見出し画像

3年間で1500人の相談に乗って総売上1億円を突破した、梅村空とは?

僕の自己紹介をざっくりお話しすると、1998年11月6日生まれの24歳です。高校生まではプロサッカー選手を本気で目指してました。しかし、プロになれず…。何も目標のないまま、日本大学理工学部へ入学し、2021年度卒業しました。インスタDMに来た一通のメッセージからネットワークビジネスに騙され、それが悔しくて絶対成功してやる!と動きはじめました。そこから、様々な経験を経て、現在は「Ciel」の運営者として個人事業主をしてます。

更にTwitter経由で"無料相談"を受けていて、3年間1,500人以上相談に乗らせていただきました。相談に乗らせてもらった方の中には、

  • 大学生が3ヶ月で恋愛事業売上25万円

  • うつ病で家から出れない状況から、1年後には某旅行会社の専属ライター

  • 0からコミュニケーショ事業立ち上げ半年で350万

  • 大学5年生がイベント事業を立ち上げ30名規模のイベント開催

  • 大学2年生がブログ開始、卒業時にフリーランスとして独立

などなど、紹介しきれないほどの方々がいます。

〈追記 2023/03/31〉
2023年1月に総売上1億円突破!

〈追記 2023/03/31〉
2023年内に、Cielを法人化予定 決定

【無料相談について】

・無料相談で話せる内容

・完全無料で相談を受けている理由

・こんな方がお断り(5つの条件)

【僕のことについて】

・主にやってきた事業紹介

・プロサッカー選手を本気で目指したけど何者にもなれなかった

・起業という道を志したきっかけ

・現在の活動

・今後のビジョン

・最後に

僕はTwitterで1500人以上の相談に乗ってきました。話した方全員が、目標を達成できたとは決して言えません。しかし、冒頭にもお伝えしたように話した方々が、無料相談をキッカケに独立や起業されたりしてます。

もちろん上記の成果はご本人が努力をして手に入れたもの以外のなにものでもありませんが、僕と話したことで1°ぐらいは人生を変えられたと思います。

僕が経験として話せること。

・大学生起業
・個人事業主
・ブログ
・アフィリエイト
・マーケティング
・マネーリテラシー
・Twitter運用
・ネットビジネス
・成功の為のマインドセット
・スクールの選び方
・マネジメント
・コンテンツビジネス
・留学
・toC営業

主に上記になります。

こういった仕事をしていると、様々なジャンルの方々からの相談をいただく機会があります。僕と話してお金持ちの一歩を踏み出した、お金持ちになってる最中の方々が続々と出てきています。なので、上記のかなり稼ぐ術でしたら自信を持ってお伝えできます。

相談は、オンラインで1時間程度になります!


僕が無料で相談を受けるのは、"営業"の為です。
前述しましたが、僕はCielという教育事業を運営してます。その営業活動の一環として相談に乗ってます。

営業の世界では、このような有名な言葉があります。

「お客様は神様だと思え!」

確かにお客様のお陰で事業を運営できていることは、紛れもない事実です。しかし、そのお客様を選ぶ権利は、こちらにもあります。

20歳の時、僕自身ネットワークビジネスの経験をしていきなり営業されることに抵抗があります。1回目の相談のみ、この方には必要性があるなって思ったら、2回目で商品の説明をさせていただきます。

これまでの1500名の相談については、固定ツイートに感想をまとめてます。

*1回目の相談だけでも、可能です。

無料相談を受けるにあたり、以下の項目が1つでも満たさない場合にはお断りさせていただいてます。僕の本業の合間に相談乗ることになる為、本当にこのチャンスを求めてる方に機会を与えていきたいと思います。予めご了承ください。

条件1:素直であること

僕が今までコンサルさせてきていただいた方は、総勢で300名を超えました。直接関わる中で、「素直」な方は言われたことをまずはそのまま実践しようとし、壁にぶつかりもしながら愚直に努力できます。そして、成果を掴み取ります。なので、素直な方に相談乗らせていただきます。

