いつも笑顔でいる人やいつも暗い顔をしている人がいる。 この違いはなんなのだろうか❓ 幸せそうにしている人と不幸な人を心理的に分析してみましょう。 考え方の違いが招く行動と心理例えば、お腹が空いてご飯を食べたら、あなたはどんな感情になりますか❓ 幸せそうにしている人は、ご飯を食べたら幸せそうにします。 だけど、不幸そうな人は当たり前かのように食べてしまいます。 また、幸せそうにしている人はみん

          幸せそうにしている人と不幸な人の違い

          子供から教わった、学ぶ事の大切さ

          世の中で働き始めてから、勉強をする人はどれだけいるか知っていますか❓ なんと日本人は全体の約6%だそうです。 全体の6%ということは、100人中の6人しか勉強していないということになります。 この結果を見ると、いかに世の中の人が学ぶ事をやめているかがよくわかる結果になります。 では、子供の時はどうだったでしょうか❓ また、あなたに子供がいるなら子供は勉強や学校を通じて学ぶ事ををしていませんか❓ その事について考えてみましょう。 子供の頃はいろんな事を学んでいた子

          子供から教わった、学ぶ事の大切さ

          ストレスと身体の関係性について

          世間ではコロナの影響で経済的な不安や精神的な不安を抱えている人はたくさんいるでしょう。 また、外出を制限されたりテーマパークが休業していて、外に出れないストレスも溜まってきている事だと思います。 ストレスが溜まってイライラして、周りに当たってしまったりしている人もいます。 ですが、もしこのストレスがもし、全くない環境で過ごしていたらどうなると思いますか❓   ストレスがない環境だと毎日幸せだと思いますか❓  これには面白い実験をしたものがあります。 ストレスが全く

          ストレスと身体の関係性について

          世の中の当たり前、それ当たり前じゃない❗️

          皆さんはテレビや新聞、SNSなどでがあるのが今は日常になっていますよね❓ これは、今の世界ではほとんどの人が当たり前だと思っているものです。 ですが、これはあくまで多くの人の当たり前であり、そうじゃない人もたくさんいます。 みなさんが当たり前と思っている生活を送れない人がいるのも事実。 世の中の当たり前はは本当に自分の当たり前ですか❓ 当たり前について考えてみよう何でもかんでも当たり前だと言う人がいっぱいいます。 人の環境は様々でお金を持っている人、お金がない人、

          世の中の当たり前、それ当たり前じゃない❗️

          親の愛情と子供の関係性

          あなたには子供はいますか❓ 子供をしっかり愛せていますか❓ 子供には愛情が必要な事は誰にでもわかります。 ですが、愛情を与えないとどうなるかを知っていますか❓ 子供に対して愛情を与えないとどうなるかを実験を行なったものがあります。 子供に一切の愛情を与えないある実験で100人の子供に対して、環境は生きるのに困らない状況をつくった部屋で、親はご飯を与えるだけで立ち去り、笑顔なども見せないようにして過ごす実験がありました。 子供達はどうなるかわかりますか❓ なんと、

          親の愛情と子供の関係性

          みんなそう思うに隠された心理

          皆さんは一度は必ずこの言葉を聞いた事がないだろうか❓ みんなそう思ってに決まってるよ。 みんな言うはず。 自分は何回もこの言葉を聞いたことがあり、ずっと疑問に思っていました。 みんな思うとは誰のことだろう❓ 何を基準に言っているのだろう❓ その隠された心理について解析してみました。 みんなそう思うは、実はみんなじゃないみんなそう思うという事に対して、誰がそう言っているのか尋ねたら、大抵こんな言葉が返ってきます。 俺の友達の〇〇と〇〇が言ってた。 仲の良い同僚

          みんなそう思うに隠された心理

          言う事を聞かせたい親と言う事を聞いて欲しい子供

          突然ですが、あなたは結婚していますか❓   結婚していて子供はいますか❓ 子供がいる家庭であるなら、子供が言うことを聞いてくれない事に頭を悩ませていませんか❓ 子供が言うことを聞いてくれない事に頭を抱える人は誰でもあるでしょう。 自分も子供がいますが、なかなか言う事を聞いてくれない事が多くて、手を焼く事が度々あります。 そんな時、自分の子供の頃を思い出してみることがある。 あなたは子供の時、親の言う事をしっかり聞いていましたか❓ 自分の子供の時の事を思い出してみ

          言う事を聞かせたい親と言う事を聞いて欲しい子供

          自分らしく生きる事の大切さ

          あなたは自分らしく生きていますか? 世の中で自分らしく生きている人はどれだけいるだろうか。 人に気を遣い、人の目が気になり、人の事が羨ましく思ってしまい、自分が惨めだと思ってしまう人は多い。 自分もそうでした。 家庭環境が複雑で、周りのように親から可愛がいがられたり、甘えたり出来ない。 親の事が怖くて、親の機嫌を常に窺い、周りの目ばかり気にしていた。 社会人になっても、人の言葉や目を気にし過ぎて、心を病んでしまい、自殺することも何度も考えていました。

          自分らしく生きる事の大切さ

          仕事があるから、家庭があるのではなく、家庭があるから仕事を頑張れる

          仕事をしている大多数の人は家族を養うために、仕事をしていることでしょう。 仕事をしないと収入がなくなり、家族を養えないから辛くても、毎日毎日頑張っているのは素晴らしいことです。 だけど、仕事だけに没頭して家庭を省みないとどうなるでしょう? 考えてみましょう。 仕事ばかりしていると、家庭はどうなる?           仕事は生活する上で大事ですが、仕事ばかりをしているとどうなるかを考える人は少ない。 生活する為に、身を削り、精神をすり減らして、なかなか上がらない給料を必死

          仕事があるから、家庭があるのではなく、家庭があるから仕事を頑張れる