条件2:営業の可能性があると理解してること

僕はCielという教育事業を展開してます。もちろん営業担当として、あなたに必要性を感じたら提案させていただこうと思います。

20歳の時、僕自身ネットワークビジネスの経験をしていきなり営業されることに抵抗があります。1回目の相談のみ、この方には必要性があるなって思ったら、2回目で商品の説明をさせていただきます。

*1回目の相談だけでも、可能です。

条件3:簡単に稼げないということを理解してること

頻繁にDMで以下のようなメッセージが届きます。

「楽して稼ぐ方法を知りたいです!」
「来月までに100万円稼げる方法ないですか?」
「お金貸してください!」

などなど。僕は毎日寝る前にやり切ったと思えるぐらい仕事をしてます。なので、簡単に稼げる方法を知りません。もし、そういった情報を手にいれたければ、甘い言葉をかけてくれる方にお世話になるといいかと。

僕は個人の世界に飛び込んで、想像してた1,000,000倍くらいきついと感じました。現実を突きつけるようですが、それでもよければ是非相談希望へ。

条件4:月収100万円稼げるなら努力は苦にならないこと

僕は月収100万円を稼ぐためには、なんでも挑戦するという姿勢が大切だと思ってます。なぜなら、僕自身これといった資格やスキル(動画編集,webデザインなど)を持っていません。その分、ここ3年間ビジネスに対しての姿勢は大切にしてきました。月収100万円の為なら、どんな挑戦でも苦にならない。それだけで、月収100万円は達成できます。

条件5:固定ツイートに感想をリプライをして拡散してくれること

僕も相談受けたいと思ってるけど、やはり怪しいなって思い一歩踏み出せない日本人は多くいます。そんな日本人に挑戦しやすいように、相談乗った方には感想をリプしてもらってます。そんな方々にも挑戦するキッカケとして、この無料相談を受けてほしいと思っています。僕に気をつかうのではなく、あなたが思ったことをそのまま書いてほしいです。



今まで経験してきた事業を全て挙げると10個を超え、更にコンサルした事業を含めると300事業を超えます。その為、ここでは僕が特に印象に残っている事業を2つ紹介します。

大ヒット!?週に売上7万 恋愛事業

今ではYouTubeなどでも有名になりましたが、僕は人生最初の事業で恋愛事業をしました。あたり知られてないですが、現在の日本では「彼女いない歴=年齢」が問題視されています。実際どれぐらいの割合の人が、人生で一度も交際した経験がないと思いますか?

20代男性の「彼女いない歴=年齢」の割合は、脅威の39.5%。30代は、30.8%。40代は、25.4%です。また、恋人がいない人のうち、恋人がほしい人は全体で56.2%、男女とも年齢が若いほどに高い結果となっています。

つまり、同世代の3人に1人は彼女ができたことが一度もないといえます。このデータを信じられますか?僕は大学生の時、バイト先の友達、大学のいつもいるメンバーは8割ぐらい交際してました。その為、このデータを「確かにな!」とは思えませんでした。そこで、実際に事業を立て当時勉強していた心理学と掛け合わせて「恋愛心理カウンセラー」として事業を立ち上げました。

これが大当たり!
セールス開始から、3日間で43リスト13名の電話相談希望者。更に、感想を書いてもらうと電話相談が殺到。新規の受付を止めました。

1週間で13名と通話し、そのうち5名が契約。売上7万を達成しました。当時大学生だった僕は、1日に1万円事業で稼ぐ経験をし、初収益を噛み締めました!

恋愛事業ときくと、

・どんなことするの?
・恋愛って事業になるの?
・恋愛で人に価値を届けるってどういうこと?

と疑問に思うことが沢山あると思います。
今後Twitterを通して、事業立ち上げの全てを公開していこうと思うので乞うご期待を。

やっと恩返しができた!サッカースクール事業

サッカースクールは、自分が小学生の時お世話になってた場所です。幼稚園年中から小学6年生までの約8年間お世話になりました。小学校6年生の時は、県大会出場!そんな思い出深いサッカースクールへ、10年の時を経てコーチという立場で戻ってくるのとができました。

最初コーチとして戻った時は、正直子供にサッカーを教えるということがどういうことなのか右も左もわからないという状況からスタートしました。今思えば、担当が小学1〜3年生ということもあって、活発な子が多かったところにいきなり新しいコーチが来たとなったら、遊んでみようとなりますよね笑

地道にチラシを配ったり、選手達に声をかけ週末の試合に呼び盛り上がったりそんなことをしてる間に、気がつけば総勢150名を超えるサッカースクールになってました。勿論、自分1人でやった訳ではありません。監督や当時のもう1人のコーチがいて達成出来たことです。ビジネス的にもそうですが、人が増えることは素晴らしいことです。それ以上に、人が増えると、いつも公園で遊んでいた友達とサッカーを通して何かを目指したり、努力したりする環境ができます。それをコーチとしてみていると、子供の目の色が変わったのが一瞬でわかります。それが、なによりも嬉しかったです!更に、試合で得点を決める!大会でいい成績を収める!時には、勝てなくて悩みきつい練習を友達と乗り越える経験もあります。

それら全部含めて、サッカースクール事業は物凄い価値がある事業だと思ってます。

大学生でサッカーのプロを諦めることになる人は、数えきれないほどの選手がいると思います。目指すものがなくなり、サッカーなんて2度とするものかと感じたり。怪我などで夢を諦めることになった選手は、今まで一緒に頑張ってきた選手が日本代表に選出されたニュースを目の当たりにしてやるせない気持ちになってることもあるでしょう。

僕も、それを経験した1人です。

ですが、
"だからこそ"そういう辛い経験をした選手しか、子供達に教えられないことがあると思います。

自分のサッカースクールには、何十年という運営経験からノウハウを持ってます。
もし、サッカースクールを立ち上げたいという方がいたらDMいただけると幸いです。

「プロサッカー選手になって、とにかくNo.1になりたい!」

これが僕が小学生の時の夢でした!他にも周りの同級生は、「モデルになってとにかく有名になりたい!」「遊戯王の世界チャンピオンになる!」などという大志を抱いてた時期があると思います。そういった素敵な夢や挑戦は、大人になるにつれて現実をみるようになります。

僕は今でも「No.1」になりたいという想いはきえてません。
20年以上経っても、思い続けています。

僕は幼稚園年中からサッカーを始めました。サッカーを始めたキッカケは、幼馴染にサッカースクールに呼んでもらったからです。しかし、最初の練習で事件が起きました。グラウドに着くと、いきなりやらされたのはキーパーでした。当時、僕はサッカーのサの字も知らない年中さんです。5歳120cmの男の子です。そんな僕を目掛けて、幼馴染含めたサッカー経験者が強烈なシュートを打ってきました。最初は膝にボールが当たり、次は肩とドンドンぶつかっていきました。最後には、どうにかしてキャッチしてやろうと思ったボールが顔面直撃。鼻血が出て泣きました。見学してくれてた母親が駆けつけ、サポートしてくれました。一瞬今日は帰ろうかなと思いましたが、僕はこう思いました。

「悔しい……」
「この子達より上手くなりたい…」

その想いが自分を突き動かし、サッカーを始めることになりました。
サッカーを初めてみると、世界で活躍する選手の情報が沢山入ってきました。今でも覚えてますが、サッカーのDVDをお爺ちゃんに買ってもらった時は、「俺も将来日本代表で日の丸を背負うんだ!」「バロンドールを取って世界一の選手になる!」と本気で思いました。その想いは、高校2年生まで思い続けます。

しかしながら、現実そんな簡単に僕の夢は叶いませんでした。

僕は小学6年時、キャプテンをしてました。チームとしては、四種リーグで県大会出場。さらに、埼玉県のクラブトレセンにも選出され、韓国遠征のメンバーにも選ばれました。正直な話、その地域では自分のチームは負け知らずのチームでした。
中学生の時は、2年生から3年生の公式戦にレギュラーとして出場。3年生の時は、高円宮杯 U-15で埼玉県大会で関東大会出場をかけた試合では、浦和レッズに3-0で勝利。そして、関東大会にも出場しました。中学生でも、ほぼ負けしらずでした。

中学校までサッカーで上手く生き続けた自分は、本格的に「プロサッカー選手になって、とにかくNo.1になりたい!」という夢を掴むために、サッカー激戦区東京都の「修徳高校」へ進学。当時341校ある都内のサッカーチームの中で4チームしか出場できない決勝常連校です。部員は、1学年50名以上、全体で150名以上のサッカー部です。有名な卒業生では、解説者でご活躍の北澤豪(きたざわ つよし)さんがいらっしゃいます。

高校1年生、入学当初は周りと一緒に学校前の人工芝のグラウンドで練習がありました。1ヶ月を経過したあたりで、チャンスが来ます!

「今日の練習試合を見て、週末の試合の選抜をする!」

本気でボールを追いかけ、週末の試合の権利を獲得を目指しました!その結果、、、

→権利獲得!!!!

僕自身、本当に嬉しかったです!週末を迎えると、1年生の中でもレベル高い選手達と試合をしました。

「ここなら全国を目指せる!」

そう感じました。僕は修徳高校へ進学したことを本当に運が良かったと感じました!あとは、自分が3年間努力するだけだ!と覚悟も決まりました!

入学2ヶ月目にして、Bチーム(2年生のトップがメインチーム)へ昇格。入学3ヶ月目にして、Aチームへ昇格。Aチームに昇格した時は、学校が用意したバスに乗って、Aチーム専用の柏のグラウンドにいきます。

強豪校へ進学された方なら分かると思いますが、走り込みやフィジカルトレーニングを通して、全国で戦えるメンタルを鍛えました。その後は、Aチームいったり、Bチームにいったりを繰り返してどうにかAチームで試合出れる時はチャンスを掴み取ってやろうという日々が続きます。

僕はそんな日々に凄い満足してました。もちろん、きつかったけど。そんな生活が1年生の冬まで続きました。

冬休みに入った時です。人生で最初の挫折を味わいました。

「周りがサッカーうますぎる…」

きつい練習は何も問題ではありませんでした。しかし、周りがうますぎました。チームメイトは勿論。先輩、週末の練習相手、全ての選手が自分の想像を超えるレベルでサッカーをしてました。今までの人生、僕は周りがサッカーが上手いという環境でサッカーに挑戦をすることはしてこなかったです。それでも、ある程度の成果を手に入れることができてしまったせいで、プロを目指すという目標に対しての努力が、まだまだ足りないことを自覚することなく高校2年生になってしまったのです。

けど、そんな状況で僕が感じたことは、

「どうしたらいいかわからない、、、」

今まで挫折したことがないせいで、どうしたらこの状況を打開できるのか全くわからなくなってしまったのです。落ちたメンタル状態でプレーをしても、もちろん自分の力を出せず。それだけでも、辛かったです。そこに追い討ちをかけるように、先輩からは激怒され、監督には相手にされない、コーチからは寄り添ってももらえない。こんな状況で、平常心を保てるわけもなく、監督と喧嘩をし、担任にまで迷惑をかけるという問題行動まで起こしてしました。

それでもまだ、「プロサッカー選手になって、とにかくNo.1になりたい!」という夢を諦めきれませんでした。

しかし、状況がよくなることもなく、試合に出ればミスを連発。周りから元々Aチームだったくせにみたいな目で見られる。メンタルがズタボロになり、足が思うように動かなくなりボールコントロールもままならない。

その時、僕は人生で初めてこれが挫折なんだと理解しました。そこからは紆余曲折ありました。思い出したくもないです。

2年生になってから、何度もAチーム復帰へのチャンスはありました。その度にどこか余力を残し、自分に言い訳をする。そして、チャンスを掴み取れない…。何をやっても上手くいかない…。これはもうダメかもしれない…。

「もうサッカーは辞めよう…」

こうして僕は、12年間続けたサッカー人生に幕を閉じました。サッカー辞めてからは、とにかく暇で、何もしない日々が続きました。我にかえると、僕はまともに勉強をしてこなかったです。このままだとやばいと思い、なんとなく塾に通い、なんとなく受かった日本大学へ進学することになりました。

大学に進学すると、人生初めてのバイトや初めての自由な土日などサッカーをやってた時には味わえない経験をすることができました。

けどそれも、本当は人生から希望がなくなっからとりあえずやってるだけ。
こういう言葉が適切かわからないですが、生きてる意味が全くわからなくなりました。

そんな生活が大学2年生まで続きます。

結論からお伝えすると、悔しい想いをしたからです。サッカーを始めた時と同様な理由でした!

その悔しい想いというのは、Instagramの1通のDMからでした。

「不労所得が3ヶ月後にあなたの手に!」

上記の文章と共に、ギラギラした画像がサイトにずらずらなんでいました。その時の僕は何も知識がないし、サッカーをやめたことで熱中できるものがなくなり探している最中でした。

「これだ!」

気がついた時には、DMに送られてきていた動画をiPadで見入っていました。その後、LINEの追加に誘導され、連絡をすると丁寧な対応をしてもらいました。

「詳しくは、師匠から!忙しい方だけど、梅村さんみたいにやる気のある方なら時間取ってくれると思うから!」

そうして、後日師匠と通話することに。バイト終わり急いでお風呂に入りました。髪を乾かしたあと、自分の部屋にいき通話をしました。

僕はなんの疑いもなく、旅関係のMLMへ入会。
夜にコンビニに行き、7万程を入金。当時は入金の仕方もままらない20歳だったので、手が震えてました。怖かったです。しかし、それ以上に好奇心が勝ってしました。

「これで人生が変わる!」

悲劇は、次の日の朝に起こりました。師匠と連絡が取れません。連絡を送っても、一切返信が来ません。繋いでくれた方に連絡をしても、一切返事がありませんでした。当時の僕は何を考えたのか、「多分忙しいんだろう!」と待つことにしました。3日経てど、7日経てど返信はありません。

ここでやっと気がつきます!

「これ、詐欺だ!」

今でも覚えてます。大学生の時、最寄り駅前のラーメン屋でバイトしていて、バイト代が初めて入ったらクロスバイクを買おうと思ってました!それで、夏はクロスバイクに乗って、プチ旅行に行こうと思っていたのです。なので、貯金が結構あったのです。

師匠:「クロスバイクは不労所得ができたら、何台でもかえるよ!」



僕(20歳):「そっか!それだ!」

今思えば、100%詐欺だとわかります。当時は全くわからなかったです。

やっと、これだというものを見つけられたと思った矢先のことでした。つまり、大学3年生目前にして、またしても熱中できることがないただの大学生に戻ってしまいました。さらに、トラウマというものを抱えて。

普通だったら、懲りてやめる挑戦をやめるところだと思います。しかし、僕は違いました。

「悔しい!騙したやつを見返す!」

そのために、何ができるかを考え始めます。

・ブログへ挑戦!
・ブログのコミュニティへ参加!
・動画編集へ挑戦!
・セミナーへ参加!
・セミナーで学んだことをマックでアウトプット!
・Progateでプログラミングの勉強
・メルカリで物販へ挑戦!
・BOOKOFFで本を買い漁る!

などなど多くのことに挑戦しました。
その中でも、挑戦して芽が出たと思えるものが、起業でした。恋愛事業では、週7万!300名以上の方へ起業コンサルをし、50名以上が起業成功!22歳の時に、20名の組織を統括するリーダーとして月商600万円達成!などなど!

こんな僕でもできたことがあるからこそ、今はこらから挑戦する若者に挑戦する勇気を与えたいと想い、現在の活動をおこなってます!

とにかく、No.1を取るために!

現在は前述の通り、「Ciel」という教育事業を運営してます。
20歳から挑戦を始めてから、今日まで全部で10個以上の環境で様々なことを学ばせてもらいました。

最初はインスタの詐欺で生半可な気持ちで、楽に稼ごうとしてました。しかし、その経験以降はあまりの悔しさから何がなんでも稼いでやろうと決心。今となっては、詐欺で失った金額は1週間有れば取り戻せます。しかし、詐欺師が居続ける限り僕と同じような経験、もしくはそれ以上に生活に支障が出るような経験をされてる方が今この瞬間にもいると思います。同じ経験をしたものとして、許せません!いや、許しません!

そんな気持ちで、4年間ビジネスに挑戦してきたら、こんな僕でもここまでは来ることが出来ました。自分自身もそうですが、コンサルという形で多くの方の事業へ関わってきてビジネスには無限の可能性があると信じてます。

その為には、1人でも多くの人が正しい方法で、人に価値を届け、その対価としてお金を頂くことが必要です。

夢を語れば、その輪が大きくなり更にまたお客様が笑顔になれたら本当の意味でビジネスの可能性を実感できると思います。

この業界へ飛び込もうとしているあなたなら、この業界が怪しいというを感じたことがあると思います。それは、自分のことしか考えてない人が余りにも多すぎるからです。小学校の時に習った、「人を騙してはいけないよ!」を本当の意味で理解していません。何故なら、自分達が騙されて本当に困った経験をした人が少ないからです。こういうネガティブなことはすぐに広まります。そういったネガティブな情報を目にして、誰も信じられなくて一歩を踏み出せないや信じた人が自分が思ってた人と違くてトラウマになり次の一歩がなかなか出ない人が多いのが現状です。

そんな現状を変えないと思った時に、今まで自分が10個以上に挑戦してきた経験は未来ある若者に届けようと思いました!それでできたのが、Cielです!本当は他の事業をするかどうか迷いました。ですが、これが僕が神様から与えられた仕事なんだと思い決意。

今後今までのお客様の実績をドンドン公開していきます!
少しでも「こうなってみたい!」って思う若者が増えてくれるように!

〈追記 2023/03/31〉
・動物保護活動への寄付を開始
・サッカースクール運営を通して若者の未来へ投資を開始

・今後のビジョン

僕の個人的なビジョンが、1つあります。

結論、「カッコいい経営者になる!」ことです。現在日本には、367万4000社が存在するといわれています。全て会社の経営者が、今以上にカッコいい存在になり、憧れられるようになったら日本が少しでも変わると信じています。

そんな世の中を実現する為には、まずは自分がカッコいい経営者になることが必要だと思ってます。
沢山の経験をし、時には挫折を経験したり。そうして、30歳になるまでに1人でも多くの方に、

「経営者ってかっこいいな!」
「YouTuberもいいけど。今の時代は、経営者だ!」
「この社長みたいな会社を持ちたい!」

といってもらえるような存在になります。

更に、事業的なビジョンも1つあります。

結論、「カッコいい経営者を多数輩出し、一緒に日本を変える!」ことです!これが何より、今のCielという教育事業をやってる理由に繋がります。今の時代は、YouTubeで検索すれば、ネットで検索すれば発信力のある経営者のカッコいい日常に触れることができます。見るたびに、人間の可能性は無限大なんだなと感じさせられます。

ただ、可能性が無限大なのと、その可能性に気がついて、それを成果に変えられるかどうかは話が別です。日本で起業へ挑戦しようとする人が、全体人口の4.8%。アメリカ12.3%,中国10.7%と日本は、先進国の中でも起業を志す人が非常に少ない国ということが言えます。更に、起業に無関心な日本人の割合は、目を疑います。なんと、75.8%!これは、勿体ないんです!僕自身、起業をして人生が変わりましたし、コンサルしたお客様が起業をして人生が変わっていくのを目の当たりにしました。

「本当に勿体ない!」

その為に、まずは若者が挑戦して起業する機会を増やす。そして、カッコいい経営者になり、周りの人から憧れる存在になることだと思ってます。その為、僕の考え方や今までコンサルで培ってきたノウハウを惜しみなく伝えていく場として、Cielが存在します。

Cielで生まれた起業家が世の中へ良い影響を与え、会社設立した際に出資ができた時は涙が止まらないと夢に見てます笑

これが、僕の2つのビジョンです!


これが僕が今まで経験してきたことと、現在挑戦していることになります。最後まで読んでくださってありがとうございました!

今後、これまで以上に挑戦し、来年この記事を更新する時はもっと多くの実績と共に、読者のあなたが挑戦するときのキッカケになるような1年にしていきます!

この記事をここまで読んで、少しでも挑戦してみようと思ったあなたは、是非無料相談の応募お待ちしてます!

今回はこの辺で終わります!
今後ともよろしくお願い致します!

 Ciel 代表 梅村空

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?